• ベストアンサー

原付のオイル交換

s00259ykの回答

  • ベストアンサー
  • s00259yk
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.7

私もクレアスクーピーに乗っています。もう3年になりますね。 クレアスクーピーは4stです! いままで5度オイルを交換していますが、購入したお店かバイクの用品店で買えてもらえばよいのではないでしょうか。 一人で行うメリットは  ・工賃を節約することが出来る(500円だけですけど)  ・バイクにちょっと詳しくなれる お店でやってもらうメリットは  ・廃油の処理もしてくれる   (交換なので、当然今使っているオイルを捨てなくてはなりません)  ・当然、プロがやる仕事なのでワッシャーなどの必要部品も変えてくれる  ・工具を買う必要がない(廃油処理用具やオイルを入れる用具など) 原付スクーターのオイルなので、1リットル1000円ほどで購入できますし、 用品店でお願いすればトータル1500円ですみました。 ちなみに、私が交換してもらったバイク用品店のURLをかいておきますね。

参考URL:
http://www.naps-jp.com/

関連するQ&A

  • ガソリンスタンドでエンジンオイルの交換

    22歳 男子学生 A と申します。 50ccの原付バイク(リトルカブ)を所持しているのですが、エンジンオイルの交換について疑問に思っていることがあります。 バイクのことは、バイク専門の人に見てもらうのがベストだと聞きます。 住んでいる場所の近くには、一応バイク屋さんはあるのですが、その店のおじさんはあまり愛想が良くないので、行く気がしないのです。 オート○ックスでは、原付のオイル交換サービスは、やってないようですし、消去法の結果、 私は、エンジンオイルの交換はガソリンスタンドで、やってもらうことにしています。 今のところ、大したトラブルは起こっていませんが、ガソリンスタンドでのオイル交換は、問題があるのでしょうか? 愛想が悪かろうと、バイク専門店で見てもらうべきなのでしょうか?

  • 原付バイクのオイル交換について

    私はHONDAの原付(CREA SCOORY)に乗っています。今月で原付を買って1年になります。あまり原付を利用しないのですが、メータを見たらそろそろオイル交換の時期がやってきたようです。初めてのオイル交換なので分からない事がたくさんあります。私はいつもENEOSを利用しているのですが、ガソリンスタンドでもオイル交換はしてもらえるのでしょうか??オイル交換にかかる料金や時間など予約などはするのか詳しく教えて下さい。お願いします。

  • オイル交換

    素朴な質問ですが、ガソリンスタンドで、バイクのエンジンオイルの交換はできるのでしょうか?(できる場合は、注意点などもありましたら教えて下さい)

  • 原付のバイクの使い捨てのオイルが切れたのですが、どこに行けばよいのか教えてください。

    バイク初心者です。 原付バイクに乗って、一年になります。 最近バイクのオイル交換のランプが点くようになりました。使い捨てのオイルなので、なくなったのだと思います。 初めてのことなので、よくわからないのですが、 ガソリンスタンドに行けばいいんですか??? それともバイク屋?それとも、自分で入れる?? どの方法がよいのでしょうか?初めてなのでわからないです。 また、値段はいくらくらいかかるのでしょうか? 自分でやるのは初心者なので難しいなら避けようかなと思っているのですが、バイク屋かガソリンスタンドどちらに行くのがやすいでしょうか・・・??? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • バイクのオイル交換はガソリンスタンドでも可能?

    バイクのオイル交換はガソリンスタンドでも可能ですか? セルフのスタンドの場合、店員に言えばいいのでしょうか?

  • 原付きバイクのオイルについて

    原付バイクのオイルを、いつもガソリンスタンドで入れています。 が、ガソリンスタンドのオイルは良くないと聞いたんですが、そんな事はあるんですか?いいオイル・悪いオイルなんてあるんでしょうか?

  • オイル交換

    ガソリンスタンドでオートマオイルとかパワーステアリングオイル交換した事ある人いますか? スタンドでも大丈夫ですか?

  • オイル交換について

    ダイハツのムーヴ(カスタム)に乗ってます。 先日、ガソリンスタンドで点検してもらったところ、「エンジンオイルが少し汚れているが、交換していますか?」と聞かれました。 次回の交換時期を見てみると「38,000km」と書いてありました。私の車の走行距離は37,300kmでした。前回交換したのは6月の初め頃だったと思います。 そこで質問です。 前回はディーラーでオイル交換してもらったのですが、交換していない or 手抜きしている ということはあるでしょうか? というのも、その時、お客が私1人にもかかわらず、オイル交換だけで1時間待たされたんです。それで、お店の人(たぶん営業の人)に「まだですか?」と聞いたら、近くにいたメカニックの人が「えっ?待ってたの?」って言ったんです。もちろん私はカンカンです。そして5分後、「お待たせして申し訳ありません」と謝られて帰ってきたのですが、そんなに早くできるもんなのかとちょっと心配だったんです。 オイル交換はこまめにしている方だと思います。走り方も今までと変わってないし、遠出もしてません。スタンドの人が売上のために言ってるのかもしれませんが、いつも感じのいいスタンドなので、わざわざウソは言わないと思うのです。 みなさまのご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 原付バイクのオイル交換の場所・費用・タイミング

    原付バイクのオイル交換についてお尋ねします。 スズキのレッツ4に乗っています。 1)どのような場所にたのめば良いのでしょうか? ガソリンスタンドでもできますか? 個人のバイク屋さんは少し入りづらいです。 2)費用は一般的にどれくらいかかりますか? 3)新車で購入以来、現在5000km走ったのですが、どのようなタイミングで行えば良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 原付のオイル

    原付買ったんですが、買った店で「オイルが無くなったら、ここに来て」 みたいな事を言われたのですが、オイルはガソリンスタンドとかでは 補給できないのでしょうか?