• ベストアンサー

夏場のお弁当

夏場はお弁当がくさりやすい季節ですが、梅干を入れる、保冷材を入れる、くらいしか対応策そ知りません。何かほかによい方法、グッズなどがあったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

前に回答された方々の方法との併用とお考えください。今年からやり始めたのですが、卓上用の小さな扇風機を、台所に持ってきて弁当冷却専用に。金属製の弁当箱だと、炊きたてでもレンジ加熱でも思うより早く冷めます。先にご飯を冷まし、その間におかずを準備し、おかずも、皿に広げ完全に冷まします。もっと早くからやっておけばよかったと思っています。夏場は、卵のおかずをいれるのが、心配でしたが、これで、安心して入れられるようになりました。もちろん保冷剤や冷凍したおかずも併用します。もう1つ、わさびを弁当箱内に塗ったり、酢飯の酢に混ぜたりという方法も。(蛇足)ミニ扇風機をおく為に、キッチン周囲のものを減らしたので、作業がしやすくなるおまけがつきました。

その他の回答 (5)

回答No.5

保冷材代わりに、冷凍大学芋や枝豆を入れるのはいかがでしょう? 子供達には好評です。

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.4

抗菌シートを使う方法もありますね。 ゴミにはなりますが、かさばらないのが便利です。 http://www.kobayashi.co.jp/seihin/oets/index.html http://www.m-kagaku.co.jp/monthly_group_company/200506.html http://www.toyoalumi-ekco.jp/katei/lunchbox/1561.html わが家はワサオーロを使っています。 百均でも売っていたりしますが、効き目の違いは知りません。

noname#21649
noname#21649
回答No.3

いったん火を通して.酢を振り掛ける。腐っても乳酸発酵だからくさいだけ。 焼酎を振り掛ける。日本酒はひおちきんが生育するので使用不可。 沸騰した状態で加熱殺菌済み乾燥容器(面倒なのでガスバーナーであぶってしまう)に密閉(やけどに注意)。

  • roroko
  • ベストアンサー率38% (601/1569)
回答No.2

真空になるお弁当箱は如何ですか? 食べるときは、何の問題もありません。 http://www.hikari-kinzoku.co.jp/mart/lunch_f.htm 上記はネットショップですが、大き目のスーパー(例えばイトーヨカドー)のようなお店でも買えます。

回答No.1

油調理済み冷凍食品なら カチコチに凍ったまま入れる。 食べるころには解凍されているので。 (知っていますよね?)

関連するQ&A

  • 夏場の弁当

    暑い日が続きますね。。営業マンには辛い日々です。 そこで質問ですが、夏場にも対応できるような弁当箱はありませんでしょうか?保温型の弁当箱はよくありますが、あの手のモノでも夏場の暑さに耐えうるのでしょうか? 外食はもう飽き飽きです。時間もとられるし探すのもめんどくさい・・。普段は車で営業してますので夏場の車内のサウナ状態にも耐えうるようなものがあれば教えてください。

  • 夏場のランチジャーは・・・

    旦那の毎朝のお弁当はランチジャーなのですが毎年夏場になるとお弁当が(おかずが)傷むらしくて夏場のお弁当を持たせてあげられません。トラックの運ちゃんなのですがトラックのエアコンが壊れており、それもお弁当が傷む原因だと思うのですが…で、質問なのですが夏場のお弁当を傷まなくする方法はないものでしょうか?ご飯には梅干を入れるといいらしいですね~。出来れば夏場もお弁当を持たせてあげたいのです(外食はお金がかかりますしね)簡単にできる方法があれば尚嬉しいです!知っておられる方アドバイスお願いします

  • 夏場に食べるお弁当

    この時期になると、生ものとかお弁当に入れるのが心配です。 夏場でも腐らなくてヘルシーなお弁当メニューを教えてください。

  • 暑い日のお弁当≪幼稚園≫

    この春に入園して、何とか毎日、お弁当を作っている料理苦手のママです。 初めての夏場のお弁当作り。すでに、暑い日もあって 心配しながら、作っていますが、ワンパターンになってしまっています。以前の質問やお弁当に関するHPで対策を調べたところ、 ☆しっかり、火を通す ☆お酢を使った味付け ☆梅干しをいれる ☆カップゼリーを凍らせて保冷剤のかわり→不可 ☆飲み物を凍らせて保冷剤のかわり→不可 ☆痛みにくくするシートをいれておく などです。 ゼリーや飲みものは持って行けないので、できません。それから、お酢を使った子供が喜ぶメニューって、どんなものがありますか? 子供向けのおかずでお薦めがありましたら教えて下さい!よろしくお願いいたします。

  • お弁当の屋外での保存方法

    私は主人にほぼ毎日お弁当を作っていますが、 これからの時期、暑くなってくるのでお弁当の痛みが気になります。 特に、主人は外の仕事なので、冷蔵庫に入れるわけにもいきません。 お弁当を入れたカバンは、日の当たらない涼しいところに置いているそうです。 去年は確か、 お弁当箱の中は、ご飯の上には梅干し、さらに抗菌シートをのせて、 保冷バッグに保冷材を置いた上に、 お弁当を入れて持たせていたと思います。 最近、暑くなってきたので、お弁当箱の上に保冷材を入れて持たせたら、 「お弁当冷たかった」と言われてしまいました。 まだお弁当作り歴が浅いので、何かいい方法はないかと思っています。 保冷材は大きすぎると冷え過ぎてしまうようなので、 小さいもの(ケーキについてくるようなもの)で十分でしょうか? 梅干しや抗菌シートで食材の痛み防止には十分でしょうか? 真夏の屋外でも大丈夫!というのは大げさですが、 屋外でも耐えられる保存方法がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 夏のお弁当

    旦那にお昼お弁当を持って行ってもらっています。 営業なので車内にお弁当を置きっぱなしなのですが、これからの季節食中毒が心配です。 お弁当用のコンパクトなクーラーBOXや腐らない便利グッツがあれば教えてください。 車内は気温が半端じゃなく上がるので、普通の保冷剤くらいだと無理ですよね・・・。

  • 梅雨時期~夏場のお弁当

    この時期のお弁当は、悪くならないか心配になります。 冷ましてから蓋をするのは基本だと思うのですが、どのくらい冷ましたらいいのかが疑問です。 ご飯はカパカパにならないのでしょうか? 冷ます以外に食中毒防止等でよく聞くのは↓の方法ですが、 梅干し→残念ながら、色が移ったご飯も避ける程嫌いです‥。 抗菌シート→100均のもの使用。 保冷剤→まだ使用していませんが、買ってくる予定。 です。 ちなみに、弁当を持たせる相手と生活時間が違いすぎるため、前夜(22時~1時)におかずもご飯も詰めた弁当箱を、保冷機能付き?(内側が銀色の)ランチバックに入れ、そのまま冷蔵庫に入れておき、朝(9時頃)持っていきます。 それから、こちらでもいくつか調べてみると、ご飯だけ朝詰めると拝見しますが、みなさん朝にご飯を冷ます時間の余裕があるものなんでしょうか? 余裕ないのはウチだけなのか…?('〇';) 何分くらい、どのくらいの温かさまで冷ませばいいのか。 また、前夜にお弁当を作る方がいましたら、朝までどう保存しているか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 夏場のお弁当について

    夏場のお弁当について質問です。 今年から大学生です。 そろそろお弁当を作って持っていこうと思います。 料理がまだ不慣れで時間がかかるので 前日の夜に作り置きして朝は詰めるだけで 済ませたいのですが そもそも夏場のおかずの作り置きって 可能なものですか?? ちなみに日中は屋内で過ごしますが 節電対策のため クーラーはあまりつけないようです。 気温は今の時点で23℃くらいで 夏場は去年は30℃越えも わりとあったようなきがします。 家事のほとんどが初めてで… わからないことだらけです。 回答どうぞよろしくお願いします!

  • 夏場の保温弁当箱について

    夏場の保温弁当箱について ランチボックス型の保温弁当箱(ご飯のみ保温容器入り、別におかず入れが2つあって全部を専用バッグに入れるタイプ)を使っています。 これからの梅雨~夏はお弁当の傷みが気になりますが、保温弁当箱はどう使えばよいでしょうか。 おかずは冷ましてから入れますが、バッグの中は一緒に入っているご飯用の保温容器のためにほんのり温かくなってしまっています。 温かいご飯容器の横で意味があるのかとは思うのですが、おかず容器の上に保冷材を入れるべきですか?

  • 夏場のおにぎり、サンドイッチについて

    夏場のおにぎり、サンドイッチについて すみません。お弁当を作り慣れていない主婦です。 こないだ、暑い日にお弁当を作ることがあったのですが、 お弁当の本をいくつか本やで立ち読みしたところ、 ◆ハムであっても必ず火を通す。 ◆生野菜もダメ。 とありました。そこで質問なのですが、サンドイッチの具にする場合って、 マーガリンなどをパンに塗ったあと、ハムも野菜もそのままはさむもんだと思っていたのですが 火を通すってどうすれば…?  というか、夏場のサンドイッチって火を通さないとダメ??なのでしょうか。 あと、お弁当とはちょっと違っておにぎりを握ることも多いのですが、 友人は「こんぶや肉などは腐りやすいからダメらしい。あと、海苔も腐りやすいらしい」 とのこと。 ご飯を炊くときに、梅干しの種を一緒に入れて炊くといいと聞いたので それを実践するとして、具はどんなものなら安全なんでしょうか。 でも、コンビニの棚には、一年を通して焼肉の具のおにぎりもありますよね。 そしたら、フィルムにつつまれた海苔を使って、具は水分を飛ばした焼肉などもあり、で、 握ったら十分にさまして、保冷材と一緒におにぎりを入れれば どんな具でもいいのでしょうか。マヨネーズとかもアリですか? またいくらとかもokですか? うめぼしが苦手なので、そのほかの具で考えたいのですが 具ってことでしばりがあると、どんな具もダメな気がして… そんな場合のおすすめの具などをお教えください。 ちなみに、朝にぎって昼食べることを想定しています。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう