• ベストアンサー

肥満と寒さ

今年の冬、寒い地方に旅行に行くので、 知っておきたいのですが、 事故などで、 真冬に長時間、屋外で倒れて動けない場合や、 真冬に長時間、水中に浸かったままで動けない場合、 太っている人は凍死するのが遅れるという話を聞きますが、 どの程度遅れるのでしょうか。 以前私は浅い池の中で動けなくなった経験があり、 その時は幸い10分くらいで発見されて助けられましたが、 発見が遅れたらヤバかったかもしれません。 そういう場合、 太っている人は、普通の体形の人と比べて、 どの程度差がでるのか教えていただけませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

20%も変わらないでしょう。 冬でも裸で生活していれば、 皮膚の血管収縮率もよくなるかもしれませんが。

arai75
質問者

お礼

ありがとうございます。 僅差っていうことですね。 大差はないのかもしれませんね。

その他の回答 (1)

回答No.2

太ってる人はそうゆう面で一理あるかもしれないけれど、 緊急手術を要するときなんかには(内臓破裂等)、 いちいち脂肪を取り出して・・・っていう作業が 必要になったりするので 医師の目からすると 内臓に到達するまでに時間がかかるそうです。 あけぼのかこにしきか忘れたけど 胃潰瘍で胃に大きな穴あいたけど 脂肪が厚過ぎて手術できなかったんですよ。。

arai75
質問者

お礼

ありがとうございます。 手術のときは大変なんですね。

関連するQ&A

  • 水行の時間の限界など

    この季節になると、毎年ニュースで、水行の様子を報道しますね。 真冬に皆で水に浸かる、行為です。 水行を行う場合に、誰も凍死しないのは、水に浸かる時間が短いからなのですか? もしそうなら、何分以上ほど水に浸かり続けると、凍死の危険がありますか? 肩まで浸からずに、中途半端な所までしか浸かっていない場合が多いような、気がしますが、 そういうケースが多いのは、いったい何故ですか? 太っている人は、浸かる事ができる時間が長いといいますが、 やや長いのか、めっちゃ長いのか、どちらなのですか? お前はデブだから、真冬の冷水に何時間も浸かったとしても死なね~よと、 知人から言われましたが、それは事実ですか?

  • 店の外のベンチで寝ていて凍死した場合。

    店の外のベンチで寝ていて凍死した場合。 真冬の深夜に、24時間営業しているチェーンの店の外のベンチで、酔っぱらいの男性が長時間寝ていて凍死した場合についての質問です。 1.外で寝ているのに気づかなかった場合、店側はどうなるのでしょうか? 2.外で寝ているのに気づいていて声をかけなかった場合、店側はどうなるのでしょうか? どちらにせよ店側には問題無いのでしょうか?

  • なぜ へデラ アイビーが枯れてしまうのでしょうか?

    室内に置いてある4号鉢程度のアイビーです。 さほど明るい室内でないため、日中屋外で太陽光を当てています。夕方頃室内に戻しています。 でもなぜか1ヶ月程度で、葉が隅っこから茶色くなり枯れていってしまいます。 冬季から春季にかけて3~4個程度育ててきましたが、どれも同じように元気がなくなるか枯れてしまいます。途中水切れ等の問題は特に起こしていないと思います。 むしろ真冬であっても屋外に出しっぱなしの方が元気で状態が良い感じです。 これはなぜでしょうか? 真夏の直射日光は避けるのは理解していますが、冬季の場合は寒暖差にアイビーは弱いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 女性って本当に寒がりなの?

    寒いだの冷えだの言う割には、冬でもミニスカ履いたり生足見せたりしてますよね。 男の方がダウン着たり厚手のズボン履いたり、防寒バッチリな人が多く見受けられます。 ハーパンで真冬の屋外を歩いてる男なんて、まず見ませんよね。 実際どうなんですか? 男よりも女の方が、寒さに強いだろうと思うんですが…。

  • 金魚や日本メダカは凍死しますか?

    ヒーターが故障した場合、熱帯魚では凍死や煮上がる…という悲劇がありますが、 金魚は氷の張った池でも、大抵の品種は問題なく冬越ししますし、 日本メダカも冷たくなって冬眠?していますが、寒さで死ぬことは少ないと思います。 生存可能水温域が4℃~34℃程度まである金魚や日本メダカですが、 どんな水温になった場合、寒さや冷たさが原因で死んでしまうでしょうか?

  • 寒い地方に住んでる方にお聞きしたいです。どうやって寒さを耐えてるんですか?

