• ベストアンサー

喫茶店のサンドイッチの作り方教えて下さい

supersnoopyの回答

回答No.4

 初めまして。 アルバイトだったんですが、 以前某有名ベーカリーでサンドウィッチなどを作っていました。  今は家で作りますが、家族もおいしいと褒めてくれるので、 良かったら、チャレンジしてみてください。  まずタマゴサラダですが、サラダで食べるより、 気持ちだけ塩気を強くしています。 塩分そのままでこしょうを多めにするのもいいです。  最初にゆで卵を作っている間に、 パンにバターを塗ります。 長時間置くとパンの水分が飛んで固くなるので、 バターを塗った面を互いに接着させる形で、 パンの袋に戻して軽く閉じておきます。 (又はラップでくるんでもいいかもしれません)  タマゴサラダにレタスやきゅうりの野菜を敷く場合は、 その野菜の水分はきちんと拭き取っておく。 特にレタスの水分は、パンがべちょべちょになります。 せっかくバターを塗っても意味がありません。 (バターはパンに余分な水分を吸わせない役目もしています)  サンドウィッチの場合、見た目の美しさも味のエッセンスになるので、 切ったときの断面に野菜などがきちんと見えるように、挟みます。 (切るラインに対して、対角線というか 串刺ししたような形にきゅうりなどを配置するとキレイです)  具を挟んだパンを切るときのポイントですが、 パンを押さえる手は、指先で点で軽~く押さえるような感じにして、 その指と指の間にできた空洞を利用して、 包丁をいれていくのがベストだと思います。    タマゴサンドなどは、シンプルなものなので、 上記のようなちょっとした工夫で、味が数段変わってきますよ。  参考になれば、嬉しいです。  

RASUTA
質問者

補足

サンドウィッチって切る時崩れてお店のように色々な具を入れた時には大変な事になって苦手な料理です。 パンにマーガリンを普段塗ってますがバターの方が喫茶店の味に近いのでしょうか?普段お菓子作りにしかバターを使わないからマーガリンしか家にはなくて、もしバターがいいならチューブの買ってみようと思います。

関連するQ&A

  • タマゴサンドとツナサンド(コンビニ風)の作り方

    コンビニのサンドイッチが大好きです。特にタマゴサンドとツナサンドが好きです。 家でも作ってみようと、ゆで卵+マヨネーズ、ツナ+マヨネーズを混ぜてみたのですが、どうも一味違います。 子供の頃、町のパン屋さんで買って食べていたタマゴサンドも今購入しているコンビニの味そっくりでした。 私の作り方では、一体何が足りないのか教えてください。

  • 既成のサンドウィッチに使われてるタマゴ☆

    よく食べてて思うのですが、外のサンドウィッチのタマゴって味が一緒だと思います。 私は家で作るタマゴ(サンドウィッチ)より、コンビニなどで買うタマゴの方が好きです★ 家で作ってもあの味にはならないのですが、外では何か違う物を入れてるのでしょうか? マヨネーズが違う?旨み調味料を入れている?~★ どなたかご存知の方いらっしゃいますか?^^;

  • 手軽でお勧めのサンドイッチの具材は?

    もうすぐ小学生の娘の運動会がありサンドイッチを作ろうと思っています。 わたしがいつも作るのは 卵サンド…ゆで卵をつぶしてマヨネーズとクレイジーソルトであえる。 ハムチーズサンド…ハム・スライスチーズ・きゅうりもしくはレタス・マヨネーズ少々。 この二種類が多いです。 マスタードなどは子供は苦手なので使えません。 お弁当の下ごしらえは前日の夜にしますが、それでも当日の朝はバタバタとしてしまいます。 出来るだけ手軽に簡単にできて、子供が喜ぶようなサンドイッチの具材を教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 美味しいサンドイッチの作り方

    家で作るサンドイッチっていつも具材が卵サンドとカツサンドになってしまいます。 そこで意外性があるサンドイッチや簡単なサンドイッチの作り方教えて下さい!

  • どんなサンドイッチが好きですか ?

    たまに作るサンドイッチなのですが タマゴサンドやツナサンド、ポテトサンドが多いです。 皆さんはどんなサンドイッチが好きですか ? 男性の方は特に、このサンドイッチははずせないというのはありますか ? また、女性の方は男性にサンドイッチを作る場合に どういうサンドイッチを作ってあげますか ? 今ほんの少しだけ片思いの方がいるので(汗) 私はまだ料理初心者なので、こういうおいしそうなのは無理です。 毎回何か失敗して汗タラリンコなので(笑) http://www.lettuceclub.net/recipe/search/keyword/i_list.html?lpop=4

  • 関西のでは、たまご焼きのサンドイッチは定番では無いんですか?

    関西のでは、たまご焼きのサンドイッチは定番では無いんですか? たまご焼きのサンドイッチを自宅で子どもの頃よく母親に作ってもらっていたし、よく行ってた喫茶店のメニューにはたまご焼きのサンドイッチがあったのですが、インターネットで調べてみたら、最近は余り置いてる喫茶店は少ないみたいに書いてありました。 一応関西のたまご焼きのサンドイッチは知られてはいるみたいだし、テレビ番組でも取り上げていましたが。 やはり大阪の少数のお店に置いてあるだけだったんですか? やはり関西でも、ゆでたまごのサンドイッチを出す店のほうが多いのでしょうか? 詳しいこと知ってる人いませんか? 教えて欲しいです。

  • サンドイッチのマヨネーズ風の作り方

    コンビニやレストランなど 外で食べるサンドイッチのマヨネーズっぽい白いクリーム状の 味が好きなのですが 作り方、もしくはそういう市販品があれば教えてください。 一般的なマヨネーズではなく 白く、とろとろした正体は?? 家でハムやサラダサンドイッチに 塗りたいのですが、マヨネーズやからしマヨでは再現できません。

  • サンドイッチって好きですか?美味しいと思いますか?

    喫茶店やレストランでときどきサンドイッチを注文するのですが、 正直あまり美味しいと思ったことがありません。 これまで行った喫茶店やレストランが美味しくなかっただけなのか、 それとも、そもそもサンドイッチはそんなにびっくりするような美味しい食べ物でないのか・・・ 好みは人それぞれだと思いますが、皆さんは外食のサンドイッチってどう思われていますか?やっぱり美味しい!って心から言えるような食べ物でしょうか。それは何サンドのときに特にそう思われるのでしょうか?

  • サンドイッチの作り方

    こんばんは~。サンドイッチ用のパンを買ってきたので タマゴサンドを作ろうと思うのですが、なにかひと工夫したいので、アドバイスくださいませ。よろしくお願いします。

  • ロールサンドイッチに使うパン

    ロールサンドイッチを作ろうと思い、6枚切りの食パンで作ったところ、パンが厚すぎて巻けずにパンが割れてしまいました。 さすがに無理だったか~と反省し、その場は割れたパンのまま普通の四角いサンドイッチにしました。 サンドイッチ用に売られているパンは量が多すぎて使い切れないので、今度は8枚切りの食パンで試そうかと思っているんですが、8枚切りでもまだ無理があるでしょうか。8枚切り食パンでロールサンドイッチ作ったことのある方、いらっしゃいますか? それと、サンドイッチの具のレパートリーが少ないので何かいいレシピがあったら教えていただきたいです。 いつも作るのはみじん切りのゆで卵のマヨネーズ和え、ハムとチーズ、ツナマヨくらいです。 よろしくお願いします!