• 締切済み

ホワイトバンド問題の解決策

mattue2ksの回答

  • mattue2ks
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.2

NGO/NPO活動に6年ほど関わっていた者です。 ホワイトバンドそのものは詳しくありませんが、一般的にNGO/NPOの資金の流れは不透明です。 「集めたお金を、生活の苦しい活動家の生活費にあてる」 「集めたお金を、他の活動に使う」 「資金の苦しい活動団体が、XXXXさんから資金援助の話を聞いた」 などという噂話はよく聞いたものです。時にはその場に居合わせました。決算の時に詳細なリストを出さなければまずわかりません。内部告発でもない限り。 寄付でお金を送る時は、よくよく考えた方がいいですよ。 基本的にNGO/NPOは信用できない、というのが私の基本意見です。 活動していただけに、各団体の胡散臭さがわかって一層のこと寄付する気がなくなります。

関連するQ&A

  • ホワイトバンドをどう思いますか?

    http://hottokenai.jp/index.html 最近よく見かけますよね、ホワイトバンド。 私はさっきまで、この収益は“ほっとけない貧しい人たち”への募金になるのだと思っていました。 が、調べてみると、NGOの政治活動資金、製造コストや中間マージンに収益の全てが使われているようです。 確かに公式サイトには このキャンペーンのゴール(目的)は、寄付を募ることでなく、啓発活動だけでもなく、啓発活動の結果として「貧困をなくす政策をみんなで選択する」ことです。 と書いてあります。 それにしたって、 ・流通費40% ・制作経費30% ・広告活動費20% ・貧困問題の解決に資する政策変更の為の活動費10% って随分お粗末じゃないかなぁと思わざるを得ません。 この事実を知ってから、ホワイトバンドを付けてる人は「何を思って付けているんだろう?」「どこまで判って付けてるんだろう」と疑問に思いました。 付けている方、あえて付けない方のご意見を伺いたいです。

  • ホワイトバンドについて

    今流行っているホワイトバンドについてなんですが、いくつか疑問があります。 (1) ホワイトバンドを買っても1円も寄付がされずにNGOにお金が流れるってどこかのホームページに書いていたんですけど、そのNGO団体は集まったお金をいったい何に使っているんですか? (2) 公式ホームページに別にホワイトバンドを買わなくても「白なら何でもOK」って書いてあるんですけど、白いものをつけることでみんなに貧困を意識してもうらおうっていうのが目的ならホワイトバンドを売らないで「白い紐をつけよう」でいいんじゃないんですか? (3) 公式ホームページにホワイトバンドは中国産って書いてあるんですけど、なぜ貧困の国で作らないんですか?

  • ホワイトバンドみたいな…

    ホワイトバンドみたいなカラーのチャリティーバンド(こんなの⇒http://plaza.rakuten.co.jp/qoopoomoo/diary/200504140002/)ってどこで売ってるんですか? ホワイトバンドは寄付にはならないらしいので、こっちを買おうと思うんですけど… ご存知のかたはよろしくおねがいします。

  • ホワイトバンドについて教えてください。

    この掲示板であっているか分かりませんが、質問させてください。 最近芸能人がホワイトバンドをつけているのを見かけて、そういうものがあると知りました。 ホワイトバンドについて言っている人がいたのですが、これを購入しても寄付はされていないと言ってました。 ホワイトバンドを購入したら募金と言うか、寄付されているものを思っていたのですが違うのでしょうか? 悪い噂を聞くと言っている人もいるし、いまいち実態が分かりません。どうなんでしょうか?

  • 国際問題を解決する機関は?

    国際問題を解決するような、シンクタンク的な役割を果たしている機関はご存知でしょうか? 私の目的としては、NPO化する前に、 組織として、国際問題の解決を専門に考える部署をつくり、各国のボランティア機関と協力し、国連の意思決定に影響力を及ぼすことを目的に問題解決策を打ち出すことを目指したいと思います。 みなさんが、しっている限りでもけっこうですので、 シンクタンク的な役割をしているNPO法人、NGO法人などご存知でないでしょうか? その機関と連絡を取り、組織の運営のアドバイスなどを受けたいと考えています。 名前、あるいはHPのURLや、連絡先でも結構ですので、何か情報を下さい。

  • 小さいホワイトバンド

    ホワイトバンドを購入したものの、私の腕には大きく足にしかつける事ができなかったのですが、 この前、細いホワイトバンドをしている人がいました。 あれはどこで売っているのでしょうか。 私がホワイトバンドを買った書店ではうっていませんでした。 また、ホワイトバンドとは色と意味が違うバンドも買いたいのですが、 どこで売っているのか分かりません。 (インターネットでの買い物は親に反対されていてできません) どなたかご存知の方、教えてください。

  • ホワイトバンドのようなカラーバンドを余しています

    1ヶ月前にアメリカのサイトから 基金への寄付と引き換えにバンドを頂きました。 ・ブルー(津波救済) ・パープル(動物愛護) ・グリーン(地球温暖化を食い止める ) この3色です。各20本ずつ送ってきました。 私はこのうちの紫の1本をしています。 残りの59本はたんすの片隅に置いてあります。 先日、ホワイトバンドは寄付ではない。 キャンペーンしていることを知らせるための運動だという事を知りました。 なら、このベルトを少しでも多くの方に身につけてもらって こういう基金があるのだよというのを知ってもらったり関心を持ってもらったほうが良いと思うのです。 どうしたら、私の余分にある59本のバンドを少しでも多くの方に してもらうことが出来ますか? なんだか変な質問ですが、アドバイス下さいませ。

  • ホワイトバンド活動の今

    貧困をなくすためにホワイトバンドしようとか言ってて、貧しい人に一銭も入らなくて問題になったような覚えがあるんですが、2006年7月現在、ホワイトバンド活動はどうなってるんでしょうか? 詳しい方教えてください。特にお金の使い道など。

  • 社旗的問題に対して新しく作れるNPO、NGOをつくれるとしたら。

    今世の中で問題になっている様々な社会的な問題があります。 もしそれを解決できる、手助けをしてくれるNPO、NGOを作るとしたら何の社会的問題に対して、どういったNPO、NGO作ったほうがよいと思いますか?

  • ホワイトバンド・・・

    私は17歳の男なんですが最近TVでホワイトバンドを見て初めて知りました。知らない方は↓を参照に http://hottokenai.jp/home.html 値段も300円と手ごろながらファッションとして 付けようと思ってるのですがいかせんアクセサリーを付けた事が無いので、ファッション的にありなのか無しなのかイマイチ分りません。 そこで皆様の意見が欲しいのですがホワイトバンドを ファッションとして付けるという事は変に見えるでしょうか?