• ベストアンサー

洗濯機の乾燥機能について

a-k-aの回答

  • a-k-a
  • ベストアンサー率23% (55/231)
回答No.4

#3です ヒーター方式はもう古い技術であまりよい機能ではないです。 6リットルで NW-D6EX http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/nwd6ex/index.html 7リットルで上位機種ですが BW-7GV http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bwgv/index.html ヒーター乾燥は個人的にお勧めしません。 デリケートの衣料品が傷みますので。 NW-D6EXは「速乾プレート水冷除湿」といってナショナルの「ヒートポンプ乾燥方式」と似たような機構になっています。 基本的には除湿で軽く温風をだす感じです。 7リットル以上になると各社多様な機能を搭載するので比較ができるのですが。 6リットルで一応。 ちなみに、置く場所とお金さえあれば大きな容量のものの方がモーターが強力だし、省エネに力をいれてたり、 槽が大きい分衣類が分散され早く乾燥するなどなど 多くのメリットがあります。 どのサイズにも言えますがぎりぎりの容量で洗うのが一番時間がかかって、よごれがとれません(笑)

tyakki
質問者

お礼

ヒーター方式はもう古くなってるんですね… お勧め商品まで教えていただきありがとうございます! 大容量機種も含めて検討させていただきたいとおもいます!ありがとうございました。

tyakki
質問者

補足

すみません追加でお聞きしたいのですがa-k-aさんに教えていただいたものも含めて再度調べたのですが TOSHIBA AW-70DBと同じくらいの値段なのですがレビューを見ると HITACHIは汚れ落ち等は最高。しかしちょっと音が大きい。 TOSHIBAは音は最高だが汚れ落ち等はHITACHIに劣るといったことが書いてありました。 a-k-aさんはお詳しそうなのでお聞きしたいのですが音は気になるレベルなのでしょうか…?

関連するQ&A

  • 乾燥機付き洗濯機について!

    乾燥機付き洗濯機の購入を検討しています。 ただ乾燥機付きだと洗濯物、 とくに下着や靴下が縮まないか心配です。 LサイズのTシャツがMあるいはSになるとか心配です。 乾燥機付き洗濯機を使用した方の感想を ズバリお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 洗濯乾燥機について

    8年前の結婚時にナショナルの「NA-F800P」を購入し、使っていました。 その後アレルギーの病気になり、外干しを一切しなくなりました。乾燥機も買いました。 現在は、週3回の洗濯で、乾燥機は使っていません。うるさいからです。 が、最近になって、洗濯機の内蓋のあたりのプラスチックが欠けてきて、きちんと閉まらなくなりました。プラスチックのかけらが洗濯物に混じっています。 そろそろ買い替えかと思い、迷っています。 というのも、夫婦で空手をやっているので、週2回は普通の洗濯物と空手衣を2人分洗濯するのです。結構かさばります。 それと、乾きが遅いので、どうせなら、乾燥機付きのを購入しようかと思っています。 洗濯するのは夜11時くらいです。なので、できるだけ静かなものが望みです。 お勧めの洗濯機は何でしょうか? また、乾燥機能(乾きが早くなる程度でかまわないと思っています)はどの程度なのでしょうか? わかりにくいかとは思いますが、どなたかアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 乾燥機能の充実した洗濯機

    洗濯機を買い換えようと思っています。 共働きなので、極力手間隙のかからないものを考えています。 ・乾燥機能が充実しているもの(干したり、しわを伸ばさなくても大丈夫なもの) ・電気代がそこまでかからないもの ・お手入れが簡単なもの ・予算10万前後 ・7キロくらい 以上で探していますが、おすすめのものはありますでしょうか。 自分で探した限りでは、日立BDシリーズのスリムか、パナソニックのプチドラムを考えています。 ただ、どちらも手入れが大変(糸くずフィルターの掃除)とレビューにあったので、少し悩んでいます。

  • 洗濯乾燥機購入で迷っています

    洗濯乾燥機を購入しようと思っています。 乾燥機としてもきちんと使いたいので ドラム式のものがいいと思っています。 (普通の横回転の洗濯槽だと乾燥しにくいと聞きました) 今候補は東芝とシャープのドラム式洗濯機です。 今現在普通の洗濯機を使っているので、ドラム式の 使い心地がよくわからないので どちらが使い勝手がよいとか 知ってる方がいましたら教えて下さい。 ナショナルのドラムは斜めすぎてドラムとしての 能力は劣っているとお店の人に言われたのですが 実際どうですか? 斜めだと乾燥しにくいとかありますか? 宜しくお願いします。

  • 洗濯機(乾燥機能なし)を購入します。

    現在二層式の洗濯機を使用しています。 4か月ほど前に東芝の二層式を購入したのですが、汚れ落ちも悪いし、すすぎをしてもぜんぜん泡が無くならないため(4回くらいすすぎをします)新しい物を購入しようと考えています。 この機会に、全自動洗濯機を購入しようと思うのですが、どの機種がいいのかさっぱりわかりません。 そこで、 (1)できれば自宅で小さな毛布くらいは洗濯したいので、容量は大きい方がよい。 (2)乾燥機は別にあるので、洗濯機能のみでよい。 (3)いろいろ調べてたら、送風乾燥機能付きがいいみたいなので、送風機能が付いているとなお良い。 (4)置き場が狭いので、縦置型に限ります。 東芝のAW80DB、日立のNW-8FX、三菱MAW-N8WPなどがいいのでは?と考えています。 メリットデメリット、また、他にもお薦めの機種が有りましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ドラム式洗濯機 乾燥フィルタの位置 日立製不利?

    少し込み込み入った質問です。対象機種は日立V9600とPanasonicVX9300あたりです。 質問は、乾燥フィルターの位置についてです。 <前提>ドラム内から排出される埃の量>洗濯機外の埃の量  どうして日立の洗濯機は、排出後にフィルタが無く、吸気前についてるか? ■Pana  1.ドラムから排出(上方へ)  2.フィルター(2重)  3.熱交換器  4.ドラム(中央)へ送風→1へ  ※送風方向:ドラム上へ空気が抜けて、上層を奥(背面方向)に進み、下にさがり、手前ドラムへ。   上→奥→下→手前 ■日立  1.ドラムから排出(下方へ)  2.ダクト(ヒーター熱+モータ熱)  3.フィルター(2重)  4.ドラムへ送風→1へ  ※送風方向:ドラム下に抜け、底部を奥へ進み、背面を上がり、ドラム上方へ送風    下→奥→上(長い)→手前→下 どう考えても、上記前提だと日立はドラムから出てきた埃がダクトにたまり、 効率が低下しやすい気がします。 何か見落としはありますか?日立はヒートリサイクルなので下から上へダクトを通すことで モータの熱を取り入れたく、上に乾燥フィルタがマストだと3に入れないといけないのかも しれません。 ちなみにサイズから日立の洗濯機を購入したいです。 ご意見宜しくお願いいたします。

  • 簡易乾燥機付洗濯機

    今、使っている洗濯機が調子が悪く、いつ壊れてもおかしくない状態です。 通常は部屋干しなのですが、朝・晩と最低2回は洗濯している状態で、冬場は乾燥しているので半日で乾くのですが、夏場は物によっては1日以上干さないと乾かないので、乾燥機付を検討しています。 乾燥機付と言っても、高額な乾燥機付では無く簡易乾燥機で対応出来るならそれで十分に感じております。 乾燥機付は使った事が無いので、全然わかりません。 湿度の高い時期でも簡易乾燥を利用すると半日で乾きますか? 簡易乾燥機を使った場合で、電気代はどうですか? お勧めの洗濯機は有りますか? 実際に簡易乾燥機を使うと便利でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 洗濯機と乾燥機

    今まで長い事 洗濯機と乾燥機が別々で 下に洗濯機 上に台があって乾燥機 となっていました 引越しを期に買い替えようと思って検索しました (価格コム・ビックカメラ) そしたら1槽式でそこで乾燥もできるって感じでした 分類: 洗濯乾燥機 自分は今まで 洗濯機かけて  1)乾燥機に入れるもの 2)干すもの と分けてました 1槽式: 洗濯乾燥機 の場合 洗濯>乾燥 洗濯>一旦停止>干すもの出せる>乾燥 どっちなのでしょうか? まだお店に行ってないので行けばいいのですが 知っていたら教えて下さい

  • 洗濯機迷っています。

    洗濯機を買い替えようと思って検討しています。 Nationalの新製品「NA-FD8002」(洗濯乾燥機)が出たので、これにしようかと思ったのですが、最近、HITACHIから「NW-D8BX」(洗濯乾燥機)が出たと聞き どちらにしようかと迷っています。 どなたか、もう買われた方がいらしたら情報下さい。 また、それぞれについてのお薦めの情報、使い良さ、機能性など何でも教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 洗濯乾燥機の乾燥の性能?(縦型)

    今縦型の洗濯乾燥機を購入しようと考えています。(例えば、ビートウォッシュやシャープ ES-TG55L-Aです)  色々と情報をあつめているのですが、いまいち乾燥の性能がはっきりしませんでした。そこでこれらの洗濯機をお使いの方や知っている方は教えてください。 1)縦型の洗濯乾燥機の乾燥機能はどうでしょうか、しっかり乾きますか? 2)シャツなどにしわが出来てしまうらしいのですが、本当ですか? 3)できるだけ安いもので(予算4万前後まで)でおすすめの洗濯乾燥機を教えてください!勿論縦型です。現行モデル、過去のモデルでもかまいません。教えてください。(奥行きが55センチ以下がいいのですが、無いですよね。。。^^;;) 4)縦型の洗濯乾燥機と乾燥機を別で購入するならどちらを勧められますか??