• 締切済み

罪悪感と悪い考えがとまりません

noname#174760の回答

noname#174760
noname#174760
回答No.3

たいへんおつらいでしょうね。 お気に触ったら申し訳ないのですが、 それは強迫観念という強迫性障害の一種ではないでしょうか。 なんらかの原因で発症する、多くの人が悩む病気です。 私はタイプが違いますが小学生のころに発症しました。 病院での治療には、お薬での治療と行動療法があります。 一回病院に行っただけでほとんど治った例もあるそうですので、 まずは以下のアドレスをご参考にされてみてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://www.ocd-net.jp/
poko2006_2006
質問者

お礼

回答くださってありがとうございます。 早速このページを見ました。 確かに、最近寝る前とか出かける前にガスの火がきになって台所をでたりはいったりしてガスのスイッチをカチカチして確かめています。チャイルドロックみたいなのがついていますが、それをオンにしても不安でがちゃがちゃしています。でも、以前火をつけっぱなしでご飯をたべていて家族に言われたことがあったのでそれからそうしています。 もし病気なら、治るんでしょうか。治ったら、もうミスからいやな考えが連想されなくなっていくんでしょうか。そうなったらすごくうれしいです。 教えてくださってありがとうございます!

関連するQ&A

  • 罪悪感

    皆さんが罪悪感を感じるときはどんなときですか? 私は最近仕事上の自分のミスを丸く収めるために、内緒でちょっとした自腹を切りました。上司や同僚にバレたら・・・と考えると、気が気じゃないですが、もう後にも引けないので、秘密を隠し通そうと思います。いけないことは重々承知の上ですけど、今回は反省して次回につなげようと改心!しました。 でも、なんかすっきりしないんですけどね・・・。 皆さんは、どんなときに罪悪感を感じますか? また、その感情をどうやってかかえてますか?

  • 罪悪感、感じますか。

    例えば、接客の仕事をしていてお客様から「つり銭」を数十円多く貰ってしまった。 追いかけて返す事もできなかった為プラス分として上司に報告しようと思っていたところ、先輩から「それくらい貰っちゃっても大丈夫だよ。自分もさっき貰っちゃったよ!」と言われました。 自分だけ真面目に報告するのも先輩に悪いと感じ、黙って貰ってしまった。 そんな時皆さんは、後から罪悪感を感じ心が落ち着かない状態になりますか? それとも数十円の事とまったく気になりませんか? お暇でしたら回答願います。

  • 罪悪感に押しつぶされそう

    うつ状態とパニック障害で精神科に通っています。 「罪悪感」が絶え間無く襲ってきて辛いです。罪をおかしているわけではないはずなのに、生きててはいけないような、普通に暮らしてはいけないような、罪悪感が襲ってきます。 もうこんな感覚が辛すぎるんです。 髪を引きちぎって気を紛らわすしかできません。髪結んだり、帽子かぶったりもしますが、それしか耐える方法がなくてやってしまいます。もう髪のことはいろいろ諦めますが、罪悪感が本当に辛くて耐えられません。症状なのでしょうか。性格なのでしょうか。または同じような感覚を持っている方はいらっしゃいますか?

  • 罪悪感が残ります・・・

    以前、相談した者です。 http://questionbox.msn.co.jp/qa2793609.html 結局彼とは別れることにしました。 彼から「もう嫌だ、別れる」と言ってきたんですが、 「別れたら(今まで使ったお金を)請求するから」と言ってきました。 これは、彼に本当は別れる気がない時に、よく使う言葉です。 いつもなら私が謝るのですが、今回は一切連絡していません。 彼からの連絡もありません。 このまま別れたとして、彼が何かアクションを起こすかどうかよりも、 何ともいえない罪悪感が残って嫌な気分です。 何がどうとハッキリ言えないですが、とにかく何か後味が悪いんです。 時々、自分がものすごく嫌になったりします。 この罪悪感、いつかは消えるものなのでしょうか。 また、感じなくても良い罪悪感なのでしょうか。

  • 罪悪感が強い

    罪悪感が強い 罪悪感が強いようで、 ・彼氏がかぜをひくと「(週末とまりに行った)自分のせいで休めなかったからだ」と思ってしまう ・妹がひきこもると「(仕事中に集中している時に)妹を思い出せ、自分はいい思いをしてる」と思う ・やっかみで低次元なからかいをしてくる人たちを無視したあとも「なんか悪かった」と思う ・性格の悪い人に嫌な話(○○さんはブスなのに××で許せない)などを延々と聞かされて、逆切れ覚悟で「くやしいんでしょう」と言ったのに案の定「性格悪い」だの罵倒されたら「やっぱり私は性格わるいのかな」と気にしてしまう。 どうしてなんでしょう。どうしたらよいのでしょうか?自分が何をしても誰かが苦しむようで罪悪感があります。

  • 彼氏に対して罪悪感がある・・・

    彼氏に対して罪悪感がある・・・ 彼氏と週1ペースで会っています。 夜から彼氏が家に泊まりにきて、朝わたしを職場まで送ってくれて、彼氏は仕事が休みなのでそのまま帰る事が多く、夜からまた会う約束をすることもあるのですが 約束をしなかった時に、仕事が早く終わって、これからまた会えないのかなぁ??とふと思って、会いたくなって、思わず連絡してしまった時など罪悪感があります。 なので、ほとんどそういう連絡はしないのですが、ダメ元で良いから連絡するだけしてみよう!って事があり 連絡するとだいたい彼氏は会ってくれるけど、彼氏は優しいので、無理してるのかも、昨日も会ったばかりなのに今日また会いたいとか重いかなぁ、本当は嫌かなぁ、とか。 せっかく休みなのに邪魔して申し訳ないなぁ、とか。 罪悪感でいっぱいになります。 連絡して会える事が決まった後で、やってしまった・・・と反省します。 今年は、そういう連絡をしないことを目標にして気を付けていたのに、またやってしまいました。本当バカです。 付き合って3年半なのに、こんな罪悪感があるって変ですか? 週1回だけ会って満足するべきなのに、もっと会いたいと思ってしまう自分が、情けないってのもあります。

  • 罪悪感について…

    罪悪感について… 私には幼い頃からあまり罪悪感というものがありません。 たとえば他人に嘘をついてもそのうち嘘が本当のような気持ちになってきて全く罪悪感がありません。 小学生のころや中学生のころ人に酷いことをしても全然悪いと思わなかったり、現在の彼が急アルで吐いて死にそうになっていてもベッドで寝てられます、しかも朝起きて死んでいたら良いのにとか、そしたらもう何も考えなくて良いから楽だなとか本気で思いました。 人として何か足りないような気がします。 大人になった今自分の優しさというか思いやりみたいな物に不安感があります。 愛する彼氏が居ても平気で嘘をついて他の男とセックスします。セックスした後すぐに彼に会ってまたしたりすることもありました。 それについて悪いと思いません。 なぜなら彼が好きだから普段一緒にいるし大事にしてるんだから何が悪いの?と言う感じです… 普通は少しくらい彼に対して悪いなとか思うはずなのにまったく無いのです… 彼の事は本当に大好きで今まで付き合ってきた人の中でいちばんです。 私は何か人として欠落してるのでしょうか? こんな自分が子供を産んで良いのか不安です。

  • 罪悪感

    彼氏が浮気して戻って来ました。 そのことについてはもうろいろ話しあった結果、ふたりで前に進むことになりました。 が、彼がどうやら罪悪感から逃れられないでいるようです。 彼のつらい姿をみると、その浮気を思いだしてしまうのです。 もちろん彼が悪いんですけど、ふたりで前に進むことにしたからには、忘れられないけど、ふたりのことだけを考えて前に進みたいのです。 彼の罪悪感をすぐには無理でしょうけど、消してあげる方法はないのでしょうか? 時間ですか? 私が許せば大丈夫かと思ったんですが、そういう問題じゃあないんですよね。 彼を助けてあげたいです。 そうしないと本当の意味で幸せになれない気がします。 ふたりで乗り越えるためには、私はなにをしてあげられるのか? こんな気持ちになるまでそれはそれは大変だったけど、ふたりで前に進むって決めました。 彼は何も言いません。 これは自分の問題だと思っていると思うんです。 でも時たまみせるつらそうな顔をみてると、私もなんかしてあげたいと思うようになって…… でも何をしてあげればいいのか…… みなさんならどうしますか? 何をしてあげますか? よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 消えない罪悪感。

    どんなに気持ちを逸らしても、罪悪感が消えません。 結婚しましたが、結局今は夫とは一緒にいません(書類上では夫婦のままです) 幼い頃、そして今より若い頃の性的虐待がありましたが、ずっと悪夢を見たりしてきました。でとそれは、、、ある意味で、慣れています。我慢できます。 本当に辛いのは、夫と関係を持つこと、体を触られることに嫌悪感があることです。 関係をもったあとにはこっそり吐いていました。全て我慢していたしたが、苦痛で苦痛でたまりませんでした。恐怖でした。それを苦痛と思う自分が堪らなくて、苦しくて、罪悪感でいっぱいになる。それが辛い。 過去の出来事は、あなたのせいではない。あなたに責任はない。精神科の主治医から何回も何十回もそう言ってもらいました。でもそれは分かっているんです。でも、結婚したことは私の責任です。うまく言えませんが、私は結婚の資格がなかったのに、結婚してしまった。このつらい日々はその罰なのかなと思うようにしています。その方が楽にだから。 私は一人っ子なので両親がいます。100%愛されて育ったのに、どこか信用できません。それでも、両親に親孝行しなければと思い、もう孫の顔は見せられないと思うから、せめて私が幸せに暮らしていると思ってほしい。夫婦はうまくいってる。仕事も順調で忙しくしているよ!、、、とたまに連絡してしています。こんなことは本当の親孝行ではないと分かっています。 五体満足で恵まれているのに、こんなにまいにち死にたくて、そのことにも罪悪感です。 仕事は精一杯やっています。それだけです。 時間の流れが遅くて。もう嫌だな、、、

  • オナニーへの罪悪感について

    オナニーへの罪悪感がそれに目覚めた中学時代から ずっとあり悩んでいる30代前半の男性です。 この日は仕事だから、誰かの誕生日だから、過去に世の中で不幸なことがあったから、 人に会うから、あそこに行くから、大事な日だからなどと考えると出来ないんです。 また夜も日付が変わる時間ぐらいまでたたないと怖いです。 そういう訳で回数も週1日程度です。 翌日は人とトラブルが起きることが怖く、外出は極力控え、 新しいことをすることは絶対に避けます。 本当は週2~3日ぐらいはしたいなと思うことがあるんですけど。 こんなこと気にしなくていいのでしょうか。 ちなみにかなり長い間彼女がいませんけどセックスへは まったく罪悪感はありません。