• ベストアンサー

Norton Antivirus2001でウイルススキャンできません

yoshi-thkの回答

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.3

NAV2001ということは、2000やMeや98でしょ。 ノートン2006シリーズは、98やMeはサポートしてないです。 そして、ノートン2001シリーズは、もうサポートを終了してますので、使い物にならないです。 また、他の方も回答しているように、ウイルス定義ファイルもきちんと更新されてないです。 ですから、完全削除してください。 以下の手順を実行してください。 シマンテック サポート 文書番号(ID):20020330012305354 Norton AntiVirus 2001 の手動アンインストール方法 (Windows NT / 2000) http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navjapanesekb.nsf/jp_docid/20020330012305354 文書番号(ID):20011114145610930 Norton AntiVirus 2001 を手動でアンインストールする方法 ( Windows 95/98/Me ) http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navjapanesekb.nsf/8969963abb93de5685256b03006b9c64/d548eddc1cb311eb88256b04007edaa0 なお、アンインストールツールは、ノートン2001シリーズでは使えないので上記の方法で手動削除してください。 現在のパソコンのウイルス対策ソフトは、ノートン以外のウイルス対策ソフトでないと、使えないです。

rusuzuna
質問者

お礼

返答ありがとうございます。ウイルスの定義は更新できるみたいですが、やはりサポートが切れているかもしれないので、Nor*on Antivirus2001はアンインストールしました。今は他のウイルスソフトをインストールしました。ちなみにウイルスソフトは、avast!4.7です。

関連するQ&A

  • Norton AntiVirus2003でスキャンを実行したら

    Norton AntiVirus2003でスキャンを実行したら、感染ファイルは見つかりませんが、「スキャンしたファイル数***、マスターブートレコード 1、ブートレコード 2、」などとでますが、マスターブートレコード、ブートレコードの意味を分かりやすく教えていただけないでしょうか。 ちなみにアスキーデジタル用語集にはつぎのようにはかかれていましたが、もうひとつ意味が分かりません。 「MBR   えむびーあーる,ますたーぶーとれこーど Master Boot Record  FDISK形式のハードディスクにおいて、ディスクの一番先頭にあるセクタのことをMBRと呼ぶ。  MBRには、そのディスクに含まれるパーティションの位置やサイズ、内容などが書かれたパーティションテーブルと、アクティブなパーティションからブートコードを読み出してくるための、マスターブートコードが含まれている。」 ここまで解説して分からないわたしにも、理解できる様にお願いします。 参考までに、FMV BIBLO 775、OSはMEです。

  • ノートンのスキャンで

    ノートン2001を使用していて、スケジュールでウイルススキャンをしていたのですが、8月になってからスキャン失敗し たので、手動にてスキャンを掛けたのですが、「ドライブアクセスのエラー」と言うタイトルのポップアップが表示され 「ハードディスクドライブ0のブートレコードを読み込めません。ドライブの準備が出来ている事を確認してください」と表示されスキャン開始されません。 続行を選択するとスキャン開始され感染しているとは出ないのですが、今まではその様なポップアップが出ていなかったの で、感染しているのではと気になるのですが、どうすればこのポップアップが出ないで以前の様にスキャン出来るのか お解りになる方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。

  • Norton AntiVirus 2003

    「Norton AntiVirus に内部エラーがありました。Norton AntiVirusをアンインストールして再インストールしてください」というエラーが出まして、アンインストールして再インストールしようとしたところインストールの途中でエラー: 「Norton AntiVirus に内部エラーがありました。Norton AntiVirus をアンインストールして再インストールしてください。」 (3005,545) が表示されます   インストール作業事体は終了してNortonのアイコンなどは表示されるのですがクリックしてもNortonを使えません。  シマンテックのオンラインチェックを使ったところウイルスは出ませんでした  

  • ノートンAntivirus2004のウイルススキャンについて

    ノートンのAntivirus2004をインストールして、 ウイルススキャンをしている途中に コンピュータが固まってしまいます。 何度か試してみたのですが、駄目でした。 何かコンピュータに問題があるのでしょうか? どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • Norton Antivirus

    先日、よくわからずにNorton Antivirusをゴミ箱に入れて削除してしまいアンインストールできなくなりました。そこで強制アンインストールしたのですが、Norton Antivirusが突然ウイルススキャンをはじめたりします。なんとかNorton Antivirusを消す方法はないでしょうか?

