• 締切済み

酔って女性に抱きついたりする友人

tabisukeの回答

  • tabisuke
  • ベストアンサー率17% (7/40)
回答No.4

友人の行為は立派な強制猥褻に値すると思います。 まあ、水商売ですから、その位は心得ていて、度が過ぎなければ大目に見ているのでしょうが、相手は不快な気持ちでいるのは確かでしょうね。 >始めてそういう口けんかになり入店禁止になったので 客商売でありながら店から入店禁止を言い渡されるのは余程ひどい行為であったのではないですか? ただ、私が思うに貴方の行為のほうが問題があると思います。 友人がそのような行為に及んでいる時、貴方は何をしているのですか? ただ、黙って見ているだけですか? なぜ止めないのですか? 犯罪を目の前で見ていながら注意もせず、このようなサイトで人の意見を聞いていること自体がずれていますよ。 店を出るときでそのような行為をするのであれば、友人は酩酊状態で自分の行為の判断が付かない状態でしょう。 貴方が注意もせず、見て見ぬふりをしていて、友人が警察に捕まったら、後で友人は貴方に何と言うでしょうか? 友人がそのような行為に及んだときには、貴方が体を張って止めるべきです。 私には貴方の行為のほうが信じられません。

pencilnew
質問者

お礼

tabisukeさんのおしゃることが 一番的得ていらっしゃるかもしれません。 私自身が止めれば済む問題ですよね。 確かに飲ませる方やその周りにも 酔った人や周りにも責任があり 友人である私もおろかでした。 確かに共にのみに行ったときは モラルや倫理 に気をつけなければならないのは 飲みに行ったすべてですし 飲みにいくときはそれなりに いろんなことを考えて飲む必要がありそうです。 私も反省しています。 すみませんでした。

関連するQ&A

  • いつも抱きつく友人は犯罪になる??

    自分の友人で 飲みにいくといつも お店の女性が見送ってくれるときに 酔っ払って エレベータ待ちのときや 別れ際にその店の女性に抱きついたり ひどく酔っていればおしりを触ったりする 友人があいるのですが飲みにいくとはらはらです。 もちろん店とはおさわりとかではなく キャバクラとかそういった飲んで話をするところです。 はたしてこの場合、罪になって 逮捕されることがあるのでしょうか? 先日1週間前飲みにいったのですが そのときも同じことを友人がして いつもは女性も少し冗談にのり乗り気でも あったりしますが そのときは女性が気が強くて 少し口げんかになりもう店に来るなということに なりました。 始めてそういう口けんかになり入店禁止になったので せっかく飲みにいったのに気分も悪く 自分は心にひっかかっています。 友人と買い物等いったとき ごつい男の人が回りに多くもしかして 逮捕されるのではとひやひやしています。 明るい性格でごくまじめなのですが 飲んだときのそのような行動を取った友人ですが やはりこのようなことは 悪ふざけや冗談でも友人にきつく注意するべきでしょうか?逮捕されることも有り得るのでしょうか? 心配で夜も眠れません。

  • 既婚女性にとって風俗とは

    奥さんに風俗行った事がばれたんです。風俗といってもセクキャバってジャンルになると思うのですが、上半身おさわりのみの店でした。 一緒に飲んでるときに冗談交じりの話から友人の口からぽろりとばれてしまいました。 しかし、もう嫁は完全にシカト状態になってしまいました。 あきれてモノもいえないって感じで、謝っても完全無視です。 奥さんの事が大好きなので、非常につらい状況です。 じゃあ行くなよ。って言われそうですけど、別に浮気のような気持ちで行ったわけではありません。エロDVD見るような感覚というか。 女性にも風俗容認派と否定派といろいろといるでしょうが 、 否定派の女性にとって亭主がこういう店に行ったことを知ってしまったら、もうおしまいなんでしょうか? 奥さんの気持ちを取り戻すにはどうしたらいいのでしょうか。 自分の行動を後悔しているのはもちろんですが、奥さんは別れると言い出しており、私は奥さんを愛しているのでつらくてしかたありません。

  • 友人とケンカしてしまいました、、、

    友人とケンカしてしまいました。 どうしたら良いのか分かりません。 彼がスポーツで少し落ち込んでいたときに気に触る事を言ってしまい、 ”人を苛つかせるしゃべり方やめれば?”と言われました。 彼はプライドが高く、スポーツに熱心なのですごく公開しています。 いつも彼は僕に冗談で色々言っていましたが、今回は本気のようでした。。。 回答して頂けたら幸いです

  • 彼女を友人に抱かせたのですが

    彼女が本気で感じているかどうか確かめたく、何度も彼女に悲願をして、イケメンで身長185cmのかなり経験人数の多い友人に彼女を抱かせたのですが(冗談のようですが本当にやりました) 自分は性器が小さくない方だと思っていましたが友人は自分よりふた回りくらい太くて長さもあり、フェラチオで彼女の口がかなり苦しそうで、友人が正常位で彼女に深く挿入すると彼女がなんとも言えない表情になっていました。 初めは彼女は彼氏である自分でないと感じないかと思っていましたが、かなり感じていて、自分としているときよりも濡れていたのですが、やはり女性も彼氏がいてもものすごくイケメンな男性とセックスが出来たら嬉しいものなのでしょうか?

