• ベストアンサー

金魚水槽の水の流れや水草の配置

Laurneaの回答

  • Laurnea
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.3

こんばんは。 琉金に限らず、体型の丸い金魚たちには 弱めの水流がいいと思います。 上部フィルターならば、水が横に流れるように付ける器具などもあるので、使ってみてはいかがでしょうか? 空気が少ないようならば、エアレーションで補えます。 金魚すくいの金魚は、輸送途中に弱ってしまっていることが多いので 十分トリートメントしても死んでしまうことが多いですね。 夏場はショップで購入しても、いい状態といえない固体が多いので・・・ また30センチ水槽に琉金2匹メダカ8匹は多いと思います。 金魚は水を汚しやすい魚なので、管理をきちんとしてあげてくださいね。 水量が少ないと、水温の変化も激しいので 白点病にもご注意を・・・

関連するQ&A

  • 金魚の水槽の状態大丈夫でしょうか?

    金魚の水槽の状態大丈夫でしょうか? 現在 水面の水槽枠には空気の泡がいっぱいあります。  軽い石がそこに6センチくらい入れてあるのですが、下の4センチくらいが苔なのか黒ずんでいる。 3週間くらいその状態が続いていますが死んだ金魚はいません。 金魚には悪い状態かどうか教えてください。 まずやるべきことを教えてください。 これ以前の半年くらいはまったくなかった状態です。 底敷きの水循環と上に乗せる循環器を使っています。

    • ベストアンサー
  • 金魚の水槽がにごってしまう。

    7年近く1匹だけ金魚を買っています。お祭りで買った普通の金魚です。 水槽は、水が循環する方式のものを使っています。 最近になって、水槽の水がきれいになりません。ろ過の消耗品を変えても変わりません。 今までこんなことは無かったのですがどうしてでしょうか。対処方法を教えてください

  • 金魚水槽の水替えについて

    金魚水槽の水替えについてお願いします。 60センチの水槽に金魚を三匹(約15センチ)飼っています。 上部ろ過装置とニューフラワーDXを設置しています。 水草も少し入れています。 以前は、一週間もすれば少し水が濁って来ていたので、三分の一ぐらい水替えをしていましたが、今は、一ヶ月しても、水が綺麗なままです。 質問は、水が綺麗でも、定期的に水替えをしたほうが良いのかです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚+エビについて。

    質問させて頂きます。 今、金魚がいます。 水槽の下に、砂利をひいていて、ろ過装置の、水流で、えさが、沈みます。 その、影響で、底が、汚れます。 最近、「食べ残しのえさを食べる、小さなエビ」と、いうのを見ました。 安いもので、どのような物が、あるか、教えてください。 (通販の、ページが、ありましたら、教えてください)

  • 金魚の水槽の水がすぐに濁ります

    小赤という小さな金魚を肉食魚のえさとして飼っていますが、すぐに緑がった濁りが出てきてしまいます。 金魚は至って元気です。 水槽に対して数が多いので仕方がないとは思うのですが(幅34センチの水槽に20匹ほど)、以前フナを飼っていたときには同じくらいの数を入れておいても水が濁ることはありませんでした。 金魚には何か水を濁らせるような特徴があるのでしょうか。 大き目のフィルターを使い、1日おきに半分ほど水を替えるようにしていますが、他によい対策はありますか。 フィルターの数を増やしたらいいのでしょうか。 教えてください。

  • 金魚の水槽

    金魚すくいで取った金魚を飼い始めて2ヶ月の初心者です。 あれよあれよと言う間に大きくなってしまい(懐いて可愛くて餌のあげすぎですね…)既に5~6cmくらいになってます。 1匹だけで水槽の大きさは31×16×24で水量10Lです。1匹ならまだこの大きさの水槽で大丈夫ですか? また、最初からろ過装置が付いてませんでした。後から付ける事は出来るのでしょうか?今はろ過装置がないので週一で水換えをしていますが、若干水が黄ばんできてしまいます…。 ロカボーイが付いてたのですが、掃除の際に洗ったらブクブク水泡が激しくなってしまい水面が波打ってます>_<壊れちゃったんでしょうか? 子供が幼稚園でもらってきた金魚さんなので、出来る限り長く生きて欲しいので初心者の私に力を貸して下さい!

    • 締切済み
  • 金魚の水槽の水が・・・

    三十センチ水槽で、金魚(三~四センチ)を三匹飼っていますが、 金魚が底砂を突いたり暴れたりすると、白いホコリのようなもの が舞い上がるので困っています。 餌や糞ならば白くないのですぐに分かると 思いますが、水槽をセットした時点からもう こういう現象が起きていました。 濾過装置は外掛けのものを使用しています。 水替えは少なくとも二週間に一回しています。 普段はは汚れる速度が速すぎるので一週間に一回! 飼育水は悪臭はまったくなく、ホコリが舞い上がらない 限り、すごく澄みきっています! 餌は極力少なめにし、一日おき。 とこのようにやっていますが、水替えを何度やっても アカというかフケのような白いホコリが舞い上がって 汚くなってしまいます。 それにろ材が一週間ともちません! どうすればこのような現象が起きないようになる(少しはマシ) のでしょうか?

  • 金魚の水槽の水を透明にするには?

    金魚すくいをして小赤(4センチ)11ぴきを幅40センチの水槽で飼い始めました。飼い始めて5日ほどです。 金魚用の麦飯石と海洋性珪藻土の液体を入れ、水草、砂利、外つけフィルターで飼っています。 この麦飯石の液体を入れた当初から水が黒っぽく濁っています。 数時間たつと透明感のある水になると書いてあるものの、一向にきれいな水にはならず、緑がかった水になっています。 餌も少量一日1回です。 ブラインドをして直射日光の当たらない窓際においています。 水槽に入れて、1日目にブラインドを閉め忘れたため、昼間日光が当たってしまったかもしれません。 水槽のわりに金魚の数が多すぎるのは調べて分かったのですが、水が透明にならない原因はなんでしょうか? 昨日3/1ほど水を入れ替えました。少し色が薄まりましたが、透明の水になるには時間がかかりそうです。 少しずつ水を入れ替えていけば、次第に透明な水になるでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 金魚の水槽の水がすぐに濁ります。

    金魚の水槽の水がすぐに濁ります。 底に五色石とカルキの出る石を置いています。 水槽は昔でいう金魚鉢で飼っています。 ”水がきれいになる”ような物を売っていましたが、いいのでしょうか? 何かいい方法を知ってたら教えてください。

  • 金魚を買ってきたんですが、水槽にろ過装置もぶくぶくも付いてません。

    金魚を買ってきたんですが、水槽にろ過装置もぶくぶくも付いてません。 何日ぐらいで水を替えたらいいでしょうか?