  • Norton AntiVirusは…

    うちのパソコン(win98)にもともと入っている Norton AntiVirusでウィルススキャンすると ちゃんとウィルスを確認できるんですが、 いつもいつも修復できないんです。 とりあえずwindows updateなどをしてウィルス対策はしているつもりなんですが…。 Norton AntiVirusでは駆除できないのでしょうか。 ちなみにメールは、プロパイダーがウィルスメール対策をしてくれているので大丈夫なんですが、 毎回HTML.Redlof.Aに感染しています。 サイトを見て感染しているってことですね… このウィルスの対処法などを教えて欲しいです。

  • ノートンの異常

    Norton AntiVirusの動作がおかしくなって困っています。 Norton AntiVirus 2001を使用してます。 ウィルスチェックをしようとすると、 「ドライブCのブートレコードを読めません。 ドレイブの準備ができてることを確認して下さい」 というメッセージが表示されます。 後、右クリック→Norton AntiVirusを使ってスキャン を行うと、ハングアップします。 CPU使用率が100%になり、何時間待ってもスキャンが終わらない状態です(スキャン対象ファイル1個でも・・)。 今まで正常に動いていましたが、今月あたりから急におかしくなりました。 再インストールもしてみましたが、全く症状が変わりません。 ノートンのサイトのオンラインウィルススキャンを行ってみましたが、ウィルスに感染している様子はありませんでした。 色々情報を探してみたのですが、解決策を見つけることができませんでした。 アドバイスお願いします。

  • Norton AntiVirus2006の完全スキャン

    Windows XPでNorton AntiVirus2006を使用しています。 完全に保護するには毎週システムの完全スキャンを実行してください。 インストール後、Norton AntiVirus は週に 1 回システムの完全スキャンを自動的に実行します。 とヘルプに書いてあるように週に一度くらの周期で自動的に完全スキャンがはじまります。 この自動的に始まるスキャンをやめさせたいのですが該当する設定項目がわかりません。アンチウィルスの2006では不可能なのでしょうか? 突然PCに負荷がかかってとても不便です。 ご教授ください。

  • Norton AntiVirusが動かないのですが…

    昨日、100数十MB残っていたはずのCドライブ容量が急に100MB強減ってしまいました(メールマガジンの添付ファイルを誤って開けてしまったのが原因で、ウィルスに感染してしまったものと思われます)。 Norton AntiVirus corporate editionでウィルススキャンをしようとしても、「スキャンエラー:スキャンを実行するための空きディスク容量が不充分です」とのエラーメッセージが表示され、スキャンを行ってくれません。 Live Updateには成功したのですが、上記の症状は改善されません。 オンラインでのスキャン(Norton.Trendmicro)ではウィルスは検出されなかったのですが、HD容量は減ったままです。 この場合、どういった対策が必要でしょうか。 何卒ご教授願います。

  • Norton AntiVirus エラー

    きのうから突然「Norton AntiVirus エラー」の表示が出るようになってしまいました。 Norton AntiVirusに内部プログラムエラーがありました。 Norton AntiVirusをアンインストールして再インストールしてください。 との表示です。 内部プログラムエラーということは、うちだけでなく皆さんに出てるということでしょうか。 もし再インストールしなくてはならないなら注意点をお教えください。 1ヶ月ほど前、Norton AntiVirus2005のインストールがうまくいかず ハードディスクを壊してしまったので、とても不安です。 その時は、Norton AntiVirus2002のアンインストールがうまく行ってなく 残骸が残っていたのが原因だったようです。