• ベストアンサー

塗装業の犯罪が多いのはなぜですか?

tackrossの回答

  • tackross
  • ベストアンサー率26% (11/41)
回答No.9

No.7です。 あんの~、ごめんなさい。 すべて殺人事件の犯人の事だったんですけど。 なぜに建設作業員や飲食店勤務から耐震偽装や株関係が出てくるのかわかんないんですが・・・www ちなみに殺人事件なんて毎日のように起こってますよ。 なんか特別に塗装業の人だけ起こしてると思ってます? しょうがないんで数字で見ましょうw N0.5さんに出して頂いたデータを見てみましょう。 この資料で年間1456件おきてますね。 殺人で件数の多いものを見ると 農林漁業 18 土木建設業経営22 その他自営業主36 医療保険従事者12 会社団体等の役員14 販売店員21 外交員セールスマン15 飲食店店員22 その他サービス職24 ーーーここが技能工の欄ーーー 建設職人配管工26 機械工12 その他技能工28 ーーーーーーーーーーーーー 運輸従事者32 土木建設労務作業者62 その他労務者業者36 被雇用者・その他21 中学生13 高校生20 大学生11 主婦83 失業者45 年金・雇用保険等生活者85 浮浪者36 その他無職者635 塗装業はどこでしょうねぇ。技能工の欄の「建設職人配管工」はちょっと違うし、「その他技能工」の中に含まれてるかな。 どちらも26人と28人ですね。 ちなみに販売店員が21人・飲食店店員が22人・高校生も20人いるのが興味深い。 多いので言うとその他自営業主が36もいたり(その他技能工28よりも多い)、土木建設労務作業者62や年金・雇用保険等生活者85、失業者45や主婦83・その他無職者635でしょうか。 まぁ業種問わず、「年金・雇用保険等生活」や「その他無職者」が多いのは経済的に困窮してと言うのはうなずける。 あと主婦が多いですね~w。83人!4.5日に一回は主婦が人を殺してます。こわ~。 で、これを見る限り、特別「塗装業」が多いとは言えないのでは?www それから「こわそうに見える」(いかつく見える)と言うのと「犯罪」を混同してません? 「思わず逃げ出したくなります」とか書いてあったけど、むかしヤンキーにでもいじめられてたのかな。 確かにこわそうに見えると言う事だけなら皆同意すると思うけど、それと凶悪犯罪は別の話でしょうよw。 どう見ても数字で見る限り、塗装業と他の業種で変わらんでしょう。

unikun
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 凶悪犯罪ほどなぜ厳しい「取調べ」をしないのか?

    最近凶悪犯罪が多いですね。ところで、冤罪事件も後を絶たないですが、なぜ、一見弱そうで実は犯人ではなかった人に対してや、まだ「曖昧な事件」ほど、世間に公表できないような厳しい取調べをし、明らかに凶悪な犯罪ほど腫れ物に触るような対応で後手に回るのでしょうか。むしろ、数人殺害した犯罪者や、数回繰り返す犯人ほど、いわゆる、「机をぶったたいて」「無理やり言わせる供述」をして社会的に大きな制裁懲罰を加え、それはやりすぎだ、となるならまだ分かるのですが、なぜ、そうでなく、実は犯人ではなかった、という場合ほど執拗な取調べになるのでしょうか。「曖昧な事件ほど解決にもっていけば」出世や点数にでもなるのでしょうか。どなたか教えてください。

  • 凶悪犯罪に巻き込まれたら

    実際上、虐め問題から殺人事件まで、犯罪を未然に防ぎ、犯人が捕まるというまでに、誰かが殺されて証拠や多数の証言が無ければ、警察は動きません。この状況は、犯罪を犯そうとする人間達から見れば、いくらでもどうにでもなるということを認知させるだけのものです。北九州や尼崎の殺人事件も近隣者や親族が気付き通報しても、警察は犯人を捕まえず、犯罪がエスカレートして拡大して行きました。家族から携帯などの連絡手段を取り上げ、暴力と恐怖とで無気力に陥れた犯人。警察は何度も助けられるチャンスを放置しました。桶川ストーカー事件の時の警察は、被害届の改ざんや虚偽の情報を流し、自分達の不手際を隠そうとしました。もし、何らかの凶悪犯罪に巻き込まれたら、どうやって動きますか?いつ、どこで、犯罪に巻き込まれてもおかしくない世の中の状況です。被害に合うとき、ただ無抵抗に奪われ殺されるくらいなら、何でも出来る気がします。どんな方法でも構いません。思いつく方法を教えてください。

  • 性犯罪者

    性犯罪事件がよくヤフーニュースで記事になっていますが、 犯人は大抵、如何にも非モテな風貌のあるあるパターンなのは、 性犯罪は非モテがやる犯罪だからですか?

