• 締切済み

XPの有効期限?

出張をする前にノートPCにXPを友人に頼んでインストールしてもらいました。xpは自宅にあるデスクトップ用に買ったものです、もちろんそのまま使用を継続できないらしい事は耳には入ってましたが、これって何時、期限が来るのでしょうか、インストール後20日が経ちます。因みに日付をいじれば回避できるでしょうか?あと一か月もてば帰れるのですが。。。。なんだか爆弾抱えてるようで。

みんなの回答

回答No.3

BIOSの時間を戻してみたらいいかも ファイルの新旧関係が壊れて問題でるかもしれないけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chihiroppe
  • ベストアンサー率24% (310/1245)
回答No.2

1ライセンスのXPを自宅のデスクトップとノートPCにセットアップしていることになりますねぇ。 同時に使用していない期間限定のこととは言え、問題があるように思えますが… それはさておき、XPはセットアップ後30日の期限だったと思います。つまり残り10日ということになりますね。 あと1ヶ月というならば、期限が切れた時点で強引だがXPのセットアップを最初からやり直すということになりますね。

malmalsan
質問者

補足

解っています、でも時間がなかったもので。。。しかしながらメール便等でCDを送ってもらえば一時凌ぎはできそうかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20377
noname#20377
回答No.1

「OSのインストール」をしてから30日間だったと思います。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/wpa.html 強引に使おうと思ったらOS再インストールが必要ですな、確か(^^;;

malmalsan
質問者

補足

やはり。。。30日ですか。時間を遅らせてごまかす!!ってのはだめですかね~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダウンロード期限とは?

    デスクトップでVS1年分を使用中(期限は9月?)ですが,家庭用のノートパソコンにもVSを入れようと思い,2台分のVSゼロを購入致しました。 ノートにはすでにインストールしましたが,後日のデスクトップの継続には問題ないでしょうか?また,マイページの欄を見るとどちらもインストールしていないように見えるのはなぜでしょうか?

  • XPのライセンスについて

     自宅のデスクトップをリカバリしようと思っています。  デスクトップに付属のOSはXP sp1です。もう一枚ノートパソコンに付属のOSがあります、こちらはXP sp2です。  インストール後のsp2適応が面倒なので、ノート用のCD-ROMを使おうかとおもいますが、可能でしょうか?また、可能であったとして、その行為はライセンス違反になりますか?   因みにPCはデスクトップ、ノート共、DELLの物です。

  • hp版のxpは入りますか?

    会社ではhpのノートを使っています これにはxpの再インストール用ディスクがついていますが このディスクで自宅にある IBM製のデスクトップにxpをインストールできますでしょうか? (自宅のはウィンドウズ2000を使っています) よろしくお願いします

  • 2000からXPに・・・

    少し前のノートPC(5年前のレッツノート)を入手しました。現在2000がインストールされており、ためしに2000上から、XPをインストールしたところ、デュアルブートになり、2000の削除の方法がわかりません。 なお、(1)CDROMがついていない。(2)デスクトップPCはあり、LAN環境はある、2000削除し、この状況で、インストールする方法を教えていただきたく。

  • XPの販売期限

    先日、友人宅にてVistaを使わせてもらったところ、結構複雑で使いにくかったので、次に購入するパソコンもXPを通常装備したものを購入したいと考えています。 ところで、XPを通常装備したPCの販売期限が今月(2008年1月)いっぱいと聞いたのですが本当ですか?

  • 98からXP乗せ換えについて・・

    デスクトップで98を、ノートでXPです。 デスクトップにXPをインストールできると聞いたのですが方法を教えてください。 両方ともプレインストールされています。

  • XPは・・・

    メインPCにXPを導入しています。友人からノートPCを譲り受けたのでメインPCに入れたXPのメディアを使用しノートもXP環境にしようと思っています。これって可能ですか?使用は個人でインターネットも家庭内で無線LANを使用し同じプロバイダーも使用します。 メインPCの方は何回かハードの交換や再インストールをした際に、マイクロソフトからXPのプロダクトナンバーを電話番号から指定をうけPCに打ち込んで使用可能になりました。 ノートPCもそうなると思うのですがその際、XPのライセンスは1台に1つとかの指定はあるのですか?

  • Windows MeをXPにしようとしているのですが…

    自宅にOSがXPのノートPC1台、Meのデスクトップが1台あります。 Meの方は2000年頃に購入したんですが、現在はほとんど…というか全く 使用していない状態で、逆にXPのノートの方は写真などいろんなファイルが 溜まりにたまって、パンク寸前です。 そこでMeのデスクトップも活用し、かつHDDの不足に対応するため、 MeをXPに変更したいと考えています。そこで、 近年価格が下がっている外付け大容量のHDDを購入し、 ↓ Meのデスクトップにあるデータを外付けHDDに救出 ↓ デスクトップにXPをインストール ↓ 外付けHDDは両方(ノート、デスクトップ)の共用外付けHDDとして使用。 と考えています。しかし、調べてみると「HDD認識の壁」があるとか、 「USBの外付けならHDDの壁はない」とか難しくてよく分かりません。 そもそも、 いったんMeで外付けをフォーマットして(たとえそれが容量フルじゃなくても)データ救出 ↓ デスクトップにXPインストール ↓ デスクトップにデータを戻して、フォーマットしなおし と言うことが可能でしょうか? それとこの方法なら、最大どれくらいの外付けHDDが使用可能なのでしょうか?

  • Bluetoothを利用して、VistaとXP間のリモートデスクトップはできるのですか?

    自宅の1階にあるデスクトップPC(XP HomeEdition)をBluetoothを使ってノートPC(Vista HomePremium)でリモートデスクトップを行なうことはできるのでしょうか?もしできるのであれば、設定の仕方等を詳しく教えてください。

  • OFFICE2000とWIN XP

    NECのノートを3ヶ月前に買いました。それには、OFFICE XPは付いてきませんでした。この間、買おうと思ったら、$1000位します。私はオーストラリアに住んでいるもので・・・・。日本円だと7万ぐらいでしょうか?とても、買えません。OFFICEXPもデスクトップ1台とノートならもう一台インストールできると聞いたので、会社の買ったばっかのデスクトップについてきた、OFFICE XPを家に持ち帰り、インストールしようとしたら、できません。電話で問い合わせると、OEM商品は一台しかできないという、回答でした。そこで、弟が持っている、OFFICE2000を借りてインストールしてみようかと考えています。WINDOWS XPとOFFICE 2000は、相性が悪いとか聞いたことがあったような気がしていますが、違いましたか?また、インストールそのものもできるかどうかわかりません。壊れたりしないですよね?とりあえず、OFFICE XPは50回は使えるのでいいんですけど・・・。あと、OFFICE 2000のアップデートとかできるんでしょうか?一人しかできないとか・・・? 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • To most people, the knowledge of their eventual death does not diminish the enjoyment of being alive.
  • For poets, the transience of life adds to its beauty and poignancy.
  • The fleeting nature of spring and the fading of May's loveliness evoke deeper emotions in poets, who cherish the present moment knowing it will not last forever.
回答を見る