  • とても仲のいい友人と喧嘩してしまいまし

    初の質問です いつも一緒にいる友人とちょっとしたいざこざで喧嘩になってしまいました 原因だと思われるのが自分がギャンブルが嫌いとはっきり言ってなかったかのが思い当たるのですが喧嘩した相手がトランプでギャンブルをしようと言ってきてなにぶんその時模試があったものですから正直気が張っていて友人のギャンブルの話を冗談だと受けとめられなく本気で言っているのかと思い私が怒ってしまい先にすたすたと帰ってしまいさすがに気を悪くしてしまったのではないのかと思い戻ってその友人に問い詰めてしまいそこで関係が悪化したと思われます 正直喧嘩した友人とは、仲良くしたいと思っていますこれから志望する大学も同じだけあって今こんな事で関係を悪化させたくないのでどうかご指南してほしいです

  • 旦那の友人に良く思われていない

    新婚生活半年になりますが、今月親戚と友人だけの小さな結婚式をしました。 旦那(32歳)の旧友(38歳)のことなんですが、悪い人だとは思っていないのですが旦那に対して以前まるでパシリのような言葉遣いをしていたので、「本当に友達なの?まるでパシリみたいじゃないの」と言ったら、「ほんとお前は冗談が通じないやつだな」と言われました。 結婚式が終わって、自分のホームページに結婚式のことを書き込むという先輩に、旦那は「写真とかあまり載せないで下さい。うちの嫁もなんていうかわかりませんから」とメールしたら、「難しい嫁さんだな、お前も気苦労しそうだな。大丈夫かよ・・・なんだか今後誘いにくいな・・・(汗)」とメールがかえってきていました。 旦那は「この友達は口が悪いからホームページにへんなことを書かれたら、お前は冗談が通じないから、ケンカになりたくなかったから釘をさしたんだ」ということでした。 旦那の気持ちはわかったんですが、旦那が私にそんなに気を使っているのかと思うとなんだか悲しくなりました。やっぱり、旦那の友達にはいい奥さんだって思われたいです。 このことで大喧嘩になり、旦那に対して暴言をここぞとばかりに言ってしまいました。 いつも喧嘩になると旦那は沈黙を通すのですが、無視されてる私はもっとキレて最後は頭に血が上り、暴言を吐いてしまいます。 これからの長い結婚生活もしかしたらもうだめになりそうで不安で何も手につかないんです。 一体どうしたらいいのでしょうか? 支離滅裂な質問ですいません。

  • 冗談が通じない&すぐキレる友人

    ※多少イラつきのため、文脈が不自然です; 高3です。 いつも友達3人と過ごしています。 今日学校で友達Aと喧嘩しました。 あまりに退屈でしりとりをやっていう最中に、冗談で『お前、馬鹿だな~(笑)』と言ったらキレられました。 3年間一緒にいるし、毎日お互い馬鹿、馬鹿言い合っています。 以前も一度こういうことがありました。 Aと同じ部活の友人はこの光景を見飽きているらしく、呆れていました。 寧ろ私の方がキレたいです。 毎日馬鹿やってますが、A(一人っ子)は礼儀と常識がないんです。 時々、私の体操着を床に投げたり。 トイレに入った上靴で私の椅子に足かけたり。 私はキレそうになるのを抑えて『やめろ!(笑)』と笑いながら講義するんですが・・・・。 ってか喧嘩するとかそういう幼稚なことが面倒臭いんです。 友達なんてただ話して、一緒にいるだけだし。 親友とか欲しいけど、シケルし。 ってかAは全部がくどいんです。 ノリは悪いし、冗談は通じないし。 話とかもあまりのレベルの低さにイライラするんです。 もしかしたら、そういう気持ちが『馬鹿』に出てしまったのかもしれません・・・。 っていうことをもう一人の結構クール目な友人と語り合っているのですが。 Aはキレたいときにキレられて羨ましいくらいです。 長文になってしまい、すみません; どうすれば冗談が通じない友人と上手く付き合っていくことができますか? 私が向こうに合わせるべきなのでしょうか?

