• 締切済み

泌尿器科医師に質問、腎盂形成術術後

友人の子が先日水腎症の為「腎盂形成術」を受けました。手術は無事成功しました。 ですがその後の造影でつないだはずの尿管から下までが十分に流れていない事が分かりました。 細くなった尿管をせっかく繋ぎなおしたのに医師は「術後のむくみがある」と言います。 このようなむくみはいずれ治りちゃんとおしっこがつないだ尿管から流れるようになるのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.1

こんにちは。ご友人もさぞ心配なさっていることでしょう。 私の長男も、生後5ヶ月の時に膀胱尿管逆流症による水腎症のため、逆流を治す手術を受けました。 たとえば、どこか怪我をするとその周りが赤くはれたりしますよね。 手術の時にも、縫ったあとがそのように腫れてむくんだりするようです。 長男は膀胱側の尿管の手術であったため、術後1週間程度でしたが、むくみによって尿の流れが悪くならないように、尿管内にカテーテルを通して、膀胱をたどって下腹部からカテーテルを通じて尿が流れるようにしていました。 尿の流れを確保するためにこういったカテーテルを通す処置をすることは珍しいことではないようで、尿路のむくみが取れてからカテーテルをはずします。 手術の種類、術後の経過によりますが、退院後もしばらくカテーテルを通したまま、下腹部に尿バックをぶら下げて過ごすケースもあるようです。 長男は術後1週間程度でカテーテルも取れ、術後の経過も順調ですが、術後は半年程度予防内服として抗生剤を服用し続け、こまめに経過を観察する必要がありました。 ご友人のお子さんは術後どのくらい経つのでしょうか。 同じく水腎症のお子さんを持つお母さん方が多く集まる掲示板をご紹介いたします。 http://www1.jp-net.ne.jp/0008/1007/yo58.html http://www3.rocketbbs.com/120/morimori.html 同じような経過を持つお子さん方の体験などが読むことが出来れば、安心できるかもしれません。 いずれにしても担当のお医者さまにもう一度丹念に納得されるまでお話を訊かれるといいと思います。 述語の経過観察もとても長くかかる病気ですから、ご友人もさぞ心配なことでしょう。 でもウチの長男もその手術からもう4年余り。今はすっかり元気で、通院もようやく半年に一回になりました。 いつか「病気だったのがうそみたいねぇ」といえるくらい元気になりますよ。お互い頑張りましょう、とお伝えください。

関連するQ&A

  • 鼓室形成術

    右耳の閉感難聴により、鼓室形成術を受けました。 鼓膜の外耳側にケロイド状の出来物があったために鼓膜ごとそれを除去し、側頭筋から鼓膜を作り移植する手術でした。内耳への影響はなかったそうです。全身麻酔による手術で術後14日間の入院を要しました。 術後は順調に回復していましたが、約1ヶ月たった今でも聞こえはあまり改善せずまた術後10日ころから始まった軽い眩暈が未だに続いています。ときどき舌の痺れを感じることもあります。医師は、「聞こえているはず」「眩暈はありえない」と言っていますが、一応まだ鼓膜が完全に乾いていないために薬を服用しながら経過を見ているところです。 術前の医師からの説明では、今ごろはもうすっかり聞こえるようになっていて快適に過ごしているはずだったのですが、治りが遅いようなので不安に感じています。 同様な手術を受けたことのある方、あるいはそういった患者を知る方の経過を教えていただけましたら参考になるかと思います、よろしくお願いします。

  • 腎動脈形成術について教えてください。

    腎動脈形成術について教えてください。 私は片方の腎臓が低形成で、もう片方が腎動脈狭窄症と診断されました。 ステントを用いた外科治療もあるけれど、症例が少なく、また失敗したときにリスクが普通の人よりも大きいので、外科治療はオススメしないといわれました。 今は降圧剤と食事療法を頑張っています。 しかしステントの手術は2~3日の入院ですむとある病院のサイトで読みました。 本当なのでしょうか? 尿管のステントの手術の情報はよく見かけるのですが、腎動脈の情報はまだ少ないように感じます。 やはり症例が少ないからなのでしょうか? 近い将来、子供を持つことは可能でしょうか? このまま内科治療だけでいいのでしょうか? 腎動脈の手術は難しくて成功率は低いのでしょうか? もしこの手術をするとしたらどこの病院(医師)がよいのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 卵管形成術の後の卵管閉塞

    私は治療しないと全く卵巣が働いてくれない体質で、ずっと不妊治療に通いながら、クロミッドで排卵させているのですが、卵管造影で卵管が詰まってると言われたことはなかったんです。 ところが半年前、3回目の卵管造影時に卵管がせまくなっているので、卵管鏡下卵管形成術を勧められるままに受けました。 それから現在まで妊娠には至らず、もう一度卵管造影を受けると、今回は全く卵管が写りませんでした。両側完全閉塞ですね、と言われました。よく卵管が詰まってると造影時にすごく痛みがあると聞きますが、私の場合痛みはあまりなく、平然と検査は受けれたのですが、この結果です。 卵管形成術は卵管を通すための手術のはずなのに、通っていたものが完全に詰まってしまうということはあるのでしょうか?今更ながらしなければよかったのかと後悔しています。 さらに、今のままでは絶対自然妊娠は不可能なので、体外受精かもう一度卵管形成術を受けるか選択するように言われました。 どうしたらいいか、アドバイスお願いします。

  • 右水腎症(下半腎)・右重複腎盂尿管と判明しました

    小2(8歳)の息子は昨年4月、始めは腹痛を訴え病院へ・・・。3時間で腹痛から腰痛へ変化しました。次の日には発熱(白血球の数値が異常値)を伴い尿検査・血液検査・エコーなどの検査を経て、腎盂炎だという事がわかり緊急入院・・・抗生剤の治療が始まる。詳しく検査をすると先天性の右水腎症だとわかりました。ただの水腎症ではなく右の腎臓には二つの部屋に分かれており、(右に2つの腎臓があり、上は正常に機能しており下が水腎症となっていた)それぞれに尿管があって途中で繋がり1本の尿管となっているとの事でした。一度は退院し某こども病院へ転院となり、去年の8月腎盂形成術を施しました。だが結果は、水腎症になっている腎臓と繋がっている尿管すべてが血管と癒着しており手を施せず改善とはならなかった。その担当医師からは手術後にあその説明をされず、手術後の検査結果時(1ヵ月後)にその話を聞き、担当医師の信用が一気に崩れ落ちたので転院を考えております。 もし同じ病気を持つ方(保護者の方)・病院に詳しい方 ぜひ良い(信用出来る)医師がいる病院を(東京都・千葉県・埼玉県の1都2県内で)教えて下さい! 症状は落ち着いていて普通通りの生活をしているものの、いつ腎臓全摘出になるか分からない状態です。

  • 声帯形成術後の気管内挿管について

    声帯麻痺により形成術を受けていましたが先日全身麻酔の手術を受けました。 口からの挿管は不可で気管切開後の手術になり術後しばらくはチューブを入れたままの状態が必要との事でしたが麻酔が覚めた直後よりとても息が吸いづらく苦しく辛いものでした。 医師の話ではチューブの違和感を強く感じただけだと軽く言われ私自身の感じた危機感との温度差を強く感じました。声帯形成術で通常と違う環境だった為に起きた症状なのか他に何か原因があるのか・・正直自分でも何が起きたのか分からずにいます。 何かご存じの方がいらっしゃったら何でも結構です。教えて下さい!

  • 卵管鏡下卵管形成術(FT)について

    初めて投稿します。 30代半ば、結婚1年目の女性です。 赤ちゃんを希望してるのですが、妊娠の気配がないので 不妊外来を受診しました。 先日、2度目の診察のとき、 子宮卵管造影検査を受けたところ 両方の卵管ともつまっており、このままでは 自然妊娠は難しいとのこと。 そこの病院では、卵管鏡下卵管形成術(FT)という、 カテーテル使って卵管のつまっている所を、 広げる手術をしているそうで 術後、3割の人が自然妊娠しているので、受けてみませんかと 言われました。 詳しくは次の生理の時に受診して、説明してくれるとのことです。 卵管が通る可能性があるのなら、 うけてみたいと思っているのですが卵管造影検査の後、 思ったより出血が多かったのと、痛みが強かったのと、 卵管が両方とも詰まってたのがショックで FTを実際受けた方の体験をお聞きしたいと思い、書き込みました。 術中・後の痛みや出血。卵管はぶじ開通したのか、 FTを受けてよかったですか? どんなことでもいいので、教えていただけたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。  

  • 腎臓の腫れを引かせたい。良い漢方薬局を探しています

    昨年2月に腎盂尿管移行部狭窄症で形成術を受けましたが、形成した部分の血流が悪い為にむくみが取れず、尿が上手く流れてないというのと、もともと水腎症だった事もあり、現在右の腎臓が通常の2倍以上に腫れ上がって組織の壁が7-8mmしかないブヨブヨの状態になってしまっています。 医師からは以前に数回行ったカテーテル(ステント)の留置では根本治療にならないし、効果的な薬(西洋医学)も無いので、急は要しないが将来の事も考えて、摘出手術をするしかないと言われてしまいました。 それでも自身は少しの希望にかけて、出来るだけの事をやって摘出を逃れたいと思っています。 そこで漢方薬(東洋医学)を考えてみたのですが、親身になって相談に乗ってくれて利益の為に無理に高い薬を売りつけたりしない、信頼のおける良い漢方薬局を探しています。 東京23区内のお店でどなかた知っている方がおられましたら教えてください。 また、薬以外で腫れをひかせる方法もありましたら、是非教えてください。宜しくお願いします。

  • お子さんが尿管の手術をされた方(水腎症、異所性開口)

    来月娘が尿管の手術をします。現在6ヶ月です。 生後2ヶ月で尿路感染症になり、検査したところ水腎症だと分かりました。程度は真ん中ぐらいだったので、これからの経過観察になったのです。 それからまた詳しく膀胱造影などの検査をした結果逆流症などは見られなかったのですが、尿管の位置が膀胱の下のほうについているように見えるため、他県の病院を紹介されてさらに詳しい検査をしました。 腎シンチなどです。 その結果「異所性開口」という尿管が膀胱の下というか尿道近くにつながっていると分かりました。なのであまり膀胱におしっこがたまらず、そのまま出てくる状態で、細菌にも感染しやすい状態ということが分かりました。元の本来あるべき位置に戻してあげないといけないということで、手術をすることになりました。 そのとき言われたのが、片方の尿管がずれていて、手術することはわりとあることだけど、うちの娘のように両方ともずれているのは珍しいと言われました。世界的にみてもあまりないそうで、元の位置に戻したから大丈夫ではなく、その後の膀胱の働きなどが重要になってくるのだそうです。 まわりにこういう症状の人がいないので、何も分からずただ不安です。片側だけでも尿管の手術をされた方がいましたら、体験談や術後のお子さんの様子などなんでも聞かせてほしいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 右腎摘出手術について

    30代前半の女性です。 先天性の尿管狭窄により、右腎の水腎症が判り、CT.MRI.利尿レノグラム等様々な検査により、狭窄部が判明しました。 右腎は左に比べ、3倍の大きさにまで膨れています。 腹部の膨満感や腰部の鈍い痛みもあります。 手術の予約が取れ次第、手術を予定していますが、尿管の形成術にするか、右腎の摘出術にするかをとても悩んでいます。 尿管を形成した場合、あらたに形成した尿管が機能を果たさない場合もあると聞きました。 しかし摘出した場合には、2つあるものを1つ取るという事で、疲れやすくなったり、だるさがあったり、体調を崩しやすくなるのではないかと不安で仕方ありません。 どなたかこういった経験のある方、もしくはこういった事に詳しい方、どんな事でもかまいませんので、アドバイスいただけないでしょうか。

  • 僧坊弁形成術後 人工腱策断裂?

    5年ほど前に僧坊弁閉鎖不全症と診断され、弁形成術を受けました。 が今年に入り、逆流の度合いが上がり溶血が認められたため人工弁置換術を受けました。 正直なところ5年で再手術になるとは思っていなかったのですが、溶血を放っておくわけには行かないとの事で再手術となりました。術後の説明によると、形成術の時につけた人口腱策8本のうち2本が切れていてその為に逆流がひどくなってしまったのだろうとの事でした。 主治医もそんなことは滅多にあることではないので、今腱策を検査に出しているようなことをおっしゃっていました。 それ以上は詳しく説明を受けていないのですが、人工腱策が切れてしまうなんてことはあるのでしょうか?またどのような原因が考えられるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただければと思います。どうかよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう