• ベストアンサー

ゴキブリが出ました。

devil51の回答

  • devil51
  • ベストアンサー率34% (16/47)
回答No.2

ゴキブリはマンションの3-4階以上には滅多に出ないと良く聞きます。 実際、私はそれを信じてずっと部屋は5階以上ばかり選んで住んできましたが、確かに家の中でゴキブリを見たことはありません。一度だけ3階建てのアパートに住んだことがありますが、その時は見事にゴキさんが先住していらっしゃいました。 今回の場合、8階ですから外部から飛んでくることは考えにくいですし、これまで一度も見られたことがないのであれば、部屋に住み着いているとは考えにくいのではないでしょうか。もちろん、8階にゴキブリが棲まないというのは聞いた話+私の経験則なので本当は出るのかもしれませんが… 可能性としては、自宅に送られてきた荷物の中に潜んでいたというパターンはあると思います。 また、ベランダだと隣の部屋から伝ってくることは可能ですから、隣の部屋にどこかから荷物が来て、その中にいたゴキブリが部屋を出てベランダにお邪魔しに来たということもあるかも。 他にも何匹もいるとは考えにくいと思いますが、念のため対策はされたほうがいいかも知れませんね。

tiger2xyz
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 私も上のほうの階ではゴキブリが出ないと信じていたので、発見した時はかなりショックでした。対策って具体的はどのような事が有効でしょうか?

関連するQ&A

  • 新築なのにゴキブリしかも…

    築2年目です。1年に2匹くらいゴキブリをみます。しかも1階や物置や水回りではなく、ベランダがある子供部屋です;;;いつも出るわけではなくて…ベランダから入ってくるのでしょうか?換気扇とか?窓も開けていることはないんですが。防ぐ方法ありますか?あと見つけたら退治するまで追いかけるんですが、この間は逃げられてしまい、たぶんこの家のどこかにいるんだと思いますが、あのゴキブリはどうなるんでしょう?どこかから外に行くのか?死んでるのか?増えるなんて…;;

  • ゴキブリが大量発生しています。

    ゴキブリが大量発生しています。 築25年ほどの一軒家です。 私の部屋は2階ですがキッチンのある1階でゴキブリが大量発生したので親がバルサンみたいなのを炊いたらしいです。 その1部屋しか炊いてないからか今まで見なかった2階でもゴキブリの赤ちゃんを見るようになりました。 1階から逃げてきたんだと思います。 梅雨に入り雨続きで換気ができず、鹿児島市内なので梅雨入りのずっと前から晴れた日も灰が降ったり舞ったりして窓を思うように開けられる日がありませんでした。 元々日当たりが良い家ではありませんが(特に1階は)換気が充分にできないときはどうしたらいいでしょうか? このままじゃ日に日に繁殖していくだけですよね。 夜は眠れないし、家のどこにいても落ち着きません。

  • ゴキブリ駆除の対策(方法)

    現在、マンションの10階に5年ほど住んでいます。 今まで引越ししてからゴキブリを見たこともありませんでした。 ところが隣人の引越後、ベランダで数週間で4回ゴキブリに遭遇しています。 ※遭遇したゴキブリは、黒で親指ほどの大きさ。 今はベランダのみで家の中での遭遇はありません。 隣の方を疑いたくないのですが、隣人の引越し後に短期間に4回の遭遇。 そのベランダには、生ごみなど何も置いてないので発生源とは考えにくい。 考えられるのは、ベランダから??……発生源がわかりません。 駆除したいのですが、進入経路も原因も不明なので どのように対策、予防をしたらいいのか全くわかりません。 この様な場合、考えられる進入経路や対策はありますか?

  • 隣人のガーデニングでゴキブリが…良い対処方はないでしょうか?

    マンションの8階に住んでいるのですが、最近やたらとゴキブリを見かけてまいっています。 20年ほど同じ場所で暮らしているのですが、家の中でゴキブリを見かける事はほぼ皆無でした。 それがここ半年ほどで5匹ほど見かけてとても嫌な気分になりました。 原因は隣人がベランダで行っているガーデニングだと推測しております。 理由としましては、ベランダ側の窓から進入。 部屋には入ってこなくてもベランダで2匹ほど遭遇したことがあるのです。 やつらの出現をなくすにはガーデニングをやめて頂くのが一番だと思うのですが、まず自分でできる対処法は何かないか教えて頂きたく質問させて頂きました。 奴らが部屋のどこかにいると思うだけで、背筋が凍りそうです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ゴキブリを見たくない!