    北海道、東北、長野など豪雪地帯に住んでる方にお聞きしたいです。 (明らかに寒い地方に住んでる方) 私は近畿圏在住なんで、日本の平均気温なみなんですが、 それでも冬の朝なんてしにそうになります。 朝方、外なんて出るものなら、凍死しるかのいきおいです。 もっと寒い地方にずっと住んでる方は すさまじい忍耐力があると思います。 いつも冬になると、近畿でこの寒さなのに 北海道に住んでる人はなんちゅう精神力なんや・・・って思います。 一番すごいのが、新聞配達のかたとかですね 真夜中の北海道を・・・すごすぎて言葉も出ない 寒い地方に住んでられる方にお聞きしたいです。 どうやって極寒状況を耐えてるのでしょうか? 寒さに耐えるアドバイスをください ・・・修行ってとらえるべきなんでしょうか? 以前私長野県に冬に行って震え上がってました・・・

  • 硫酸水素ナトリウムの凝固点

    はじめまして、はじめて質問させてもらいます。 水50L(50000mL)に硫酸水素ナトリウム2kgを溶解させた場合の凝固点の計算法方法を 教えてください。真冬の東北地方の屋外では凍結するんでしょうか? 調べてはみたんですが化学の知識が足りなくわからなくて・・・ よろしくお願いします。

  • 何が怖いのかわからないです

    ある怖い話なんですか 冬の山小屋で4人で泊まることになって それぞれ4隅のベットに寝て 凍死しないように1時間毎に 交替で別な人を起こすって言う話なんですが もう一人いたはず? 空きベットがあったはず? うろ覚えなんで↑だけでは分からないかもしれませんが こんなような話です ちょっと思い出せないのですが これのなにが怖いのでしょうか 三人かな? 五人だっけかな?

  • 【続】水中における凍死の危険度

    以前、冷水に漬かった場合の凍死の危険度について 質問させてもらって、 みなさんから色々なご意見をいただきました。 書籍に「冷水の中で人はどのくらい生きていられるか?」という 記述があり、 水温20℃以下の冷水に長時間漬かっていると凍死の危険があると 書いてあります。 昔、ある独裁者が行った恐ろしい実験によると 【A】水温15℃→約6時間で死亡 【B】水温5℃→約1時間で死亡 【C】水温0℃→約0.5時間で死亡 という結果になったそうです。 私は少年の頃に山に遊んでいて冷水の中で脱出できなくなり 数時間後に親戚に救助された経験がありました。 また、今度の冬に、寒中水泳や滝行を行う予定があり、 寒い国に旅行に行く予定もあります。 ですから、上記以外の水温(10℃や20℃)だと、 どうなのか?ということが、 大体でもいいので知っておきたいのです。 前回の質問では、10℃の時は何時間になりますか?ということを お聞きして、 「2~3時間くらいじゃないか」というご意見をいただきました。 10℃の場合は、【A】と【B】の中間ですので、 私でも「そのくらいかな」と推測できますが、 では、20℃の場合は、何時間くらいになるでしょうか? 「15℃の場合と5℃の場合が分かれば、 他の温度の場合を推測することは簡単だ」 ということも書いてありましたが、 どうやって求めるのでしょうか。 まとめます。 水温と時間の関係は 必ずしも上記の【A】【B】【C】のようになるとは限らず、 諸条件や個人差によって変動することは、 ある程度分かっているつもりですが、 それらをあえて考慮せずに考えた場合、 【1】10℃の場合は、何時間くらいになるでしょうか。 【2】20℃の場合は、何時間くらいになるでしょうか。 【3】どうやって推測するのですか。 よろしければ、【1】【2】は、できるだけ具体的に、 【3】は、中卒の私にも分かるようにお書きください。 よろしくお願いします。

  • メダカの稚魚飼育について。

    パンダメダカから稚魚が生まれ屋外で30センチ水槽で飼育しています。 冬の場合、稚魚は屋内(玄関)で飼育するべきか、移動にリスクかかる為このまま屋外で冬を越えるか悩んでいます。 玄関の場合は、ヒーターもつけられますが、エアーもつけざるを得ません。日が当たりづらいので水草での酸素は期待できません。 エアーをつけて弱ったりしないか… 屋外の場合は、日も差し込み水草で負担なく過ごせると思うんですが、氷がはって気温差に堪えられるかも心配です。 住まいは千葉市です。 どちらもリスクはあるだろうけど稚魚には、どちらの環境がいいのでしょうか?! ちなみに今 玄関には琉金がいるんですが、産卵の為に屋外に移そうかと思っています。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう