• 締切済み

なぜHDDを物理的に破壊しないのか。

よく廃棄したHDDからデータを復元されて大事な情報が流出したという事件を耳にします。そこで思ったのですが、そもそもHDDを物理的に破壊してしまえば復元は不可能ですよね?なぜみんなそうしないのでしょう。 大企業とかだと一気に大量に廃棄することもあるから、業者に頼んだ方が効率的ということもありますよね。ニュースでよく聞くのは、その業者があまり信頼できない業者でそこから漏れてしまった、というパターンなのでしょうか。

みんなの回答

  • y_kaz
  • ベストアンサー率30% (115/377)
回答No.4

おそらく大量に破棄したPCがそのまま転売できそうな製品だと業者が買い取ったりするからかもしれません。中身を消すのは難しくはないけど1台づつだと手間がかかるのでやらないのでしょう。まして分解してHDDを抜き出してとなるとかなり面倒です. でもこうした事件が増えてきてるので、FDDやCD-ROMから自動起動でHDDをイニシャルかけるのは簡単なので銀行とか情報漏れを気にするところはやってるはずですが。

  • ici41041
  • ベストアンサー率44% (425/960)
回答No.3

きちんとした情報の管理が出来ている企業では、物理的に破壊したり、専用のソフトでHDDをフォーマットしたりという作業を行っています。また自社で行わない場合は信用の置ける業者に依頼して、情報流出には最新の注意が払われています。 一方で物理的に破壊してしまうと、中古の下取り価値はなくなりますから、完全な破壊を行わず、下取りに出してしまう場合も考えられます。 また、企業によってはPCは自社で購入せずに、業者からリースしている場合があります。リース品は返却の必要があり、物理的な破壊はできません。 また、情報流出の多くは、データを復元するといった高度な技術を使用するものではなく、データがそのまま残っており、それを他人に見られてしまったとか、パスワードすら設定されていなかったとか、基本的な対策がなされていないがために発生したケースが大半です。 最近ではWinnyのウイルスによって、流出してしまうケースも多いようです。技術的には可能でしょうが、HDDのデータ復元での情報流出というのはあまり聞きません。

  • blacklabel
  • ベストアンサー率12% (124/1033)
回答No.2

>よく廃棄したHDDからデータを復元されて大事な情報が流出したという事件を耳にします 私は、まったく目にし無いですが、どこに、そんなに頻繁に起きていると公表されているのでしょうか教えてください。 セキュリティーの甘い利用者を狙った情報漏えいの方が非常に多いと思いますが。 復元なんて手間隙掛かるようなことはしません。 狙いをつけられているのだけなら可能性あるでしょうが。

noname#203710
noname#203710
回答No.1

それは、パソコンがリサイクルの適応商品になっているからではないでしょうか。 http://e-words.jp/w/E38391E382BDE382B3E383B3E383AAE382B5E382A4E382AFE383ABE6B395.html

関連するQ&A

  • ノートパソコンのHDDを物理的破壊する方法について

    NEC LaVieL LL9001DのHDDを物理的に破壊する方法を教えてください。 パソコン本体からHDDを取り外す方法も分かりません。 OSがWindowsXP(sp3) なので、パソコンを買い替えようと思います。(まだ新しいPCは買っていません。) 「パソコン3R推進協会」によると、古いPC(NEC LaVieL LL9001D)はNECに送って廃棄してもらそうですが、データ流出が心配なので、発送前に自分でデータを消去したいのです。 データ消去ソフトを使う方法もあるのですが、お金が掛かるし、無料ソフトだと心配です。 なので、HDDを物理的に破壊するのが一番安心なのかなと考えています。 しかし、「パソコン3R推進協会」によると、素人がHDDを壊すのはケガをする危険性もあるみたいです。 だけど、業者に頼むとお金が掛かるのでしょうし・・・。 あまり力が無く、手先も不器用な私ですが、出来れば自分でHDDを破壊したいです。 パソコン本体からHDDを取り外す方法と、HDDの破壊方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • HDDを物理的に破壊

    HDDを物理的に破壊 古くなったPCを廃棄処分にしようとしたら、「データ、OS、アプリケーション・ソフトの消去」がユーザーの責任であると脅かされました。(下記URL参照方) http://it.jeita.or.jp/perinfo/committee/pc/JEITA_HDDdata100219F.pdf (社団法人 電子情報技術産業協会のHP上で見つけた「HDD上のデータ消去に関する留意事項」) 最も確実な方法は、HDDを物理的に破壊することのようですが、これには専門知識が必要でケガの恐れもあるので専門業者へ依頼するようにと書かれています。 古いPCに今さらお金を掛けて破壊を依頼しなくても、自分でドライバーのような工具で叩き壊せば良いように思いますが、このような経験のある方のアドバイスをお願いします。 物理的破壊のポイントはどこにあるのでしょうか? データ消去用ソフトを売っているようですが、同じ理由からお金を掛けてまで購入する気はありません。 無料でダウンロードできるデータ消去ソフトがあれば、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ドリルでHDD情報の完全破壊、これは正しい?

    よろしくお願いします。 複数のサーバーを、必要があって更新しました。 旧サーバーの情報が流出しないよう、旧サーバーHDD情報を完全破壊したいと思います。 条件は 1 HDDの情報を決して取り出せないようにする。 2 業者を含む第三者には渡さない。 3 出来るだけ移動させない。 4 情報の論理的破壊のみでなく、目に見える物理的破壊もある程度必要   です。 そこで1台のサーバーからHDDを取り出し、頑丈なケースを開けてみたところ、 ピカピカに輝くディスクが複数枚、同軸に間隔を置いてセットされていました。 一番外側のディスクは、ダイヤモンドカッターで容易に深い傷をつけることが出来ましたが、 それ以外はダイヤモンドカッターが入りません。 そこで、ケースを開ける手間を省く意味もあって、 HDDケースごと、ディスクに電気ドリルで複数の穴を貫通させる方法を考えました。 それは情報の完全破壊方法として適切でしょうか? よろしくご教授下さい。

  • HDDの破壊方法

    中小企業、PCの廃棄について質問です。 使用していたPCの廃棄の際に、HDDは抜き取って本体は廃棄業者に 引き取ってもらっています。 今回抜き取ったHDDの処分について検討しています。 主にデスクトップのHDDが多いのですが、1台1台ネジを外してディスクを損傷させる というのも時間がかかります。 ハンマーでたたく、というのもよく聞きますが、ディスクが傷ついていないことが不安です。 そこで電気ドリルで穴を開けることを試みました。 しかしHDDのケースはかなり強度があり、しかもディスク自体もかなり堅固なので HDD本体の貫通までもいきませんでした。 (HDDの裏面はなんとか穴が開きましたが表面は全く歯が立ちませんでした) 念のためHDDをこじ開けてみるとディスクが2枚あり、手前の1枚目は穴が開いていましたが 2枚目には到達していませんでした。 こじ開けずにこのまま廃棄していれば2枚目は傷つかないままの状態でした。 危ないところでした。 結局廃棄できないままで困っています。 企業のみなさんはどうされています? 今検討しているのは「手動式HDD破壊機」をレンタルして破壊する方法 なのですが、これ以外に何か違う方法はないでしょうか? 水につける、電気を流す、など物理的に損傷がないので廃棄するには不安です。 よろしくお願いします。

  • HDDの破壊方法(引き続き)

    http://okwave.jp/qa/q8219244.html で質問したものです。 物理的に破壊する前にソフトウェアによる完全消去を優先すべき との指摘を受けました。 しかしながら手元にはPC本体は廃棄済みでHDDのみが残っています。 利用できるPCはあるのですが、普段業務として使用しています。 しかしHDDが数十台あるので、HDDを取り替えて、完全抹消して、取り外して・・・ を繰り返している間は仕事ができなくなってしまいます。 モニタの予備もありませんし・・・。 こうなるとPCを1台買うしか方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • HDDのデータ消去(物理的な破壊)について

