• ベストアンサー

因数分解

6X^2+5X-4を因数分解したときの答えは(-3X-4)(-2X+1)では間違いでしょうか?先生は(3X+4)(2X-1)だと行っていたのですが。 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • M_rt
  • ベストアンサー率22% (19/86)
回答No.1

間違ってはいません。 (-3X-4)(-2X+1)の両方に-1をかけると、 -1×(-3x-4)×-1×(-2x+1) =(3x+4)(2x-1) -1×-1=1ですので、(-3X-4)(-2X+1)と(3X+4)(2X-1)は等しいのです。 どちらかというと先生の仰っているように答えるほうが一般的です。

その他の回答 (5)

  • yanasawa
  • ベストアンサー率20% (46/220)
回答No.6

例えば x^2-1/25=(x+1/5)(x-1/5)ですか。 1/25*(5x+1)(5x-1)ですか。 素因数分解の一意性(順序を考えなければ素因数分解の仕方はただ一通り)のまねをして因数分解を考えるとき、どの範囲で因数分解をするか、どの範囲で分解するのを「因数分解」というかは非常に難しく、いわば哲学的(大げさか・・・)な話になります。あなたの答に×をつけるのは(数学的に)寛容ではないと思います。 間違ってはいません。考えを通すべきです。でも以上の背景を踏まえてね。

  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.5

間違いではありませんが、式の美しさとして見たときには、 汚く感じます。数学は数式を芸術として考えることができ、 世界の数学者は、理論の証明を誰よりも美しく証明しようとしています。 式が美しいというのは、誰にでもわかりやすく伝えることができる、 ということです。 先生は、誰が見てもわかるような式で表したのではないでしょうか? 私だったら、先生と同じわかりやすい式で表すでしょう。

  • quatro100
  • ベストアンサー率31% (13/41)
回答No.4

あくまで個人的な感想を書かせてください。 まず、間違いかと問われれば、「間違いではない」と答えます。 では何で違和感を持たれるのでしょう? 質問者の方は「-」で統一しようとした。模範解答は「+」で統一した(ご存じの通り「+」は省略されますよね)。 均一化を要求されつつある教育環境で(-3X-4)(-2X+1)という解を見出されたことにある種の頼もしさを感じますが・・・。 とはいえ型破りだけでは通用しませんので、基礎をしっかりと学んだ上で、その感性を十分に活かしてください。

  • proto
  • ベストアンサー率47% (366/775)
回答No.3

たとえば   -(a-b)(b-c)(a-c) という答えがあったとします。 この問題をある人は少し変形して   (a-b)(b-c)(c-a) と答えるでしょう。この書き方の方がa→b→c→aと回る感じできれいに見えるからです。 このように数学では見やすさやバランスの美しさを意識して解答をすることがあります。上の例でもそうですが、答えとしては同じものなのでどちらが間違いと言うことはありません、見た目の問題です。

  • postro
  • ベストアンサー率43% (156/357)
回答No.2

間違いではないと思いますが、学校のテストでマルをもらえるかというと、多分だめだと思います。 有名な因数分解 a^2-b^2=(a+b)(a-b) ってあるけど、これを a^2-b^2=(-a-b)(-a+b) と書いたら気持ち悪いですよね。

関連するQ&A

  • 因数分解

    数学なんて何十年ぶりです こんな因数分解の式と回答を見せられたのですが、どうしてこういった答えになるのか????です どなたかわかりやすく教えて頂けませんか? (X2-1)-11(X2-1)+24 これを因数分解すると(X2はX二乗です) (X+2)(x-2)(x+3)(X-3) これが答えになるようなのですがどうしてこうなるのですか?

  • 因数分解

    因数分解で6x^2+11x+4を因数分解するとき、(2x+1)(3x+4)か(-2x-1)(-3x-4)のどちらでもいいのですか?

  • 因数分解?について

    現在、電気の勉強をしております。  久しぶりに因数分解してみて解らなくなりました。 (因数分解という単語も出てこなかったです・・・^^;) (1) 4X + XR = 24 + 2R   の式で、 (2) 2R = 8X である場合、 R = 8X/2 より R = 4X としました。 それを(1)式に当てはめて 4X + 4X^2 = 24 + 8X  左辺の4Xを右辺移して引き  4X^2 = 24 + 4X 両辺を4で割り、 X^2 = 6 + X X^2 - X - 6 = 0 として 因数分解すると  (X -3) (X + 2) となりました。 X^2 - X - 6 = 0 の式の X に「 -3 」を当てはめると 9 - (-3) - 6 = 0 で式が成り立ちません・・・・ 同じく、「2」を当てはめても、 4 - 2 - 6 = 0 となります。 答えは3であると分かるのですが、因数分解が成り立たず考えております。 どの辺りの考え方ダメなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 因数分解とは

    因数分解について質問です。 例えば、 8x^2+24x を因数分解せよといわれたら、 8x(x+3) としますよね。 それでは次の場合は答えとして正解なのか知りたいです。 (1)x(8x+24) (2)2^3x(x+3) (3)24x(1/3x+1) どれも共通因数でくくるという点で因数分解できていると思うのですがどうでしょうか。教えてください。 また、因数分解とはなにか解説してくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • この因数分解は何を知ってれば解ける?

    この因数分解は何を知っていれば解けるのでしょうか? どうやってこの因数分解を解くのかを教えてください。 x^3+9x^2+27x+27 答えが(x+3)^3になりそうだという予測はつきますが・・・

  • 因数分解の考え方

    「2X^3-7X^2+2X+3」を因数分解しなさい、という問題があるのですが、解き方が分かりません。 答えは「(X-1)(X-3)(2X+1)」となっているのですが、どう考えれば、このような因数分解ができるのでしょうか? どなたか教えてくれないでしょうか?

  • 因数分解について

    因数分解について 3x^3-5x^2-4x+4 の因数分解の方法を教えてください。 ちなみに答えは(3x-2)(x+1)(x-2)だそうです。

  • 因数分解で答えが二つ出てきます。

    例えば、8x^2-10x-8を因数分解すると、 (x-2)(3x-4)と(-x+2)(-3x+4)の二つの答えが出てきます。テキストの答えには前者が書かれているのですが、後者でも良い気がします。テキストの答えはなぜ前者のみ答えとしているのでしょうか?

  • 至急!因数分解答え並べ方!

    こんにちわ。 例えば因数分解の答えが(x+3)(x-1)という答えがあるとして逆の(x-1)(x+3)は間違いななのでしょうか?他にも-が先だったり、数字が大きい方で並べるわけでもないようで。。。 でも答えには順不同・逆でも可能と書いてなかったので気になっています。 詳しいかた回答お願いいたします。

  • 因数分解

    こんばんは。 因数分解についてですが、 X^2+80X+1456=0 はどのようにといたらよいのでしょうか? 答えはX=28,52です。