  • 犯罪。コナン

    犯罪を犯します。罪はご想像におまかせします。 被害者は犯人を探します。 それはストーカー規制法になりますか? ストーカーをされていることに気づいた犯罪者は知り合いを殺します。 ストーカーをされなければ知り合いを殺しませんでした。 ということはストーカーをした被害者が殺人犯ですか? その後も執拗にストーカーされているそうですが、その犯罪者が死んでも、死後その犯罪者の知り合いを全員ストーカーなり脅迫なり殺害なりしそうなんですけど、解決法はありますか? その犯罪者の知り合いは事件を起こして21年らしいです。 21年間あつかましくストーカーされ続けられたそうです。 私はストーカー犯を殺したいのですが 知り合いは事件を起こしましたが動機はあります。その動機になった犯人から始まっているわけですが、事件を起こした知り合いも悪い。 でも、被害者はストーカーになり知り合いの友人が死ぬきっかけです。 ストーカーをされなければ友人を殺さなかったと言っています。 私はコナンとして活動していますが答えがわかりません。 わかる方いますか?

  • 犯罪について

    犯罪には様々な背景があると思います。凶悪犯罪ほど多くの取材・報道がされ犯人の背景が浮き彫りになります。不幸な生い立ちの場合もありますが、どう考えても幸せな家庭に育ってなぜこんな事件を起こしてしまったのだろう。と思うようなものについて、理解したいわけではないのですが、怒りを感じ「理解できない→理解できるような原因を知りたい」と思ってしまいます。 報道で知り得る情報はあくまで一部であり、実際はもっともっと複雑な背景があるかもしれません。 でも、社会不安を起こすほどの犯罪が起こるのを防ぐ為に、人が成長する過程にどんなことが必要でしょうか? もちろん、そんなことがわかっていたらもっと犯罪も減るのでしょうが・・・

  • 社会は裁かなかった犯罪をどのように考えているのか?

    日本社会は裁かなかった犯罪をどのように考えているのですか? 裁かなかった犯罪には 犯人が見つからない場合や 起訴猶予にした場合などがあると思いますが 私が知りたいのはそういうケースではなく 証拠不十分で不起訴にした事件です。 証拠不十分で不起訴にされた場合 被害者は犯人がハッキリわかっているのに 犯人は裁かれていないという状態になります。 これは被害者にとっては泣き寝入りを強いられとても理不尽だし 社会が犯罪者を野放しにするわけですから社会のモラルも低下します。 この問題を法学や社会学ではどのように考えられているのですか?

  • 犯罪被害者にあったとき

    犯罪被害者にあった人が身近にいるのですが 警察発表がされてませんので マスコミに報道されてないです。 強盗殺人未遂事件なのですが どうしてでしょう。 本人から事情聴取できないけれども 犯人はその間に遠くに逃げてしまいますよね。 とても不思議なのですが・・ どうしてなんですか。 教えてください。

  • 犯罪の実録サイトばかり見てしまう

    会社員です。女です。 ここ数年、ネットで犯罪事件の記録を集めたサイトを見ています。 しょっちゅう見ているので主要な事件の犯人の名前は覚えている程です。 元々非常に怖がりな性格で 夜道を一人で歩くのも嫌いなくらいなのですが (変質者に何度か遭ったことがあり、その影響が大きいかもしれません) 家に帰るとまたサイトを開いてしまいます。 ちなみにグロいものには一切興味はありません。 ホラー映画なども観ません。血が苦手です。 犯罪に至るストーリーに何故か惹かれるのです。 実際の事件の記録を見ていると、信じられないくらい卑劣な犯人がいたりして ますます世の中が怖くなります。 そしてたまに夜道を歩いていたりすると、 ネットで見た情報がフラッシュバックして 恐怖のあまり、自分も何か事件に遭うのではないかとさえ思ってしまいます。 なので見るのを止めたいのですが、どうすればよいでしょうか。 また、私と同じような嗜好のある人はやはり少ないのでしょうか。

  • 犯罪について質問です。

    犯罪について質問です。 例えば、殺人事件を犯した犯人が、逮捕される前に自殺してしまった場合、その後の事件の処理はどうなるのですか? 自殺してしまったので起訴もできないでしょうか ら…。 ふっと疑問に思ったので質問してみました。 宜しくお願いします。

  • 少年犯罪で報道される犯人の職業

    ↓の方の質問に類似しますが特に少年犯罪でニュース報道されると 「犯人は18歳塗装工・・・」とかいった感じで塗装工、配管工が特に多いようなイメージが受けます。 実際これらの職業の人たちの社会的モラルはどうなんでしょうか。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2643865.html