    20年程前のPCですが、廃棄する際に、事前にHDDを取り出し、、物理的に中の円盤(プラッタ)に傷をつけておけば、情報流出のリスクがないとのことですが、以下教えてください。 1.アルミ製?のプラッタが2枚、3枚と重なっている場合、すべてのプラッタに傷をつける必要がありますか? 2.プラッタのみを取り出すのが難しく、ケースに装着されたまま、プライヤーなどで傷をつけようと思いますが、どこに(場所)、どの程度の傷(傷の深さなど)をつければデータが読めなくなるのでしょうか? ガラス製ではないので、割ることができません。 3.曲げればよいという書込もありましたが、こちらもどの部分をどの程度曲げれば、データが読めなくなるのでしょうか? 他にも最も安全な(データが読めなくなる)方法があれば、教えてください。よろしくおねがいします。

  • パソコンの廃棄

    古いパソコンの廃棄がしたいのですが、個人情報の流出を防ぐために、内蔵されているパーツの幾つかを物理的に損傷させてから廃棄しようと思っております。 そこで質問なのですが、具体的にはどのパーツを破壊すれば大丈夫でしょうか? HDDは当然破壊するつもりなのですが、メモリーも破壊すべきですか? 諸先輩方、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 外付けHDDを廃棄したのですが

    以前から調子の悪かったものを含めてHDDを廃棄したのですが、個人情報漏洩が心配になり、廃棄する前にERASERというソフトを使いデータの完全削除をし、電子レンジにHDを入れた後、物理的にHDを破壊してからゴミに出しました。そこで、質問があるのですが、 1 データの完全削除をしても、復元される事はあるのでしょうか? 2 HDをレンジに入れると、本当に壊れるのでしょうか?(どこかでそのような記述を見た覚えがあり、やってみたのですが、あまり確証がありません…) くだらない質問かもしれませんが、どうかよろしくお願いいたします。

  • 自作パソコンにおける、HDDの廃棄について(PCリサイクルマーク無し)

    こんにちは。 今はもう使わない、Windows98自作PC、および外付けHDDを廃棄したいと考えています。どちらも動かないため、HDD内のソフトウェアによる消去は出来ないのですが、そのまま捨てると情報漏えいが心配です。 出来れば物理破壊がいいのですが、個人でHDDを持ち込みして対応していただける業者を、東京近辺でご存じないでしょうか。実際にご利用になった方の感想をいただければ幸いです。

  • パソコンのHDDを完全破壊してデータ流出完全阻止!

    ノート型パソコンのハードディスクドライブを完全に破壊してデータが絶対に 流出しないようにして産業廃棄物業者に渡したいのです。 型番;東芝ダイナブック サテライト B551/E PB551EEBNR5A51 です。 最初はここがハードディスクドライブかな~と考えながら適当に 家庭用電動ドリルにて裏面から穴を数か所開けました。 液晶パネルも数か所ドリルで穴を開けました。 そして、パソコン裏面のネジを開け確認していると 「TOSHIBA DISK DRIVE HDD2L05」と記載されたシールが 張り付けられた約10×7cmの大きさの銀色のBOXを発見しました。 これが上記機種のノート型パソコンのハードディスクドライブで 合っていますか? このハードディスクドライブは上記機種には1個だけでしょうか? 数個あることはありませんか? これを破壊しておいたらデータは絶対に流出しないのですか? なお、東芝にて追加ハードディスクドライブや 外付けハードディスクドライブはありません。 私は、完全に素人なので分かりやすくかつ詳しく ご教授お願い致します。 PS:ハードディスクドライブを破壊する方法以外に、 違った方法にてデータ完全破壊出来る方法があれば またご教授下さい。 なにとぞよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう