• ベストアンサー

にゃんこのご飯 アイムス?それともサイエンスダイエット?

nekokichi03の回答

回答No.3

ちょうどさっき書いたばかりの他の方のフードに関するご質問への回答と似たような内容になるので、一部コピペですがご容赦下さい。 以前はサイエンスダイエットでした。 猫が高齢期になってきたので、少々高くても品質のいい物を、と思って… その猫が亡くなってからも続けていたのですが(あと2匹います)、ある日買ってきたばかりの未開封の袋から空気が漏れてくることに気づきました。閉じ口がしっかり密閉されていなかったようです。一袋残っていた飼い置きの方も同じでした。後日お店で確認すると、在庫も全て空気が漏れていました。 今までにも気づかずに、密閉できていなくて湿気たり酸化したエサを食べさせていたのかもしれない、とゾッとしました。 そこでホームページからメールで問い合わせをしようとしたところ、問い合わせ先が見つからず、不信感を持ってしまったため、今はもう他のフードに変えました。 ちょっといい加減な会社だな、と感じております。 今は、アイムスの毛玉ケア体重管理用にフリスキー室内飼い用(庭草入り)を少し混ぜています。少しずつ切り替えて慣れてくれました。 サイエンスダイエットの頃は、1匹が時々便が柔らかく臭いことがありましたが、今は形がしっかりしてきて便臭が減ったような気もしていい感じです。 フードについては、上記の一件があった頃、切り替えるために色々調べてみましたが、正直こだわりだすとキリがないと思いました。 他の方もご指摘のように、アイムスにも問題はあるようですし… よりいいものを食べて健康でいてもらいたいのはヤマヤマですが、手に入りにくかったり、高価だったり… 結局「比較的」安心(?)で手頃で手に入りやすく、猫も食べてくれるので、今の所アイムスに落ち着いています。 ご参考まで…

関連するQ&A

  • サイエンスダイエットって?

     こんにちわ。現在猫2匹を飼っておりと来月に柴犬の子犬を迎えるのですが、柴のブリーダーさんが「サイエンスダイエット(犬用)は問題あったからね」と言っていて気になっています。  家の猫はずっとサイエンスダイエットを食べさせてきたのですが猫はどうなんでしょうか?  どんな問題が起きたとかご存知の方いらっしゃいますか?またフードでお勧めがあったら教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • リコールされたサイエンスダイエットについて

    サイエンスダイエットを猫に与えていたものですが、ここ最近サイエンスダイエットの原材料である「中国の殺鼠薬をたっぷり浴びた小麦粉」により体調を壊す猫、最悪、変死する猫が居る。という話を聞きました。 まだ日本ではあまり大事になっていないようですが、どうにも心穏やかではありません。 しばらくはサイエンスダイエットを与えるのを止めようと思います。 買いだめしてある分は一先ず様子見で、もし日本でも殺鼠薬が混入されていると言うことが公に出たら処分しようと思っています。 代わりに与えるフードは何がオススメでしょうか? また、この場合はどのようにクレームをつければ返金されるのでしょうか? 自分なりに教えてgoo内で検索して見たのですが、サイエンスダイエットについての記事が無かったため質問させていただきます。

    • ベストアンサー
  • サイエンスダイエットについて

    こんばんは。よろしくお願いします。 月末に子猫を迎えることになっているのですが、 ブリーダーさんからサイエンスダイエットのグロースを現在はあげているとの連絡を受けました。 なので、同じえさを与えるつもりなのですが、ネット通販で他に欲しいものがあったので、そこの店舗でサイエンスダイエットも買おうと思い見ると、 サイエンスダイエット プロのキトンしかないのです。 これはサイエンスダイエットのグロースとはまた違う商品なのですよね? 何が違うのでしょうか? 味とかも違いますか? やはりブリーダーさんから教えていただいた、サイエンスダイエットのグロースがいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫のごはん 手作り!のアドバイスをお願いします!

    スコティッシュ4ヶ月の男の子飼っています。 室内飼いなので尿路結石が心配・・・猫タワーもあそんでいます。 現在、とりあえずアイムスのキトン用、たまにスイカの汁、かつおのタタキの端っこを少し与えたりしています。 手作りのフード、餌を作ってやっている方、やっていた方、どんなものをどんな風にして与えているのか教えてください!!!!

    • ベストアンサー
  • サイエンスダイエットについて

    僕の家では、パピヨンの子犬(4ヶ月)を飼っています。 いつもドックフードはサイエンスダイエットのグロースを与えているのですが、今日買ってきたドックフードは「サイエンスダイエット(グロース ラム&ライス)」だったんです。このフードは粒が大きくて、食べづらそうにしているんです。一応子犬用なので小さいはずなんですけど、「ラム&ライス」だけ粒の大きさが違うのでしょうか? ご存じの方是非教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • サイエンス or アイムス

    3歳のパグ(メス)を飼っています。 小さい頃から、サイエンスダイエットのライトをあげて いましたが、最近 たまたまアイムスをもらいあげた 所、うんちがこげ茶・固めで少量になりました。 サイエンスダイエットをあげていた頃は、薄茶で柔らかめの うんちを1回の散歩に2~4回していて、かなり快便でした。 (食べっぷりはどちらも変わりません。) 一説にはうんちの回数が多いフードは良くないとも聞いた ことがあります。 ただ値段的には、サイエンスダイエットの方が2倍近く高く 今後、どちらをあげていこうか迷っています。 値段的にサイエンスダイエット レベルが限界ですので この辺りで他に良いフードとかありましたら 教えてください。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • サイエンスダイエットの評判は?

    シーズーと暮らしてますが、ワンコ仲間から、 ペットフードのサイエンスダイエットがよいと薦められました。 サイエンスダイエットの評判はいかがなものかと思い、 投稿しました。 御参考サイエンスダイエット http://s-ter.net/web/c/00748.html

    • 締切済み
  • 余りにもサイエンスダイエットが評判悪いので

    犬を飼うのは初めてですが3歳になるコーギーを譲ってもらいました。とてもひとなつっこくてすぐに家族にも馴れて手間がかからない子で家族のみんなも喜んでいます。以前の飼い主はドッグフードにセミモイストタイプのフードを与えていたそうで、ドライタイプのフードのほうが犬には良いと聞いたので、フードをドライタイプに切りかえることにしました。そしてフード選びに悩んだ末に「サイエンスダイエット、アダルト」を選び与えた所意外とよく食べたので切りかえもスムーズに行きました。最初は知らなかったんですが、ウワサでは「サイエンスダイエット」製品は与えないほうが良いとか、添加物がいろいろ混ざっているとか評判が良くない見たいなのでフードを又替えてみようかと思っています。そこでどんなメーカーのフードが・・・出来ればスーパープレミアムのフードでいいものをお願いします。

    • ベストアンサー
  • サイエンスダイエット。値上がりについて。

    サイエンスダイエットのカリカリが200円も得上がりしました。どういうことですか? 中身の成分が良くなったとは言え、値上がりは許せません。値上がりしても売れるという自信からですか?値を上げることで他の安物とは違う、ブランドイメージも上げ、高級感を付けることによって売れることを期待してるのでしょうか? 我が家の猫はサイエンスダイエットしか食べません。 フリスキーも食べるのですが、バランスが良くないと思いあげていません。 フリスキーは年寄り猫用もありませんし、 草入りは食べませんでしたね。 サイエンスダイエットのホームページは投書する場所がありませんでした。いけてませんね。

    • ベストアンサー
  • サイエンスダイエット+アイムス

    9ヶ月の雑種の♀猫のカリカリのことなんですが・・・ 昨年末に避妊手術をした後、食欲がものすごいことになりました。 色々と試行錯誤した結果、ヒルズのサイエンスダイエット・インドアキャットを何回にも分けて食べさせることで、こちらがノイローゼになるようなご飯の催促もほぼ落ち着きました。でも、う○ちが以前に比べて少し軟らかくなりました。(軟便ということではなく、掃除をするときにスコップやチップが汚れる程度です。)手術前は、とても少食な子だったせいもあってう○ちの匂いも、そう気にならなかったのですが、今はモリモリやってくれるので(しかも2回)たまに気になります。 そこで、ビートパルプが入っているアイムスを混ぜようと思うのですが、そうやって食べさせていいのか迷っています。 皆さんの意見を聞かせて下さい。

    • ベストアンサー