    今年、新築のマンションの1階に引っ越してきました。 北海道に住んでいた僕は、ゴキブリを見たことがない。 というか、見たくありません。 それで、どのような対策をすれば良いでしょうか? とりあえず、換気扇は回しっぱなしにしてます。 換気口には、水切りマットで覆っておこうと思うのですが、どうでしょうか? それと、部屋にルームエアコンあるんですが、そこから入ってくることはないんでしょうか? とにかく何も分からないので・・・・。

  • ゴキブリの進入経路&撃退方法

    今のマンションに引っ越して2年。昨日ついにゴキブリを発見してしまいました。 ウチは、2階で、普段もきれいにしているのにどうして?!と、驚きと恐怖で 嫌な気分です。ゴキブリは例えばマンションの10階にも生息しているのでしょうか?そして、その(考えられる)進入経路は?(こんなの知ってどうする?とも おもいますが。笑)そして、効果的な撃退法を教えてください。それと、昔、TVコマーシャルで”ゴキブリを1匹見かけたら、30匹(?)いる”というのがありませんでしたっけ?アレ、ホントなんでしょうか?色々お伺いし申し訳ありませんが、 よろしくお願いします。

  • ゴキブリが出たんです(.>_<)

    今先ほど、ゴキブリ?だと思うのですが、 寝室に、出てきました。 去年までは、マンションの13階に住んでいて、 ゴキブリを見た事無いのです。 去年の9月から、主人の両親と同居し始めました。 一階は仕事場で、二階が住まいになっています。 家は築13年でコンクリート住宅です。 私達の部屋は水周りから、離れているのですが、 ゴキブリは何処の部屋でも、出るのですか? また、なぜ私達の部屋だけに、出てきたのでしょう? これからの対策はどうしたらいいでしょう?

  • マンションとゴキブリ

    1980年頃築の4階建ての2階に住んでいます。引っ越してから約2年、掃除もちゃんとしてキレイにしています。 ここ二週間ほどで、3匹発見しました。1匹目はサイクロン型掃除機で吸引。しばらく電源いれて粉々にしたつもりです(笑) その後、ごみ袋で始末。二匹目掃除機で吸引(先ほどだったので、出入り口をビニール袋で出れないようにしばり捕獲のまま)3匹目、トイレで発見!コロコロの粘着で叩きました(笑) 1階の人のベランダにはゴミがたくさんあります。隣のお宅も玄関先ではありますが、散らかりすぎてるお宅でした。 もしも他の階で、ゴキブリが発生している場合のマンション内の駆除は出来るんですか? 今までゴキブリを住んでから見てなかっただけにショックです。 バルサンやコンバットなど、あまり効果がないと、ゴキブリ退治の仕方に書いてありました。 一つ気になるのが、お風呂場の排水溝が、全室(上の階から下まで繋がっているようです)マンションの住人に聞くと、お風呂場の排水溝から、皆さん悪臭を感じています。すぐ詰まりますし、4階の方が排水溝掃除を業者にしても、3、2、1階が、排水溝掃除しないと駄目みたいで、お風呂場の排水溝の中に鉄の内蓋?みたいなものがあり、それを、多少ずらしておかないと、お風呂場内が、すぐ詰まって水が流れにくいので、排水溝内の蓋を、ずらしています。そこからゴキブリが発生してるとは限りませんが、マンション内のゴキブリは、我慢するしかないのでしょうか。ちなみに、大家さんは、とてもケチな方なので、全部屋を、どうにかしてくれるような方じゃないです… ( ̄~ ̄;) 一応掛け合って話してみますが、せめて自分んの家には綺麗にしてるから出てほしくないのですが、エアコンの室外器のホースなども、入れないようにしたりしてませんが、どうしたら、あの憎きゴキブリを駆除できますか? あ~ヤダヤダo(><;)

  • ゴキブリ対策

    新築のマンションに引っ越してまだそれほど時間が経ってないにも関わらず、もうかなりの数のゴキブリを見かけてます(T_T) 今まで全然見たことがなかったので、かなり困っているのですが、なにかいい方法はありませんでしょうか? ちなみに、4階なんですが、そんなところまでどうやって上ってくるのでしょうか? 昨日、ベランダの窓を開けた隙に入り込んできたみたいでした。もうかなりびびってしまって、それに、どこかに隠れてしまって、しばらく何もする気がなくなってしまいました。それからまた出てきたので、退治はしましたが、ゴキ退治なんて二度としたくないです(T_T) ゴキが大嫌いで、引っ越したいくらい精神的にまいってしまっています。ちなみに分譲ですので、そう簡単には手放せないし、お金もないです。 なにかいい対策はありませんでしょうか? マンションって語ゴキブリが入ってこれるような隙間あるんでしょうか? 窓を開けたりした時に入ってくるのは仕方ないのですが、それ以外の進入経路ってどこからですか?

  • ゴキブリの出元が見つけられません

    築が古い賃貸マンションに住んでいて部屋の穴はふさいだと思っていたのですが、夏場になるといつもゴキブリがやってきます(T_T) バルサン、ホイホイ、殺虫剤で殺しても殺してもやってきます。あじとがわからない為、いたちごっこになってしまいます。ゴキブリの進入を完全に防ぐ良い薬品や方法はないでしょうか?

専門家に質問してみよう