《ゆづりあひ》は 《力への意志》を凌駕するか?
《ゆづりあひ》は 《力への意志》を凌駕するか?
(α) 《ゆづる》は 《受け身のチカラ》である。
(α‐1) ユヅリアヒは 人間力である。
これを検証したい。というのが この問いです。
神崎繁によると ヨーロッパでは――ヨーロッパでも―― チカラを能動・受動のふたつの側面に分けて捉えたと言います。
○ 神崎繁:アリストテレスの子供たち――ヘーゲル・マルクス・ハイデガー―― in 神崎繁・熊野純彦・鈴木泉編著:『西洋哲学史 III 《ポスト・モダン》のまえに』 2012 によります。
次のように 《ちから》の内容・分析が捉えられています。かんたんに引いておきます。
(β) プラトン『ソフィスト』:《働きかける力( dynamis tou poiein もしくは dynamis energetike, potentia activa )》と
《働きかけられる力( dynamis tou paschein もしくは dynamis pathetike, potentia passiva )》
・このうち後者を承けての系譜:
(γ) アリストテレス『形而上学』第九巻:《働きを受ける力( dynamis tou pathein )》
( pathein = paschein )
・ただちに時間を飛びますが
(δ) コナトゥス という概念をめぐる主題の取り方もあるようです。
(ε) ハイデガー:《矯(た)めを持つさま( Ertragsamkeit )》
=邦訳:《担いの実り豊かさ》
・ちなみにこのとき 神につなげる見方も出されているとか。
(ζ) レヰナス:《絶対的な受動性》をさらに想定しつつ:
《受容性( réceptivité )ならざる純粋な受動性( passivité )》
《いかなる受動性よりも受動的な受動性》
このとき
(α‐2) ユヅルは どういう人間の持つチカラでありその発揮であるか?
を解明したい。
そのための事例をふたつ提出します。
(α‐3) ▲(ヰキぺ:葦原中国平定(あしはらのなかつくにへいてい)) ~~~~
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%A6%E5%8E%9F%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%B9%B3%E5%AE%9A
天照大御神ら高天原にいた神々(天津神)は、「葦原中国を統治するべきなのは、天津神、とりわけ天照大御神の子孫だ」とした。
そのため、何人かの神を出雲に使わした。
大國主神の子である事代主神(ことしろぬし)・建御名方神(たけみなかた)が天津神に降ると、大国主神も自身の宮殿建設と引き換えに国を譲る。
~~~~~~~~~~~
☆ オホクニヌシは スサノヲの子孫です。そのイヅモの国を アマテラスの国にゆづりました。
このユヅルちからは
(δ) ハイデガー:《矯(た)めを持つさま( Ertragsamkeit )》
=邦訳:《担いの実り豊かさ》
というチカラではないのか?
*
(α‐4) ○ オホケ・ヲケ兄弟のかたき討ちの物語 ~~~~~
昔昔の話ですが。
その昔 やまとの国では 市長(もしくは国王)の身辺でも 勢力争い・権力闘争が繰り広げられていました。
次代の首長候補の市辺忍歯(イチノへノオシハ)のミコは 対抗勢力の雄略ワカタケルによって 暗殺されました。その野原にともにいたオシハの双子の息子たちは 命からがら逃げて 権力を握った雄略ワカタケルから隠れて 身を長らえることにしました。
ところが オシハの筋の飯豊青(イヒトヨノアヲ=女性)は これら兄弟を 播磨の地で探し出したと言います。迎え入れられ ともに 続いて 首長の務めに就いたのですが そのとき 父の敵(かたき)を取らなければいけないという話が出ました。
雄略ワカタケルは もう死んでいました。
弟のほう(顕宗ヲケ)でしたかが 強硬派で そのみづからに首長の位を譲っていた兄(仁賢オホケ)に命じて ワカタケルの陵墓を壊せと指示しました。
兄の仁賢オホケは 行って その陵墓の端っこを少し破壊して 戻ると その旨を 伝えました。弟も これを了承しました。
という話です。
後日談も添えます。
暗殺された野原の近くに 或る老婆(置き目の媼(おうな))が住んでいて じつは 暗殺の現場と その後 イチノヘノオシハが埋められるところを 見ていて その場所を覚えていたそうです。
じっさい 果たせるかな 掘り出してみると 歯が出て来て 出っ歯(押し歯)だったので 実証することが出来たとさ。
▲(ヰキぺ:顕宗(ヲケ)天皇)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A1%95%E5%AE%97%E5%A4%A9%E7%9A%87
~~~~~~~~~~~~~~
必ずしも定義づけも理論化もしていないのですが:
(α‐1‐1) ユヅリアヒは 人間力ではないか?
自由なご見解をお寄せください。