• ベストアンサー

学名の由来(意味)を知りたい。

学名に付いて興味を持っています。 ですが、読めても、意味がわかりません。 命名者は何かしらの意図をもって名づけていると思うのですが、 その気持ちを名前から感じ取って見たいなと思ったりします。 そんな現在登録してある学名(できれば全て)の 名前の由来がわかるデータベースはありませんでしょうか? 全てでなければ植物だけでも、それでなければ一部でもよろしくお願い いたします。 それともラテン語やギリシャ語をマスターするしかないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yunyan_b
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

先に書きました回答とは別に見つけたものです。 一番下には、参考にした辞典等の名前・著者の 記載がありますので、見てみて下さい。 学名について・・・と言う項目の中で、 魚について見てみました。 由来って 結構 楽しいものですね。 今回の件がきっかけで、動物などの番組を見る時 今までより、楽しくなりそうです。

参考URL:
http://www.kanpira.com/iriomote_museum/scientific_name.htm
8942
質問者

お礼

再度のお返事ありがとうございます。 なにか読み応えのあるサイトですね。後でゆっくり勉強しようと おもいます。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • xenopus
  • ベストアンサー率71% (15/21)
回答No.5

「生物学名概論」平島義宏(東京大学出版会) この本がお薦めです(少し高いですが・・)。 私もこの本を持っていますが、割と簡単に理解できる内容でしたし、とても面白いです。かなりの量の学名について、その由来が記載されています。また、命名規則を理解することができ、今後学名の意味を把握する上で非常に役立つと思います。 ネット上では学名の由来を網羅的に載せたサイトは見つかりませんでした。すみません。 この本の著者は他にも「生物学名命名法辞典」を出しています。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4582107125/

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4130601814/
8942
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 おお、確かに高価な本ですが、ちょっと読んでみたいですね。 買ってみようかな・・・

  • SaySei
  • ベストアンサー率32% (528/1642)
回答No.3

接頭語、接尾語なんかでなんとなく意味のわかるものはわりとあります。ラテン語は英語の語源となっている部分もあるので、わかりやすいものもあります。 生息環境を反映させたり、形態的特長を反映させたり、発見者や発見場所をいれてみたり…。末尾は男性名詞か女性名詞かというラテン語の文法に沿いますし、綴りなんかもラテン語っぽくしてありますよね。 と、まあ、どうでもよい話をしてしまいましたが、植物の名前の由来の一部を載せているところを見つけたので、参考URLにいれておきます。

参考URL:
http://www2u.biglobe.ne.jp/~gln/15/1501.htm
8942
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 紹介していただいたサイトを早速見に行ってきました。 自分の調べたかった単語の意味が早速解りました。ありがとうございます。

回答No.2

具体的なルールはないと思います。 日本の鳥 「ニッポンニア・ニッポンNipponnia Nippon」=朱鷺

8942
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 確かに、鴇の学名を見る限り具体的なルールは ないのかな?って思います。

  • yunyan_b
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

学名には無縁の私ですが、 おっしゃる通り、名前と言うものは意味ありて 付けるものですよね。 気分転換に、少し検索してみました。 植物について見つけたので、参考になるか否か アレですがURL記載しておきます。

参考URL:
http://plaza.across.or.jp/~harikyu/herb/gakumei.html#C
8942
質問者

お礼

詳しいサイトを紹介していただきありがとうございます。勉強になります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう