• ベストアンサー

北海道だけでサマータイム

toorisugariの回答

回答No.3

北海道のサマータイムは2時間なんですよね。 全国ネットの生放送番組(とくダネ! 、報道ステーションなど)は、放送時間が変わると放映料も違うし、視聴率にも影響するし、スポンサーも変わるので放送しなくなるかも。 北海道の花火大会は20時くらいから1時間くらいやりますが、サマータイム導入すると20時はまだ日の入り前。同じ暗さでやるとすると22時開始だが、そんな時間に外で大きなイベントは、無理でしょう。 北海道の花火大会は、軒並み中止か縮小ですね。 函館山からの100万ドルの夜景は、最終ロープウェイの21時まで3時間ほど楽しめましたが、サマータイム導入後は、1時間しか楽しめません。 交通機関や金融などは、東京の時間に合わせないといけなくなるので、東京行きの飛行機の朝一の便は9時過ぎとかになります。(込だろうな・・・) サマータイムを導入しても1日24時間には変わりがないので余暇時間が増えるわけでもないし(増えるといっている人は睡眠時間でも削るんだろうか?)、切り替え時の辛さや煩わしさに見合うだけのメリットあるんでしょうかねぇ。

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/korette/hendenaikai/daylight_saving_time/hokkaido_dst_gimon.html
dosankoboy
質問者

お礼

実はこの質問、あるレポートのためのものでして、 私自身、否定的な意見しか出なかったものですから、皆さんに肯定的な意見があるか否かと伺っていました。 私もその意見には同感です。 ご投稿ありがとうございます。

関連するQ&A

  • サマータイムについて

    みなさんのサマータイム導入に対する意見を教えてください。

  • サマータイム

    国でサマータイムを導入するか検討している ようですがあなたは賛成ですか? 私としては反対です。 残業が増える可能性があるからです。 (企業にもよると思いますが) あなたは賛成しますか?

  • サマータイム導入について!

    サマータイム導入について! もし日本でサマータイム制度が導入されたら、日照時間での活動時間が1時間増えることになります。その時間が余暇にあなたは何をしますか? (退社時刻は変わらず、残業のことは考えないということでお願いします。) ということで質問というかアンケートをとらせていただきたいと思います。 スポーツなど趣味に費やすのか、はたまた日が当たっているからといって特別なことはしないなどの回答でもなんでもお待ちしています。 もちろん現状は反対派が多数であったり様々な要因からサマータイムが導入される可能性は低いですが。。。 大学でこのことについてディベートをするので。 多くの皆様の回答をお待ちしてます。

  • サマータイムについて

    日本にサマータイムを導入する事を仮定した場合に予測される、コンピュータに与える影響範囲は、どういった事が想定されるでしょうか?

  • サマータイムの利点

    学校のディベートでサマータイムについて議論することになったのですが、実際調べてみてもどうしてもサマータイムを肯定できる題材がないように思えます。 本も読みましたが、やはり否定的な意見のほうが強調されていて、わかりません。 何か説得力のある、サマータイムの利点はないものでしょうか? 詳しい方はお願いします

  • サマータイム導入 賛成ですか? 反対ですか?

    今夏、電力の需要を抑えるために、 サマータイムの導入が検討されているようです。 サマータイムを導入するにあたっての、 メリット、デメリットがイマイチ分からないので、 私はサマータイムの導入には、 賛成でも反対でもなく、フラットな状態です。 皆様の御意見で、私を賛成派、反対派に導いて下さい。 皆様はサマータイムの導入に賛成ですか? 反対ですか?

  • サマータイムについて

    低緯度にあるブラジルがサマータイム制を導入して、高緯度にあるアイスランドがサマータイム制を導入しない理由を教えてください。

  • サマータイムについて

    皆さんは、サマータイムには賛成ですか?それとも反対ですか? また、なぜ日本では導入されていないのでしょうか?

  • サマータイムのメリットについて教えてください。

    私は今某都立高校1年で、現代文の授業で「サマータイム制を導入すべきか」というテーマでディベートをします。私は肯定側なので、メリットを出来るだけたくさん教えてほしいです。サマータイムを経験した方などの声も是非聞きたいです。絶対否定側の論を崩したいのでお願いします。

  • サマータイム導入

    日本の夏はとても蒸し暑いです もはや殺人的な暑さといえます 夏は日差しの少ない時間に仕事したいと思います 皆さん 日本の夏は仕事 学校などで サマータイム導入にどちらですか? 昔の夏と感覚が変ってきたので私はサマータイム導入して欲しいです