• ベストアンサー

雇用保険の受給資格について

今年の1月まで雇用保険を受給していまし。 2月から7月末まで再就職しましたが、 会社が倒産してしまいました。 2月から7月までの間で半年間、雇用保険に入って いたことは確認済みなのですが、受給資格はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aocotton
  • ベストアンサー率23% (33/142)
回答No.1

7月31日まで在籍するのであれば大丈夫ではないでしょうか? つきの途中の退職や2月1日以外の就職なら無理かもしれません。1日でも足りなかったら駄目だと思います。 会社が倒産したのなら、退職後すぐに受給できると思います。 自信ないのでハローワークに確認してくださいね。

その他の回答 (2)

  • motoken
  • ベストアンサー率55% (497/900)
回答No.3

貴方様の雇用保険の被保険者証の資格取得日が2月1日であり、退職日が7月31日(資格喪失日が8月1日)なら、ちょうど6ヶ月ですので、週30時間以上勤務している一般被保険者なら、失業保険を受給できる可能性が高いです。 >2月から7月末まで再就職しましたが、会社が倒産してしまいました。 まだ7月中なので、喪失していないという事でしょうか。既に会社が倒産して失業状態なら、6ヶ月ないので受給資格はないと思われます。

  • wan-chan
  • ベストアンサー率13% (169/1255)
回答No.2

6ヶ月加入していれば受給資格はあります。 短時間とかじゃないですよね? No.1さんがおっしゃるように 会社都合でしたら、給付制限がなく待機期間(7日後)すぐに貰えます。

関連するQ&A

  • 雇用保険の受給資格について

    同じような質問はごまんとあるのでしょうが、 私が雇用保険の受給資格者かどうかわからないため、質問しました。 昨年度の3月より数か月雇用保険を受給していました。 (会社都合の退社) その後、8月より就職し雇用保険に加入しました。 ですが、これも任期があり3月をもって退社の可能性があります。 状況によっては、来年度も仕事を続ける可能性があります。 雇用期間は、満7か月です。 この場合、雇用保険の受給資格を得ることはできるのでしょうか。 半年以上の雇用があり、会社都合の退職であれば受給資格を得られるというのは複数のサイトで読んだのですが、 1年以内に受給していた場合受給資格がないのでは、という情報も聞いたことがあり、 質問いたしました。

  • 雇用保険受給資格者証

    9月に出産を控えているため、6月末に勤めていた会社を退職しました。 主人の健康保険の扶養に入るため手続きをする際に、主人の会社から雇用保険受給資格者証が必要だと言われました。 退職した会社からはまだ離職票は受け取っていません。 就職した際に雇用保険被保険者証をもらい自分の手元にあるのですが、これでは雇用保険受給資格者証の代わりにはならないのでしょうか?

  • 雇用保険受給後

    今年の2月に雇用保険受給を終了し4月に再就職しましたが、8月で経営不振で解雇になりました雇用保険には加入していましたが5ヶ月にしかなりません、雇用保険受給資格はありますか、おしえてください。

  • 雇用保険の受給資格について。

    週30時間以内のアルバイターです。 現在の会社で2年間程、雇用保険に加入しています。 来月より、現在の部署が無くなることに伴い、 関連会社への転籍となる予定です。 今年の1月に身内に不幸があり、1月の労働日数は10日間程でした。 もし、今月一杯で退職し、 再就職を前提にハローワークに受給の申請をした場合、 私には雇用保険の受給資格はあるのでしょうか? 1月~3月の平均労働時間は1ヶ月およそ80時間程でした。

  • 雇用保険について(受給資格)

    雇用保険の受給に関する質問です。 2006年1月~3月まで、受給していました。 それから4月中頃に再就職しましたが(勤務形態:正社員(フルタイム)雇用保険にも加入していました)、今年の2月に退職することにしました。 このような場合、再度雇用保険を受給することは可能できるのでしょうか?

  • 雇用保険の受給資格があるか教えて下さい。

    2010年3月まで約9年間雇用保険を払いました。会社都合の離職だったので 2010年4月~9月まで半年間きっちり雇用保険を受給しました。 2010年10月~正社員として今の会社に勤めていますが、 環境が悪いので、試用期間の3ケ月間を終えたら辞めようかと考えています。 半年間きっちり雇用保険を受給した後、今の会社で3ケ月間しか保険を払っていないことになりますが、 また雇用保険は受給されますか? (自己都合の退社なので、待機期間はあると思いますが。)

  • 雇用保険の受給資格についての質問です。

    雇用保険の受給資格についての質問です。 今年1月半ば~12月まで就業することになっています。 給与は、末でしめるので12ヶ月分の雇用保険支払います。 来年雇用保険の受給資格はあるのでしょうか?

  • 雇用保険の受給資格について

    雇用保険の受給資格について教えてください。 平成24年7月31日で退職し、失業保険の受給資格者証をもらい 11月21日までの待機期間を待たずに(雇用保険を一度ももらわず) 平成24年10月1日に別の企業に就職しました。 3か月間の研修期間を経て、平成25年1月より雇用保険に加入しましたが、 そこも平成25年10月末で退職しました。 その離職票を持って、ハローワークに行くと、 雇用保険加入期間が12か月未満なので受給資格がないといわれました。 この場合、以前勤めてた雇用保険の期間は無効になりますか? よろしくお願いいたします。

  • 雇用保険受給資格について

    本日、ご質問させていただいたのは、 雇用保険受給資格についてです。 私は新卒としてとある会社に入社したのですが 入ってみますといわゆるブラック企業でした。 PG/SEとして入社したのですが支給された名刺を見ますと 営業と書いてあります。 契約書をみるとPG/SEと書いてあります。 私は自分のPGのスキルを磨きたくてこの会社に入ったのですが 新規営業ばかりかけさせられ終電ぎりぎりの残業ばかりでイライラしております。 また、この会社が倒産しそうなので見切りを付けて転職しようと考えております。 自分の経歴書を傷付けるのが真に遺憾ですが仕方がないと思っております。 入社したのは今年の4月で欠勤、遅刻は1日もありません。 この私では受給資格はないのでしょうか。

  • 雇用保険受給資格の対象になるのは

    雇用保険受給資格の計算の方法がいまいち良く解りません。 過去に3ヶ月働き、一度出産で仕事を辞めた後、間を5ヶ月半空けて、また同じ会社に復帰しました。 その後、9ヶ月半働いたのですが、辞めて仲間と会社を作り取締役になった為、雇用保険が無い状態で1年を超えてしまった状態です。 最後に保険があった日から計算して、1年を超えると、雇用保険受給資格が無いと聞いたのですが、もしその後、他で働き、数日でも雇用保険に入ったら、1年以上前の雇用保険加入期間を合わせて6ヶ月で良いのでしょうか?それとも、1年以上空けてしまった期間については、無効になってしまうのでしょうか?? 雇用保険受給で、お金が欲しいのではなく、雇用保険受給資格者が受けられるような講習を受けて、他に就職したいと考えて居ます。 宜しくお願い致します。