  • 不気味になった友人と芝居をする友人

    私の友人で理解しにくい状態になった人(2人とも男性)がいます。 1人目は不気味(女性的で、かつ身なりに無頓着)になった友人です。 その男性の友人は結婚しましたが、なぜか結婚後、しぐさや言葉使いがどんどん 女性的になっていったのです。そのわりには身なりに無頓着で髪はボサボサだったり します。 私(男です)と話をするときも、女性のような言葉使いを使ったり、 女性のように内またで椅子に座ったりします。 職場で「他の男子社員から小馬鹿にされて損をする。」と友人が言っていて、 「そりゃそうだろ。」と私は思いましたが、友人にはそのようには言えませんでした。 さらに、その女性的な友人はいかがわしい店(熟女クラブ)へ通うようになりました。 それがその男性の奥さんにばれて、その友人は奥さんに 「あなたのような不気味な人とはもう暮らせない。」と言われ、奥さんは遠くにある実家へ帰ったきり、もう5年も戻ってきてません。 その男性の友人は客観的に自分がどう見られているのか、ぜんぜん気が付いていないことがわかり、私は思い切ってその友人に「なんだかどんどん女性的になっているし、変な店に通うのは良くない。」と言いました。 そのことに友人は腹を立てたようで、以後私がその友人に電話してもメールしても 無視されるようになりました。電話の留守録に謝罪の言葉を入れておきましたが、 許してくれません。 しかしその友人は女性的に振る舞い、そのわりに身なりに無頓着で、 いかがわしい店に出入りをしてたら、職場でもいくら仕事をしても、不気味さが 漂っていたら損をするのではないでしょうか? 2人目はわざと不機嫌そうに芝居する友人です。 ここ数年いつも不機嫌そうにしているので、私は「何故そんなにいつも不機嫌そうに しているのか。」と思い切って聞きました。 するとその友人は「楽しそうにしてるとねたまれるし、不機嫌そうにしてると 面倒な仕事を頼まれることもないから。」と答え、さらに「お前があれこれ仕事を 頼まれるのは、いつも楽しそうにしてるからだよ。不機嫌そうにしていれば、 楽だよ。」と言われました。 しかしその男性は職場での評価は下がっているそうで、それは不機嫌そうにしている ことと関係しているように思うのですが、関係ないと思いますか? こんなことを思ってはいけないとは思うのですが、 その2人の友人を他の人に「俺の友人だよ。」と紹介できない自分がいて、 困っています。

  • 友人の女性について

    友人の女性で今18歳(今年19)の専門学校生がいます。 その女性の悩みなんですが聞いてください。 彼女は今車の教習所に通っていてそこのバスドライバーの32歳の男性に恋をしています。ちなみに相手は未婚で彼女もいないそうです。 彼女曰く相手はトークが上手で明るい性格だそうです。といっても彼女も私から見ればとても明るくよく喋る子なので互いに絡みやすいのだと思います。 よくその相手とは機会があればじょうだんを言い合ったりお菓子をあげたりと仲がよいそうで彼女だけ彼女の友達グループの中ではあだ名で唯一呼ばれてるそうです。 そんな感じで彼女はそんな関係に手ごたえ?を感じてるそうで彼女曰く相手はもう私の気持ちに気付いてるはずとのことです。 ある日彼女が勇気を出してアドレスを相手に渡したそうです。 でも返信が1週間以上なかったから気になり教習所まで行ってソファーに座ってた時に相手と目が合い手を振られたそうです。 そこで彼女が「何で返信くれないですか?」と問いただしたら相手が「今はメールできん。ちゃんと教習所を卒業したらメール送る」と言われたそうです。 彼女は今その言葉を聞いてとても有頂天です。 でもこの話を聞いていて私はなぜか相手の男性は彼女を恋愛対象ではなく妹として見ているんでは?という風に感じました。 いつものろけ話を聞かされていて私はいつも返答に困ります。 皆様はどう思われますか? また恋愛への発展はこれからありえるものでしょうか?

  • 友人を悪くは言いたくないですよね?

    友人の悪口は言いたくないです。 が先日ある百貨店内の高級(?)ジュエリーショップでウインドウショッピングをしてる際、近くに(言い方は良くないですが)柄が良くない方がいまして、ギャル風の女性と見て回ってました。 そしてそのカップルが店を出て1メートルも離れてない所で「あんな買えないような人間がここに入らないで欲しいよね!服装もだらしないし金髪やし女も頭悪そうだし!」(金髪の方すみません(汗)(私達はまだその売り場内にいます)と大きい声で言っていてびっくりしました。 そんなこと言うものじゃないよ、しかもここ店内だよと小声で言うと聞こえるように言ってるんだ、思ったことを言ってあげたほうがお店の為にもいい、本人たちにも聞こえれば改めるんじゃないか!何でそれが悪いの?といいます。 正直すごく引いたんですが、冗談のように「そういうことを言わないの」と言っても彼女はスルーして平然としてました。 本気でその時、そういうことを言うのはモラルとして私は好きじゃない!といってあげたほうが良かったのでしょうか。 自分の主人にそのことを言うと友達の悪口は言わないようにしなよ、言ってる君の品もなくなるよ・・・と諭されました。 確かに言いたくありません、でも悶々とする。彼女とは数ヶ月に1度会うか会わないかくらいの関係ですが彼女は頻繁に会いたがります。もめたくないので距離は一定に保ちたいと思ってるのですが友人なので大事にしたいんです。 友人なら正直に本人に言うのが良いのでしょうか?30代前半でお互い既婚です。私自身はもうもめてどうこうする年代ではないと思いますし道行く誰かに何か思ったとしてもわざわざ口に出さないのが普通だと思うのですが・・・彼女は、普段も好戦的な生活を送っているようです。 その他にもアジア系の方を見ると「○○人はマナーがなってない!」と差別用語を使った発言をします。すみません、友人のカテがないようなのでことらに投稿させて頂きます。