• ベストアンサー

住宅ローン

夫婦合算でローンを組んだ場合に、例えば二、三年後に奥様が、仕事をやめた場合はどうすれば良いのですか? 主人の負担が増えるのでしょうか? それとも仕事をやめてはいけないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kpmg
  • ベストアンサー率52% (25/48)
回答No.2

基本的に夫婦合算にすれば奥様は連帯保証人か連帯債務者として銀行に対する義務を負います。これが一番大事なことです。 この義務(義務といっても返済期限までにローンを滞りなく返済することだけですが)の履行可能性を奥様の勤務先や収入状況で判断することになります。 したがって、仕事をやめ、返済が延滞した場合、元々合算などしない専業主婦は住宅ローンに何ら法的な義務を負いませんが、合算すれば、法的義務を負います。 連帯保証人や連帯債務者の場合は夫の債務が不履行の返済を肩替わる必要があります。 連帯保証人は、本人が返済できないとき、銀行は奥様に直ちに債務を請求できる権利があり、奥様はその請求を却下できません(住宅ローンは保証会社からこのような請求がきますが)。 連帯債務者の場合は、あらかじめローンの負担額が決められますが、銀行はいざ返済となれば(一定期間の延滞などがあれば)奥様にご主人のローンの全額を請求できる仕組みになっています。 これが法的な内容。 仮に仕事をやめた場合、 今後、このような義務能力がありませんということを銀行にあらかじめ伝え、契約を変更したほうが奥様としては法的に健全でしょう。 但し、銀行としては奥様の変わりに、奥様の分までご主人に返済能力があることを認めさせなければなりません。元々ご主人だけでは信用能力が低いので、奥様に補完的に合算していたので、これを認めさせるのは、出世するか、キャリアアップ的な転職で収入が申し込み時点より比較的増加している必要性があります。 仕事をやめてはいけないということはないはずですが、これぐらいのリスクを認知した上でローンを組むべきです(十分な資金計画を立てるということに尽きますが)。 安易な合算は夫婦の不幸を招きます。 主人云々でなく、奥様ご自身の契約の意味をよく理解しましょう。次に世帯全体のことを考えましょう。 それから結論を夫婦で導きましょう。 要は資金計画、人生設計になると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#20102
noname#20102
回答No.3

収入合算してローンを組むということは、連帯保証ではなく連帯債務となります。 夫も妻もそれぞれ持分を持って返済を開始します。 連帯債務ですから、片方が返済不能になれば、片方が全額返済義務を背負います。つまり妻が退職して収入がなくなれば、夫が債務を引き継ぐだけです。 その場合、住宅ローン控除は夫の分しか受けられません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

仕事を辞めた後も支払が可能であればそのままですが、不可能であれば契約変更の必要があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅ローンについて

    住宅ローン審査について。 以前、こちらに質問させて頂き回答を頂いたのですが、最近、主人が住宅ローンを夫婦合算で最近考え始めました。 私は過去に任意整理を行っていて合算になると審査が通らないと思います。 以前質問した時や、司法書士にも奥さんが保証人や連帯保証人にはならないようにとアドバイス頂いておりました。 そこで質問なのですが、主人の年収が480万です。住宅ローンは年収が500万あると心配ないと聞いたらしく合算を考え始めています。 私はパートで前年度年収が100万です。 主人単独のローンで審査を受けたいのですがどう断ればいいのか、アドバイスお願い致します。

  • 住宅ローンについて

    ここで質問させてもらい分かったのは、年間返済額を収入の1/5程度に押さえればローンが通りやすいということらしいのですが、その際の年の所得は夫婦の合算でも同じ事でしょうか。それとも合算だと審査は厳しくなるのでしょうか?

  • 住宅ローンの収入合算について

    たびたび お世話になってます。 労金に住他ローンの申し込みをしたところ、主人はカードの使用はないのですが、枚かのカードをもっております。そのうちまっいく使用せず年会費だけ納めているものもあります。それが それぞれカードの利用限度額が大きいので、融資額に制限がついてしまいました。そこで夫婦合算の収入にして連帯債務にすれば問題ないと 言うわれましたが 私には、主人に内緒のローンがかなりあります。何回か延滞もありますので 審査となるととおらないだろうと思ってます。夫婦収入を合算した場合当然 私の審査もありますよね。借り入れ額の減額をしたほうが、良いですよね。詳しい方 良きアドバイスをお願いいたします

  • 住宅ローンの審査について

    最近、住宅の購入を考えています。 夫婦で合算してローンをするつもりはないです。 ただ、最近会社が危ない感じです。 次の仕事先は決まってませんが、主人の実家の会社で働くという話もありますが、できれば他で働いたほうがいいのではないかという考えもあり、まだ決めていない状態です。 まだ、倒産したわけではないので普通に仕事に行っていますが、こういう状態でも住宅ローンを組むことができるのでしょうか?

  • 住宅ローン

    4500万住宅ローンで組もうと思ってます。 夫婦で合算で組むのと単独で組む場合の保険や税金控除など、割得なのはどちらでしょうか? それとおすすめの住宅ローンがあれば教えてください。 変動金利や固定金利などみなさんはどんな住宅ローンを組んでるのかな~?

  • 住宅ローンの借り入れについて

    PCを所持していない知人の代理質問です。 ご夫婦で住宅を購入するそうで、土地だけは4年位前にご主人のみの融資で購入したそうです。その後、奥様の収入も合わせて建物の融資を受ける予定だったそうですが、奥様のお勤めの会社が倒産し、次の仕事が決まってから建物を建てることにしたそうです。 倒産してから次の仕事に就くまで約1年専業主婦をしていたそうで、その間にカードについているキャッシングなどで100万円近く残債があるそうです。 今すぐに家を建てられるわけではなく、その残債を払い終わってから家を建てられるそうですが、そのような債務があるとローンを借りにくくなったりするのでしょうか? 知人の奥様は新しい仕事について来月で2年になるそうです。またカードローンの返済は来年の11月までに完済する予定だそうです。 今まで車のローンや住宅ローン、カードローンの返済が滞ったことは無いそうです。

  • 住宅ローンの審査がとおるのか?について

    マイホームの購入を考えています。 ただ、主人が住宅ローンを組めるのかが心配です。 夫 37歳 年収450万 勤務年数4年 妻 34歳 年収240万 勤務年数12年 (今年中には退職予定) 現在 (1)地方銀行のフリーローンを組んでいます。 (残債100万、現在返済中 月々約22000円返済 返済完了まで5年) (2)地方信用金庫のマイカーローンを組んでいます。 (残債約46万 現在返済中 月々約38000円 返済完了まで1年) 頭金なしで2300万くらいの融資を希望しています。 フリーローンなどのローンの支払が有る場合はやはり審査は通らないものでしょうか? また通った場合でも夫婦合算となるのでしょうか? 出来れば主人名義だけで組みたいと考えております。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 住宅ローン、どのように組めば一番良いでしょうか?

    私は30代前半の会社員(年収税込400万)です。 主人は同じく30代前半の会社員(年収税込800万)です。今年3歳になる娘が一人おります。 現在、私の実家を建て替えて2世帯住宅(鉄筋3階建て)を建設する計画を進めています。 土地は私の祖母および父が1/2ずつ所有しています(土地評価額は約5500万)。 その上に主人と私が契約者となり住宅を新築することになっています。 今回の新築にあたり住宅ローンは4900万円を借り入れる予定となっています。 (土地の所有者である私の父は「担保提供者」となります) 住宅メーカーの営業さんは「奥様(=私)もそれなりの収入がありますので、奥様もローンを組んで、 お二人で所得税の住宅ローン控除をお受けになられた方がお得ではないでしょうか?」とおっしゃっています。 ここでご質問です。 1. 私の認識では、私がローンを組むと言うことは主人との「連帯債務者」になってしまい、主人に万一の   ことがあった場合、主人名義の負債についても消滅しないのではないか?と思うのですが間違っておりますか? 2. もし主人と私がそれぞれ住宅ローンを組んだ場合、双方が住宅ローン控除を受けることは出来ますか? 3. 私と主人の年収から、ローンの負担額はどのように配分するのが望ましいと思われますか? 4. 上記のようなケースで他に何か有効な対応方法がありましたら是非ご教授下さい。 あまりにも無知な質問で大変申し訳ありません。 分かりにくい点等ございましたら補足致します。 宜しく御願いいたします。

  • 住宅ローンについて

    4,500万円の建売住宅を購入したいと思っているのですが、住宅ローンについて悩んでいます。 夫(28歳)は年収約500万で、私(25歳)は350万です。 夫婦合算で4,500万円のローンを組むことはできるのですが、この場合、夫名義でローンを組むか、ペアローンで組むか、どちらが良いのでしょうか。そしてどういう組み方(変動金利か、固定金利か、はたまた組み合わせか)良いのでしょうか。 ちなみに私は来年7月に第1子を出産予定ですが、その後も仕事は続けるつもりです。 分かりにくい質問で大変申し訳ないのですが、なにかヒントをお願いします。

  • 住宅ローンの質問

    夫婦で住宅購入を考えてます。 私は29歳。勤続7年。年収350万。妻は46歳。勤続7年。年収320万。 私を主たる債務者とし、妻と収入合算、共有名義でローンを組みたいと思います。 借入希望額は3160万。 この場合、35年ローン使えますか? それとも妻の年齢にあわせて32年ローンとなってしまうのでしょうか? また、ペアローンの場合の借入年数はどうなるのでしょうか? 是非教えてください。