• ベストアンサー

ポイントカードは家計簿でどういう扱い?

kowagariの回答

  • kowagari
  • ベストアンサー率46% (37/79)
回答No.6

会社の経理処理に準じると、 ポイントが増えたとき=雑収入を計上 ポイントを使ったとき=使用金額を支出計上 ということになるようですね。 会社並みに厳格に家計管理するか、ということはありますでしょうけどね。では。

bougainvillea
質問者

お礼

ポイントは雑収入じゃなくて資産な気もします 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • ポイントカード

    Tポイントカードやdポイントカードが割れてきちゃいました! ┐(´~`;)┌ 新しく作るにはどうしたらいいのですか? お店でもらえますか?

  • ポイントカードの使い方について

    ふと思ったのですが、1つの会計で違うカードのポイントを合算して使うことはできるのでしょうか?例えば500円の会計でA社のカードから200ポイント、B社のカードから300ポイントを使う…と、これは多分ダメだと思います。では、A社のカードの自分名義のカード1から200ポイント、家族名義のカード2から300ポイントという使い方は出来ますか?お店で聞くのもちょっと恥ずかしいので、もし試してみたことがある人がいらっしゃいましたら、よろしくおねがいします!

  • ポイントカードってうっとうしくないですか?

    いろんな店でポイントカードを発行していますが、 「還元率の悪いポイントカード(1000円買ってもポイントが10円ぶんしかつかない等)」ってうっとうしいと思います。 財布の中がポイントカードだらけになると財布がふくらみみっともないです。 また紙のカードにスタンプを押すものはいいですが、 磁気方式のもので住所、氏名まで記録されてるものは個人情報が記録されてるので なんとなく嫌な気持ちがすることもあります。 ですので私は頻繁に行く店やポイントの還元率が良いもの(1000買えば100円の ポイントがつく等)だけもって、それ以外は持ち歩きません。 さらにうっとうしいのがポイントカードを発行しているのに、そのうえ、 「雨の日来店サービスポイントカード」など、同じ店が2枚のポイントカードを 発行するケースです。 しかも有効期限が無期限ではなく期限つきとなると「これってサービスと言えるのだろうか?」と 思います。 レジで客と店員のやりとりを見ていると 多くの客は店員に「ポイントカードはありますか?」と聞かれても、「ないです。」 と答えている人が多いため、たまに「多数のポイントカードを財布の中から レジで会計の際に財布の中から長時間探してる客がいると、 そのためにレジが混むと、その客さえもうっとうしく見えることもありますし、 他の客もイラついている様子に遭遇することもあります。 店員によっては「ポイントカードはない。」と言ってる客に「ポイントカードを おつくりしませんか?」と言う店員もいて、これにはさすがにうんざりします。 還元率が悪いポイントカードの場合、「ポイントカードは不要」と言う客が多いのになぜ還元率が悪いポイントカード を発行するのでしょうか? いちいち客に「ポイントカードはありますか。」と聞かないといけない店員も 大変なのではないでしょうか? 還元率が悪いポイントカード(1000円買ってポンイトがたったの10円しかつかない等)をうっとうしいと思ったことはありますか?

  • 増え続けるポイントカード

    よろしくお願い致します。 小売店等が発行しているポイントカード、皆様どのように管理されていますでしょうか。 あちこちで発行してもらううちに、えらい数となってしまい、財布には収まりきらなくなってしまっています。 なので、よく使うお店等で使うポイントカードに絞って持ち歩いていますが、そういう時に限って、外出先等でポイントカードを持っていないお店で支払いをするような事態が発生します。また、ポイントに付き纏う「有効期限」もネックです。 いっそ荷物は増えますが、名刺入れ等を流用し、ポイントカード専用の入れ物としようかとも考えています。有効期限はExcelか何かに纏めないといけないかもしれません。 何か良い案がございましたら、ご教示頂けますと幸いです。

  • ポイントカード

    とある店のポイントカードでクレジット付のものがあります。ジャックスカードでJCBやVISAなどが選べます。 そこで疑問が、 1.買い物をした場合、店、ジャックス、JCBやVISAのポイントが同時に付くのか? 2.引き落としはジャックスから?JCBやVISAから? 3.店がなくなった場合、カードは無効になる?

  • ポイントカード!

    今日は。いつもお世話になっております。 ポイントカードについてなんですが、 どういう風にお付き合いされてますか? お作りになりますか?といわれて、とりあえず、 作ってみる。そして、ポイントを貯めてる。 または、作ったけれど、まったくそのまま。 あとは、初めから作らない! 昨年くらいから、どうも、ポイントカードって、 なかなか貯まらないし(たまにしか行かないお店は)、 増えていく一方で持ち歩きが重い、面倒・・・など、 縛られてるなーという感覚を持ってしまって、 かなり減らしました。 ポイントカードはやはりいいよ!とか、 どういった意見でもかまわないので、回答よろしく お願いします。

  • ポイントカード

    コンビニ・ファーストフード・カフェや 料理をテイクアウトできるチェーン系のお店で、 ポイントカードがある店を教えてください! 都内にあるお店なら、どんなお店でも良いです。 最近、ランチを外で買ったり食べたりすることが 増えたので、こまめにポイントが溜まるお店を 利用したいので、宜しくお願いします。

  • ポイントカード

    ポイントが貯まると一定額のお買い物券として使えるポイントカードを使ってぴったりの金額でお買い物しました。しかし、不良品があり返品したいと思っています。このお店ですが現在ポイントカードはありません。このような場合、通常どうなりますか?返金となりますか?

  • ジョーシンのポイントカード

    ジョーシンのポイントカードはポイントカードをつくったところでしか使用できないのですか? 他の店でも使えますか?

  • ポイントカードって。

    Tポイントカードやdポイントカードなど、店で会計時にスキャンしますが、レジに客の情報とか表示されてるのですか? まさか個人情報が表示されてるなんてことはないですよね? (^o^;)