住宅購入の年をまたぐ贈与について

このQ&Aのポイント
  • 住宅購入時に年をまたいで贈与を受ける場合、贈与税の申告方法について悩んでいます。
  • 贈与税を回避するために、頭金の一部が贈与として計算されますが、昨年支払った手付金を自己資金から返済すればよかったか考えています。
  • また、年をまたいだ住宅購入の場合、特例が適用されるのかどうかも知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

住宅購入の年をまたぐ贈与について

今年の4月に建つ新築一戸建3,200万円(諸費用込み)を昨年12月に契約し、手付金150万円を昨年12月に中間金150万円を今年の2月に払いました。 購入費用は、頭金を1,600万円、銀行から借入れ1,600万円です。 贈与税を払わないために頭金の内訳は、自己資金800万円、親からの援助800万円とし、贈与税非課税上限の550万円を贈与、残りの250万円を借用書を作り借金として来年に申告するつもりです。 しかし、昨年の手付金150万円の支払を自己資金の中から支払っておけば良かったのですが、その時は勉強不足で親の銀行口座から支払ってもらってしまいました。 贈与税の申告は、昨年分を3月16日までしなければならないようですが、この場合は今年に申告しなければならないのでしょうか? 150万円を一度、私の自己資金から親に返済して、それから今年に贈与してもらえばいいのかなと悩んでおります。 それとも、年をまたぐ住宅購入の支払いを一括でみてもらえる特例とかないのでしょうか? よいアドバイスがありましたら、お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

贈与税の計算は、1月から12月までの期間で計算して、年をまたいでの特例は有りません。 この場合、厳密に云うと、昨年の手付金の支払の時に、親から150万円の贈与を受けたことになり、今年の3月15日までに贈与税の申告が必要になります。 ただ、その時に親から一時的に借りたものであるとして、早急に返済しておいて、税務署が納得できるように説明をすれば、贈与とはなりません。 その上で、今年の550万円の住宅資金の特例を使うことになります。 又、250万円を借入金として契約書を作る場合は、返済方法・月々の返済額・利息も明記しておくことが必要です。 更に、契約通りに返済を実行する必要があり、返済や利息を支払った事実を立証するために、銀行振り込みでされたらよろしいでしょう。 又、住宅資金の贈与の特例を受けるには、いろいろな条件があります。 詳細は、参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.ads-network.co.jp/momey/tax/tax-02.htm
ryuukiti
質問者

お礼

大変、遅くなり申し訳ありませんが、有難うございました。 アドバイスを頂き、そのとおり実践しております。 長い間、パスワードが思い出せなくてログインできなかったんです。 どうもすみませんです。

関連するQ&A

  • 住宅購入資金の贈与について

    お世話になります。 どなたかのお知恵を拝借したくご質問させていただきます。 今度、住宅購入をすることになりまして、両方の両親から援助をいただけることになりました。 土地、建物の名義は私一人(夫)の予定。 約3500万円(土地、建物、諸経費)+家具100万円=3600万円 内、自己資金100万円、妻の資金100万円、私の両親(直系尊属)からの援助200万円、妻の両親からの援助200万円、残金が銀行からの借入れ。(手付け金としてハウスメーカーに自己資金100万円と妻の資金100万円は既に支払済み。) これから銀行との借り入れに進んで参ります。 このケースだと私の両親からの援助は非課税枠内だから問題ないとおもいます。しかし、私一人の名義にする場合、妻の両親からの200万円の援助については贈与税がかかりますよね?そこで100万円を私が、残りの100万円を妻がもらい、私の100万円は頭金にそして、妻の100万円は家具にということにすれば大丈夫でしょうか?(贈与税がかからない基礎控除内) 気になるのは妻からの資金100万円が私への贈与に該当(私の名義にするならば)し、私が計200万円の贈与を受け、贈与税を払わなくてはならないのでしょうか? 妻からの資金は税務署にばれますかね? 共有名義にはなるだけしたくないもので・・・どなたか税金のかからない良き方法あらばお知恵を賜りたく存じます。何卒宜しくお願いします。

  • 住宅購入時の親からの贈与と申告について

    先週、土地を購入し今後住宅を建てる予定です。 まず情報として ・土地→2480万円 ・建物→1700万円(予定)  計4180万円 ・頭金→700万円(妻の親(60歳)からの援助) ・ローン借入希望金額→3800万円 ・年収→611万円(税込) 現在いくつかの銀行に仮審査申し込み中ですが、頭金が妻の親からの 援助であるのに、そのことを伝えずに申し込みしてしまいました。 また、土地購入の手付金100万円と仲介手数料約85万円は既に支払い 済みですが、親からの援助金であることは告げていません。 確定申告の際にはもちろん申告したいのですが、ローン仮審査の段階で そのことを告げないと夫だけ資金をだしたことになり、後々「おたずね」が来た時つじつま(通帳などの記録で)が合わないので困りますよね… 質問です ・今の段階で「妻の持分は700万円です」と言っても差し支えないのでしょうか? 確定申告の際に申告ではまずいですよね? まとまりませんが、どうぞよろしくお願いいたします。 もっと早く言えばよかったのですが、贈与税について知識がなく、昨日知って慌てている状況です。

  • 住宅購入時の贈与税と更正登記について

    今年の8月に3300万の新築マンションを、夫名義で購入しました。その際の資金の内訳は、  300万 自己資金  400万 夫の親 1400万 妻の親 1200万 銀行ローン  なのですが、夫名義で登記した為、これは妻からの贈与となり贈与税がかかるんですよね。この場合共有名義にするのが一番良い方法なのでしょうか?もうすでに8月に登記が終わっているのですが、今からでも変更できますか(更正登記?)。またそれは、どのように手続きすれば良いのでしょうか? あと、これらの頭金は全て、一旦私(妻)の口座に振り込みしてもらい、そこから全部支払いをしたのですが、主人の分は主人の口座から支払いした方が良かったのでしょうか?ただ私が銀行に行くからという事でそうしただけなんですが。資金の出所などで、通帳の開示などは必要なのでしょうか?また、自己資金の300万円は、夫のボーナスを住宅貯金として、たまたま私(妻)名義の口座で貯金してたのですが、私(妻)の口座だったから、夫への贈与となってしまうのでしょうか?共有名義の割合はどうすればよいのでしょうか。質問だらけで本当にすみません。贈与税とか分かってなかったので頭の中がパニックです。どうかアドバイスを頂けないでしょうか。

  • 住宅購入時、贈与を受けたのに申告をしていないのですが・・

    住宅を購入し、昨年3月から入居しています。 その際頭金として、それぞれの両親から合わせて500万の贈与を受けたのですが、贈与税の申告は今年3月15日迄だった事を知らずに、申告をしていませんでした。(住宅控除と同時に申請しようと思い・・) 今から申告するとなると、遅延金はどのくらい発生するのでしょうか? とても不安です。誰か教えてください!! また、莫大な金額がかかるとなると、申請しないとまずいのでしょうか?

  • 住宅購入資金の親からの贈与について

    築12年の中古マンション購入。 親は64歳。 親から500万円の援助をしてもらうことになりました。 親の口座から私の口座へ振り込んでもらい、来年の確定申告時に申告したらよいということまでは分かりましたが、国税庁のHPを読んでもイマイチ理解できません。 暦年課税と相続時精算課税が分からないのですが、住宅購入の際の贈与には関係ないのですか? 今年は1000万までは贈与税はかからないとのことですが、親が亡くなった時に生前に住宅購入資金の贈与を受けていたら何か影響しますか。(今は贈与税がかからなくても、親が亡くなった時に住宅購入資金の贈与分も税金を払わなければいけないとか・・・?) よろしくお願いします。

  • 住宅取得資金贈与の特例うけられる?

    現在家を新築しているのですが昨年10月に妻の父母より200万円資金を贈与されました(妻への贈与)昨年11月に手付金として100万円を建築業者に支払い、残り100万円は最終支払いにあてようと思っています。(今年4月末予定)家は既に棟上げ済です。このような場合住宅取得資金贈与の特例はうけられるのでしょうか?それとも昨年贈与された時点で200万円全て住宅資金にあてたほうが良かったのでしょうか?どなたかアドバイス宜しくお願いいたします。

  • 新築住宅購入時の贈与税

    30歳男性です。31歳妻と来年子供も産まれます。 これを機に来年新築住宅購入を検討しています。 そこで、私の親から資金贈与を受けることになるのですが、 その金額で悩んでいます。 (1)例えば、私と妻がそれぞれ111万円を今年中に贈与を受け  少しの贈与税を納め、来年に同様に110万円をそれぞれ  贈与を受けて、合計440万円を頭金として住宅購入資金とし  妻の220万円分を妻の持分として共有登記した場合、  贈与税は課税されないでしょうか? (2)もし親から500万円以上の贈与があるなら、親の持分と  して親と私の共有登記にして、将来相続するという形の  ほうが、贈与税を払わない、という観点からは無難でしょうか?  親は現在56歳、(片親です)、注文住宅ですので来年  3月15日までの入居は無理ですので相続時課税の特例は  考えなくてもいいと思います。また、兄弟が居ますが  相続についての問題はないものとして結構です。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 住宅取得資金の贈与の特例

    家の新築の為、親からの贈与550万円以下を頭金に入れようと考えています。 住宅取得資金等の贈与の特例で、税務署に申告するのですが、それは来年なのか再来年なのかよく分かりません。 ハウスメーカーへの支払は、1回目は12月の上棟の時で、2回目は来年の3月末の引渡しの時になる予定です。 住宅ローンの開始は1月からです。 贈与されたのは、いつとみなされるのでしょう? 贈与された時の次の年に申告なんですよね? 税務署への贈与税の申告は、来年でしょうか? 再来年でしょうか?

  • 住宅購入時の贈与の申告について

    4800万の新築マンションを購入するにあたり 親から300万現金で贈与、 400万を銀行口座経由で借入れました。 400万は賃貸借契約を当初から結ぶ予定でしたので ローン会社や住宅メーカーにも告げたのですが、 現金300万については特に告げずに契約(5月)にいたってます。 現金300万は頭金としてそのまま現金で住宅メーカーに支払いました。 なので夫婦名義の銀行口座の通帳には 300万の入金や出金の履歴がない状態です。 確定申告で300万の贈与があったことを税務署にきちんと申告すれば いまさらローン会社や住宅メーカーには特に言わなくても いいものなのでしょうか? 年収は夫婦合計で1000万程度です。 ローンは夫婦連帯債務で3500万借り入れています。 頭金のその他は夫婦の自己資金です。 ご存知のかた、教えてください。よろしくお願いします。

  • 住宅購入にあたり贈与税について

    新築住宅を2400万円で購入します。双方の親に各300万円をもらい600万円を頭金としますのでローンは1800万円です。 住宅、ローン名義は主人のみです。 贈与税が課税されないよう申告できるときいたのですが、実際どのようにしたらいいのでしょうか? 親はともに65歳以上です。 不動産やさんは親からもらうのではなく、借りた形にして親名義の通帳にかえしていけばいいと言うのですが、きちんと申告して課税されないのであれば、そんな面倒なことをしなくても・・と思うのですが・・。 みなさんはどうされているのでしょうか?

専門家に質問してみよう