• ベストアンサー

英語のセンター過去門

センター試験の過去門をネット上で公開してるサイトってあるんでしょうか?!あったら教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tmya-814
  • ベストアンサー率17% (91/520)
回答No.1

東進のサイトにあります。

参考URL:
http://www.nyushimondai.com/
Existance
質問者

お礼

感激です!!ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • センター過去問

    センター過去問のことで・・・ センター過去問を買いにいこうと、最寄の本屋に行ったら、既にありませんでした。 そこで、質問なのですが、センター試験の過去問は、どこか違うところで手に入りませんでしょうか? 塾はやってないので、借りれません。 学校も1週間しか貸してくれません。 東進のサイトで公開してますが、紙でない字を見てのテストはし辛いですし、何かと書き込みたいので、ネットは考えてません。 印刷紙代も嵩みますし、手間もかかってしまいます。 Amazonなどしか、売ってないでしょうか?もしくは、本屋の在庫にあったりするんでしょうか? あと、やはりAmazonで買うと、解いた跡が見えてしまうんでしょうか? 最後に、センター過去問というと、いろんなところから出版されていますが、どこのものが一番いいのでしょうか? 長くなりましたが、よろしくお願いします

  • センター試験の過去問

    センター試験の過去問をネット上で見つけて解いているのですが、解答がマークのみしか見つかりません。 解法やある程度の説明が載っているサイトを知っていたら教えて下さい。

  • センター試験の過去門の入手法

    表題の通りなのですが、センター試験の過去問題はどうやれば入手できるのでしょうか?

  • センター試験の過去問解説

    センター試験の過去問解説 2001年の英語のセンター試験の解説があるサイトを探してます(><) 答えは分かるんですが、本文の訳等知りたいです。 回答お願いしますっ!

  • センター試験の情報基礎関係の解説

    センター試験で情報基礎を受けようと思っているのですが、その過去門や解説書みたいなものが本屋に行っても一切見つかりませんでした。ネットで調べてみると過去問題と解答ぐらいはでてくるのですが、全問題を解説してあるサイトは見つかりませんでした。学校でも情報の授業はあるのですが、それもほとんど形上だけのもので中身はまったく充実していなくほぼ独学で受けます。大体はわかるのですが、それでもやはりわからないところが出てきてその問題の解説が知りたいのです。 本でもネットでも構いませんので、センター試験の情報基礎関係についての参考物権があれば是非教えてください。

  • またセンター試験(英語)のことについてです(^^;

    またセンター試験(英語)のことについてです(^^; 最近(2009年とか)の過去問の日本語訳(特に問6のような長文の)が載ってるサイトがあれば教えて頂きたいです。 学校が秋休みなので調べるのは自宅でネット位しかできません。 でも、書店行ったりamazon.で注文したりできるので、過去問集でも大丈夫です。 秋休み中に苦手克服したいので、よろしくお願いします><

  • センター試験英語 過去問題集活用について

    首都大学東京を志望している高3生です。 センター試験の過去問を解くために、河合塾から出版されている「大学入試センター試験過去問レビュー英語 2014」通称「黒本」を買いました。http://www.amazon.co.jp/dp/4777213234 過去問は傾向をつかむためのものだから、何年分もやる必要はないと聞きました。 確かに昔のセンター試験は今と大きく傾向が異なるため、 センター試験の対策をするのには不向きだと感じました。 しかし、センター試験の対策ではなく、いろいろな英文、問題に触れるという意味で活用したいと考えています。 この活用の仕方は間違っていますか?

  • センター試験(追試)の過去問

    センター試験(追試)の過去問を探しています。ネット上にあると思っていたのですが、なかなか見つかりませんでした。 具体的には、 2011の化学、生物、倫理の過去問 2010の化学、生物の過去問 を探しています。 東進のHPの過去問データベースも見たのですが、追試はありませんでした。 もしネット上にあるならば、教えていただけると助かります。

  • センター試験の過去問 公民

     センター試験過去問(公民分野)がweb上で見れるサイトを探しています。過去18年分(2008年度から1990年度まで)が閲覧できるサイトを知っている方がおりましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • センターの過去問 

    センターの過去問  センターの過去問題集を買おうと思って本屋に行ったんですが、河合出版のものが見当たりません。 他の本屋に行っても全然置いてないです。 ネットとか買えるところがあったらぜひ教えていただきたいです。 お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 台形ネジの単一ピッチ誤差の公差が±0.02であるとみて取れるが、JISの0217にはピッチ誤差の測り方が記載されていないため、要求及びはかり方はわからない。
  • 台形ネジの単一ピッチ誤差についてJISの0217には記載がなく、0218は廃番となっている。
  • JISに単一ピッチ誤差の要求及び、はかり方は記載されていないため、詳細を知りたい。
回答を見る