• ベストアンサー

先天性水腎症について…

私は、6歳のころに腎盂腎炎で入院し右の腎臓が「水腎症」と診断され、機能をはたしていないので摘出した方がいいと言われました。が、親が結婚前の女の子の体に傷をつけたくない、と摘出を拒否しました。 中学までは、定期的に検査入院などしていましたが、薬をもらう訳でもなく「治る訳ではない」と高校生頃からは腎炎を起こして入院する以外は通院しませんでした。7年前、妊娠を期にまた通院を再開することになりました。産後、医者から「腎臓そのものの機能は損なわれていないようですが、腎臓から膀胱へ流れる尿管がねじれたようになって尿が流れにくくなっているので、そこを手術で治した方がいいです。」と言われました。「鉛筆をさしたくらいの小さな傷あとができるだけのわりあい簡単な手術だよ」といわれたものの、入院は1ヶ月程しなくてはならないようですし、子供を一人で育てていますので、術後の経過が悪くなって今のように普通の生活ができなくなっては…と考えてしまいます。術後、カテーテルを入れ続け発作的な激痛と戦っておられるという方の書き込みも拝見しました。どうしたものかと、とても悩んでいます。普通の生活といっても、無理をすれば腎盂腎炎をおこしやすいので、親一人子一人なので私になにかあってはと悩む一方とても疲れやすいので、手術をうけたら、体が軽くなるのかな?疲れにくくなるかな?と期待もしてしまいます…実際はどうなのでしょうか?先生の言うように本当に簡単な手術なんでしょうか?すみませんが、手術をされた方の経験談や専門家のお話など、手術をするべきか、もう少し息子(6歳)が大きくなるのを待ってから手術をするべきか、判断の参考にさせて頂きたいので、ご意見をお聞かせ下さいませんか?どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pino87
  • ベストアンサー率22% (11/48)
回答No.2

私も尿管狭窄、水腎症を持っていました。 鈍痛があったため、一昨年手術をしました。 尿道から内視鏡をいれ、狭窄部を切開してカテーテルをいれました。 術後の痛みはややありましたが膀胱炎みたいな痛さ。 「尿をとにかく出せ」って言われてたので、頻繁にトイレに通うほうが大変でした。 入院は1週間で、退院後通常の生活に戻りました。 カテーテルは1ヶ月くらいいれっ放しで、外来で取りました。 カテーテルをいれていたときは見事に水腎症は消失してびっくりしていたのですが、抜去後はまた元に戻っちゃいました・・・。 でも痛みはなくなったので、手術した甲斐はありましたよ。 一応機能はまだ果たしているので、時々エコーで確認して、腎臓が萎縮してくるようなら通院することになってます。 質問者さんの場合は腹腔鏡でやるということなのでしょうか? 1ヶ月入院となると考えちゃいますよね。 他の病院でも相談されてはいかがでしょうか?

ami3603
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 尿道からですか…もしかして、手術部位の位置の違いにもよるのでしょうかね? 私の場合は、背中を少し切開してすると説明されました。 カテーテルを抜去後に元に戻ってしまったと聞いて、ちょっとショックですが… 痛みがなくなっということでホッとしました。 しかし、膀胱炎の痛みっていうと…私はかなり辛かったです。大変な思いをされましたね。 手術前と後で、体のだるさやむくみなどの改善はみられましたか? もしよかったら、そのへんもお聞かせ頂けると助かるのですが。 貴重な体験談をありがとうございます。 ご協力に感謝致します。

その他の回答 (2)

  • pino87
  • ベストアンサー率22% (11/48)
回答No.3

No.2です。 わたしの症状は、夕方になってくると腎臓が前にせりだしてきて(遊走腎もあり)圧迫されたような痛みがあったんです。むくみは気になりませんでした。 手術して症状は改善しましたよ。

  • jakkysh
  • ベストアンサー率75% (34/45)
回答No.1

水腎症は、器質的あるいは機能的尿路通過障害の結果、尿の流れが停滞することで腎臓(腎盂腎杯の拡張および腎実質の菲薄化)構造自体が悪くなっている状態をいいます。 今回その原因が分かって手術の対象となるのであれば直すべきだと思います。 腎機能は悪くないとのことですから片側のみの尿の流れがわるいのだと思います。 このまま放置しておくと他の疾患(風邪などにより体力がなくなり尿路感染などをおこす)によりもっと厄介になると思われます。現在診ていただいている病院で 「腎臓から膀胱へ流れる尿管がねじれたようになって尿が流れにくくなっているので、そこを手術で治した方がいいです。」 という答えをいただいていることから腎臓エコー、尿路撮影、CTなど各種検査をして判断されていると思います。 今、手術するべきか、お子様が大きくなってからということではなくご自信の体調(体力)がベストのときに行うことが大切だと思われます。ご家庭のこともありますので決断は本人がされることです。

ami3603
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。 実は診察して頂いてから、色々とゴタゴタ続きで、もう7年も経ってしまいました。 息子を1ヶ月もの間、施設に預けなければならないと思うとつい先延ばしになってしまって… とはいえ、息子が一人で家にいれるようになるまで待つ訳にはゆかないですものね。 良くなることを期待して、手術を受けることを前向きに検討したいと思います。 アドバイスありがとうございました。 ご親切に感謝致します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう