• ベストアンサー

二階にキッチンやバストイレのある住宅について

moco0220の回答

  • moco0220
  • ベストアンサー率38% (22/57)
回答No.1

まさに2階にキッチンやバスのある住宅に住んでいるものです。(築6年の建売) メリット ・キッチンやバスが明るい(単に住宅が密集しているからという理由もありますが、以前は1階だったのでちょっと暗い感じがありました) ・リビングも2階なので広く感じて、使い勝手もよい(間取りにも夜と思いますが) ・冬は暖かい(夏は暑いです) デメリット ・夏は暑い(冬は暖かいですが) ・1階が寝室となっているため、暗く感じることがある ・同じ建売のお隣さん家は、お風呂の排水が詰まり、寝室がビシャビシャになった(施工上の問題ともいえますが...) ・トイレは1,2階にありますが、水を飲んだり歯を磨いたりするのに、必ず2階に行かなければならない 風水的にはわかりませんが、明るさってところがポイントでしょうか ご参考になれば...

関連するQ&A

  • 2階にキッチン

    2階にキッチンを作りたいと思っています。2部屋を1部屋にと思っているので、壁は取り除くことになります。この壁には見たところ筋交いは入っていないようです。また、水道配管も2階にトイレがあるので、近くまで来ています。ガス管はIHにして済まそうかと考えています。20~30万のシステムキッチンを入れるとして、以下の様式で、総額いくらぐらいになるものでしょうか。 (1) キッチンを壁に寄せるためには、規制の窓を小さくする必要があ  る。 (2) 窓を動かさないようにするためには、対面キッチンにする必要があ る。 です。よろしくお願いします。

  • 2階キッチンの排水について

    現在、プランが固まり次第、建築確認申請を出そうかという段階なのですが、 2階キッチンの排水パイプを屋外にするか屋内にするかで、少々迷っております。 屋外にする場合、キッチンから外壁まで5m程離れており、1階と2階の間のスペースを通すことになります。 屋内にする場合は、キッチンから1mほど離れたところまで横にパイプを伸ばし、そこからは垂直に落とすことになると思います。 それぞれ、下記の点が心配です。 ※屋外にする場合  ・横に長くパイプを通すことになり、水漏れしたら被害が大きそう。 ※屋内にする場合  ・恐らく1階の押入れの中にパイプスペースを確保することになるが、排水音がうるさくないか? また、食器洗い乾燥機を設置予定なのですが、排水が結構高温のようなので、排水管がもつのだろうか?というのも心配です。 2階キッチンの方、体験談等お聞かせいただけると嬉しいです。 (もちろん、その他の方のご意見も大歓迎です。) よろしくお願い致します。

  • 2階にキッチンを

    来年家を一部改築します。 その時に現在の2階にキッチンを一緒にリフォームしたいと思うんです。 洋間10畳と薄い壁あわせの、「和室10畳」をリフォームしたいんです。 標準価格ぐらいのシステムキッチンを取り付け、現在の壁を取り壊し、20畳の続き部屋(洋室)にしたいんです。 2階キッチンフォーム代金だけで、大体いくらの予算になりますか? 知っている方教えてください。

  • 二階にキッチン

    教えてください。 二階にミニキッチンをと思っています。 現在同居6年目です。いまさらですが、二階にキッチンをつくりたいと思っています。 二階にはトイレがありその裏に1畳程の押入れがあります。 造るならここがよいのでは?と思っています。 水道を引くのは大変といいますが、トイレの水道と台所の水道とは同じなのでしょうか? 同じならここをリフォームすれば金額を抑えることができると思います。 教えてください。

  • 新築2階部分のキッチンの設置費用について

    はじめまして。 4月に新築でオール電化の家を建てる予定です。 1階にはリビング、和室、両親の部屋、キッチン、トイレ、バスなど水周りを配置する予定です。 2階は寝室1部屋と子供部屋の計2部屋、トイレです。 色々と考えているうちに、2階にも小さくていいのでミニキッチンを設置したいと思いました。 ただ、予算にも限りがあるので、一緒に住む両親からは、今無理をして2階部分にキッチンをつけなくても、将来リフォームすればいい。とも言われています。 ちなみにまだ施工をお願いする工務店と打ち合わせなどはしていません。 そこでお伺いしたいのですが、 ・2階にもキッチンを設置することになると、その分の水道管の工事なども必要になってくると思いますが、その場合工事費はいくら位かかりますか?(業者さんによっても変わると思いますのでおおよそで結構です。) 2階のキッチンは工事費も入れて100万程度に抑えたいのですが無謀でしょうか。 ・2階にキッチンを付けずに建てた場合、将来的にリフォームしてキッチンを取り付ける事になると思いますが、この場合大がかりな物になるのでしょうか?(費用面では先に付けてしまうのと後でリフォームするのとでは大差はありますか?) わかりにくい質問と思いますがよろしくお願いいたします。

  • 2階にキッチン作るにはいくらかかる?

    2階にキッチンをつくろうと考えていますが、いくらかかるでしょうか? 今、嫁が妊娠して何かと心配なので、 両親2人だけの実家に嫁とわたしの4人で住もうかと考えています。 ただ、嫁も母も「キッチンは別々で使いたい!」と譲りません。 そこで、 2階にキッチンを新たにつくろうと思い、 コーナンで見積もりをとったら90万円といわれました。 これって適正価格なのでしょうか? 個人的には20-30万円くらいで何とかしたいのですか。。。

  • 分譲住宅のキッチンが嫌!

    このたび分譲で戸建住宅の購入を考えています。 場所、間取り、デザインなどかなり気に入っているのですが・・キッチンだけがかなりレベルの低いもので本当に嫌でしょうがありません。もう完成している住宅なのですが、キッチンを取り替えた場合、既存のキッチンの分を少しでも引いてもらうことが出来るでしょうか? それともリホームしたときと同じくらい丸々費用がかかるのでしょうか?その場合、今ついているキッチンは、リサイクルショップやオークションで売れたりしますか?

  • 南西のキッチン・北西のバストイレ

    新しく引越しをしたアパートのキッチンが南西方向で、 何となく体調が悪い気がします。 又、北西方向にバス・トイレが有る為 この先主人に何か有ると心配なので、何か良いアドバイスをお願いします。 (引っ越す事は無理です)

  • 1階がキッチンで2階がバスの間取りのデメリット・メリットは?

    新築を考えています。 最近は2階にお風呂などがある間取りもありますね。 実際はどうなのでしょうか。 キッチンは1階で、2階がお風呂の場合は何かデメリットなどありますか。 水の音など壁から聞こえたりするのでしょうか。 お風呂とキッチンを違うフロアに置くのはデメリットが大きいでしょうか。 洗濯機は2階の予定です。干すのも2階です。

  • 住宅の二階の部屋に付ける室外機は、二階外に設置するのと、一階外までホー

    住宅の二階の部屋に付ける室外機は、二階外に設置するのと、一階外までホースを伸ばし設置するのとどちらがいいのですか? メリットデメリットが有れば教えてください。 「なるべくこうすべき!」・「普通こうする!」があれば教えてください。 私の素人考えだと、二階に設置すると庭の邪魔にならず設置のコストがおさえられるけど、見た目が悪く交換修理時に不便。1階に設置すると設置コストが上がり熱交換率が下がり無駄な電気を消費するがメンテナンスが容易??