• ベストアンサー

フリーソフトを作りたい

tonton5656の回答

回答No.2

Windowsアプリがつくれる言語なら なんでもいいよ。

関連するQ&A

  • マウスでキーボード入力できるフリーソフトはないでしょうか?

    普段TVにつないでパソコンでインターネットを楽しんでいるのですが、マウスで文字入力できるフリーソフトはないでしょうか?? 希望はそのソフトを起動すると キーボードソフトのようなものが立ち上がってマウスでクリックをして1文字づつ入力できるようなソフトがあればいいのですが。。。。

  • 任意ソフトのテキストボックスに自動入力したい

    常駐ソフトのひとつの処理です。 Webページのログイン画面とか、ソフト起動時のユーザ確認画面で、パスワードなどを入力するとき、そのテキストボックス(入力欄)を右クリック(2回)すると、あらかじめ登録している文字列がいくつか表示(コンテキスト表示というのかな)されて、その中のひとつを選択すると、そのテキストボックスに文字列が入力されるというソフトがあります。 たとえば、これです。 http://www2s.biglobe.ne.jp/~sahmaro/PasswdEx.htm こんなプログラムを自作したいのですが、どんな勉強をしたらよいのでしょうか。 VC++あたりで可能だと思いますが、手持ちのの本には常駐プログラムとか、右クリック監視の仕方など載ってません。 VC++、ど素人なんですが、プログラムのサンプルでもないでしょうか。

  • こんなソフトありませんか?

    ワードやエディターなど色々な場面で ひとつの決まった文字列(自分の会社の名前)を入力するわけですが、現在はコピペフリーソフトを使って カーソルの移動>自分の会社の名前をクリック という方法を採っています。 これはこれで楽なのですが、なにぶん頻度が高いのでもっと楽にしたいのです。 例えば カーソルをその場から動かさずに マウスの右ダブルクリックで入力完了にするとか… 注:入力したい文字が一種類だけで複数あるわけではありません。ブラウザ上での入力ではありません、エディターやメールやワード上での入力です。Id、暗唱番号 管理入力ソフトを求めているわけではありません。 何か便利な方法があればよろしくおねがいします。

  • フリーソフトはどんなプログラム言語で書かれているのでしょうか?

    長文ですが最後まで目を通していただきますようお願い申し上げます。 vectorなどにはたくさんのフリーソフトがありますがいったいあのフリーソフト達はどんな言語で書かれているのでしょうか。 色々なプログラム言語で書かれているのは分かっています。ですので具体的にプログラム言語名を知っている方は知っているだけ書いていただければ幸いです。 今フリーソフトで一番使われているプログラム言語は何なんですか? 最後に私もフリーソフトを作って見たいと考えていますが、3年ぐらい勉強したら出来るでしょうか? 出来ればVBみたいにVBランタイムが必要なプログラム言語では書きたくないのですが・・・。 今私が作って見たいと考えているのは 1.選択式問題 2.システムの状態を表示させる などのソフトを作ってみたいのですが。 時間がかかるのは覚悟のうえです。 勉強もします。 ですので 1.2 のようなソフトを作りたいと思うとどのようなプログラムで書くといいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。 またそのプログラムを完成させるためのソフトも教えていただければありがたいです。 ソフトは出来れば無料がありがたいですが、本気でやりたいので有料でも出来るなら教えてください。 皆様のご回答心よりお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 字数計算をしてくれるソフトは?

    エディタで入力した文字数を計算してくれるソフトをご存じですか? たとえば、マウスカーソルで括った部分を右クリックするとその字数が算出される、なんていうソフトがあるといいなと思っています。

  • フリーソフトについて

    フリーソフトについて nonsensical http://211.13.211.3/soft/winnt/util/se308395.html MgntWnd http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se175660.html ぴたすちお http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se224671.html 上記のような機能をもつフリーソフトを使用していたのですがパソコンを初期化したため名前がわからず探すことができません、心当たりのある方何でもいいので情報をください。 名前に「窓」の文字を使っていたような気がします、あと便利機能として電卓やメモ帳機能がありました。 アイコンは濃い青だったと思います。

  • 便利なフリーソフトについて

    windowsXPを使用していて、便利なフリーソフトを探しています。 友人がMacを使っており、先日パソコンを見せてもらったら、ランチャーソフトや、画面が切り替わるソフトやマウスに機能割り当てなどなどをしていて、デザインもかっこよかったです。 ベクターというサイト以外でなにかフリーソフトを扱っているサイトはありますか? また、デザイン的にいいのはMacだからなのでしょうか?windowsでも何かありますか?

  • Alt+Tabに変わるフリーソフトはないでしょうか?

    タスクバーにたくさんソフトがある時にキーボード操作でAlt+Tabを押せば選択できて便利な感じなんですが、できるだけマウス操作のみでタスクを切り替えたくて、下記のURLにあるソフトがぴったりだと思ってダウンロードしたんですがxpでは動かないんです。 どうにか動かすことはできないでしょうか? また、これに変わるようなソフトはないでしょうか? デスクトップ上にたくさんアプリがあるとゴチャゴチャしてしまって (-"-; Virtual Desktopっていう仮想デスクトップって言われているソフトも便利なんですが、うまく動かないっていうかなんか動きが変なんです。。。 ↓AltTab↓ http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se108908.html ↓Virtual Desktop↓ http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se032796.html

  • キーボードのレイアウトを変更できるフリーソフト

    度々お世話になります。 Keylay21と言うソフト(シェアウェア)を1ヶ月間試用しましたが、 お金を払ってまではちょっとなぁ~って感じでした。 でも、便利は便利なのでフリーで似たような機能を持つ ソフトをご存知でしたら教えてください。 機能としてはマウスやIMEのカスタマイズは不要なので 単純にキーのレイアウトを変更できればいいです。 でも、永久に変わるのは困りますが・・・ 出来れば、ソフトを起動しているときだけキーのレイアウトが 変わって、複数のレイアウトを切り替えられる・・・のがベストです。 以上、よろしくお願いします。 'KeyLay21の参考URL http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se201151.html

  • C言語を秀丸エディタで書く

    C言語のエディタとして秀丸エディタを使っているのですが、使い方で質問があります。 秀丸を起動すると、テキストファイルの編集モードとなっていますが、デフォルトをC言語に変更できないでしょうか? 一度、.cのファイル名で保存しないと、自動的にインデントの変更や文字色の変更が行われないのですが、保存せずにC言語として入力できて、ある程度プログラムを入力したらその時点で保存という形で使えると便利だと思いました。