• ベストアンサー

トラックの運転手は何を根拠にあおれるの??

umisiraの回答

  • ベストアンサー
  • umisira
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.11

バイクを見下してる、嫌がらせ、もしくはそういう運転をするドライバーなのかも。 たまにいますよね。そういう車。 急ブレーキだけはやめといてください。 せめてブレーキランプ点灯ぐらいで。 以前あったことなんですが、ワゴン車に異常なまでにあおられて、車線を変更して道を譲ってもずっとついてくる状態でした。 うざったいので法定速度ぐらいで無視して走ってたんですが、信号停止で少し強めかな?ってブレーキかけただけで、後ろでタイヤをロックさせました。 俺も避けるためにやりたくもない信号無視をするために・・・ 報復したい気持ちもよく分かりますが、事故に発展すると大ケガするのはバイク側なので、気をつけてくださいね。 このドライバーかわいそうな人なんだな・・・って哀れんでおくと楽ですよ(笑)

関連するQ&A

  • トラック無謀運転

    はじめまして。 トラックの無謀運転について、相談します。  私が制限速度60km/hの片側2車線の国道を走行車線を走行中、後ろから猛スピード(おそらく100km/h、)で近づいてきて急ハンドルで追越し車線へ変更し、私の車を完全に追越してない状態で走行車線(私が走行中の車線)へウインカーも出さずに変更してきました。  私は、ぶつかると思い、クラクションを鳴らしましたがそのまま変更してきたので、急ブレーキを踏みました。接触は間逃れました。そして、そのトラックはあまりにも遅い速度で走行したので、追い越し車線へ私が車線変更しそのトラックを追越したところで、そのトラックが私の後ろへ急ハンドルでクラクションを鳴らし、パッシングをしながら車線変更してきて私の車に急接近し、またトラックが車線変更し今度は窓から怒鳴りながらタバコを私の車に投げつけました。それを何回も行い、最後にはペットボトルのようなものを私の車めがけて投げてきました。急ブレーキを踏んで接触は間逃れました。そのままトラックは、猛スピードで先に行ってしまいました。ただ、私は制限速度で走ってただけなのに非常に怖い目にあいました。  トラックを見ただけで避ける運転をしているような感じがしました。軽いPTSDになっているような気がします。  トラックのナンバーは、覚えていたので、トラック協会HPと警察HPにメールしましたが、返事等はありません。やはり、被害がないので警察も動いてくれないのでしょうか?  また、こういったときに携帯電話のカメラで写真を撮る(証拠として)ことはやっぱり違反になりますか?

  • トラックの塗装について

    ピーカンの日に福山通運のトラックの後ろについてしまい、太陽が反射し眩しくて困りました。 福山通運のトラックは緑色などの帯が上の方についていますが、トラックの箱状の荷台部分が銀色のままのトラックって、よく見かけますよね。 鉄板だかアルミだか、金属のままの色だと思います。ああいう車って、透明の塗装をしてあるんでしょうか。 色を塗らないのはコストの関係でしょうか。それとも重量? (絵を描いた飛行機は40キロ?重くなるとこのサイトで読んだ記憶があります) 塗装してあるものに比べて、強度がないんじゃないかと思うのですが、そんなこともないんでしょうか。 塗装と言っても、今は巨大なシールみたいなのを貼付けるだけですよね? 事情をご存知の方がいらしたら、どうぞ教えて下さい。

  • 長距離大型トラック運転手はやっぱりバカですか?

    先日東京から大阪に帰っている高速道路において、三車線で右側の追い越し車線を走行 していました。 真ん中の走行車線に車線変更しようと思っていましたが、等間隔に車がいたため、追い越し 車線をしばらく走行、私の前にもかなりの台数の車が走行していました。 すると、後方から青い「危険!」と書かれたタンクローリーがグオーン!と急接近、私の後方 約10mにぴったり付け、煽られました。 前方の車とは約50m程、速度は90km/h~100km/hです。 だめこととは重々承知ですが、減速しない程度にブレーキを踏むと、トラックが一番左の走行車線 に急加速で車線変更、たまたま左の車線が空いており、前方の車に追いつくまでグオーン!と 速度を上げ、詰まったところで真ん中の走行車線に車線変更。 この時私は後方から眺めている状態ですが真ん中より、右側が流れがやはり速いため、追い 越し。(この時、「ざまーみろ、結局こっちの方が速いんじゃ、ボケ」と思っていました。) 一般の車が私の後方に2台、その後ろが空いたときトラックが車線変更、その後ろに別の トラックが。 そして私が真ん中の車線へ変更、「危険」トラックが前方の車にやはりピタッと付け、私を追い 越し、さらに後ろのトラックが「危険」トラックと同じ車間距離でピタッと付け、走っていました。 もう、アホの固まりです。つい先日関越で悲惨なバス事故があったばかり。高速道路での大規模な 事故にトラックが追突、多重事故がよくあるじゃないですか。 明日は我が身だと思っているのか。 こういう人は一度事故らないとわからないんでしょうか?

  • トラックの後ろにピッタリつけるトラックの運転について、なぜフラつかずに

    トラックの後ろにピッタリつけるトラックの運転について、なぜフラつかずに運転できるのでしょうか。 トラックの運転についてなんですが、なぜトラックのドライバーは、視界が見えない程、ピタッと前のトラックに張り付いたままで道路に沿って走る事ができるのでしょうか? 深夜に国道1号を走ると、 長距離トラックと思われるトラックの行列が60-80kmでずーっと続いています。 それはそれでいいのですが、トラックとトラックの車間距離が目視1mぐらいしか開いていません。 にも関わらず、前のトラックと 『同じスピードで』『白線からはみ出さずに』 並んで走っています。 車間距離が 1mほど なんです。「道路」がほとんど見えてないはずなんです。 国道1号でも道路は「真っ直ぐ直線」じゃありません。少し右に道路がズレたり、左にズレたり、道路が見えないのに前のトラックと同じように、白線に沿って右にズレ、左にズレて走り、1mぐらいで保ってるんです。ほとんど白線も見えてないはずですが、白線に沿って走っています。 その後ろのトラックも、またその後ろのトラックも同じように並んでいきます。 1mやそこらの車間距離で同じ速度でずっとくっつけるのも凄いですが、 ドライバーさんを見上げると、視界の目の前は前のトラックのコンテナのお尻しか見えてないんじゃないか・・・?と思います。 恐らく、見える道路の白線は、運転席のまさに足元の白線だけなはずなんです。 にも関わらず、少し道路が右に曲がっていても、前のトラックしか見えてないはずなのに、前のトラックがカクッと曲がるのと同じように白線に沿って(見えてないはず)カクッと右に曲がって走っていきます。 道路の細かい湾曲を全て暗記しているんでしょうか? それとも、前のトラックが少し曲がったのを見てから、感覚で少し曲げているんでしょうか? 私は、走りなれた道でも、先の「道路」を見ないと湾曲に対応できません。 でないと自分が今道路のどこの位置を走っていて、まっすぐ平行に走れているのかわからないからです。 私は前のトラックとかなり距離を開けないととてもじゃないが走れません。 国道1号は信号も少ないので、速度を保つのは比較的簡単なんですが、なぜフラつかずにひっつけるのか・・ ああいったトラックのびっしり詰まった行列は、一台一台が道路を見ないで済むぐらい暗記してるんでしょうか それとも超絶な反射神経で、前のトラックが白線に沿って(見えてないが)カクッとズレたらそれに合わせてるんでしょうか 一体どういう感覚で走ってるんでしょうか 知りたいです

  • 私はトラックの運転手に絡まれたことが何度かあります。

    私はトラックの運転手に絡まれたことが何度かあります。 私が道路で、車線変更してトラックの前方にに入り込んだことがありました。 その際トラックの運転手は頭にきて、信号で止まった時、トラックから降りてきて私の車の運転席の窓ガラスをたたいて苦情を言ってきました。 これは交通の妨げになる、あるまじき行為ですよね? 必要以上に絡んでくる場合、仮にそのトラックの運転手の様子を携帯のムービーで撮って警察に報告したら、何か処分は適用させますかね?

  • トラックの無謀運転について

     先日片側2車線のそこそこ込んだ、国道を左車線走っていたら、右後ろからトラックが走ってきて、ウインカーも出さずに私の車の前に割り込んできました。そのときは、危ないなーと思っただけですけど、そのトラックはまたウィンカーも出さずに、右車線の方に割り込んでいきました。確かに急いでいるということはわかりますけど、あまりにもすごい運転で、他の車もクラクション鳴らしていました。  それでも車線を頻繁に変えているのに、私の安全運転とほとんど変わらない状態でした。  そこで質問なのですが、トラックのボディーに会社の名前とか、電話番号が書いてありますよね。注意するためにその会社に電話やメールを送ったことある人いますか?その時の相手の会社の対応など教えてください。  くしくもその時、ラジオからトラック協会から私たちは安全運転を心がけています。という、放送が流れてきて全然やってないだろ。と、つっこみを入れてしまいました。

  • 光速度

    以下は正しいでしょうか。 トラックの荷台に大砲を積んで、トラックが 100km/h で進んでいるとき、大砲を前方に 200km/h で発射すれば、トラックの運転手から見れば、大砲は 200km/h で進んでいる。大砲を後方に 200km/h で発射すれば、トラックの運転手から見れば、大砲は 200km/h で進んでいる。 トラックの荷台にスピーカを積んで、トラックが 100km/h で進んでいるとき、スピーカから前方に 1000km/h で音を発生させれば、トラックの運転手から見れば、音は 900km/h で進んでいる。スピーカから後方に 1000km/h で音を発生させれば、トラックの運転手から見れば、音は 1100km/h で進んでいる。 トラックの荷台に発光機を積んで、トラックが 100km/h で進んでいるとき、発光機から前方に 光を発生させれば、トラックの運転手から見れば、光は光速度で進んでいる。発光機から後方に 光を発生させれば、トラックの運転手から見れば、光は光速度で進んでいる。

  • マニュアルのトラックの運転の仕方は?

    工場で2トンのトラックを運転しろと言われて運転したのですが、事故を起こしかけました。 ミッションは教習所以来で慣れておらず質問したいことがあります。 いすずのトラックですが、発進は一速じゃないとだめですか? 二速でも発進できるものですか? あと、角を曲がるときは前もってギアを落としますが、50キロのときに5速だと 曲がる前に4速に落とせばいいのでしょうか?3速に落とすべきなのでしょうか? 曲がるときは20キロか30キロだと思いますが。 また、60キロ走行で5速に入っているときに40キロくらいにスピードが落ちたら4速に入れなおすべきですよね? あと、一速は発進に使うくらいですか? 今日は走ってるときに60キロ、5速で走ってたんですけど、40キロになったんで4速に入れるつもりが3速に入れてしまい、急ブレーキがかかってしまい、後ろの車からクラクションを鳴らされまくりました。 あと、ミッションについて書いてあるサイトがありましたら教えてください。

  • 【大型トラックトレーラーの運転手さんに質問です】大

    【大型トラックトレーラーの運転手さんに質問です】大型トラックの荷台にタイヤ上の荷台に超重量物の四角形の立方体を置いたとして、急ブレーキ時に重量物の立方体が動かないようにチェーンブロックで引っ張るとします。 正しいチェーンブロックの掛け方を教えてください。 まず荷台の中央部に立方体を置いたとしてチェーンブロックは前方は立方体よりさらに前側にチェーンブロックを引っ掛けるのかそれとも立方体より後方に引っ掛けるのでしょうか? 1 前 /□\   ーーーーーー 2 前 I\I\  ーーーーーーー 3 前 /〼  ーーーーーー 4 前 I\/I どの掛け方が正しいのか教えてください。 急ブレーキ時に運転席側に超立方体が流れて運転席が吹き飛ばされないチェーンブロックの掛け方が知りたいです。 1〜4のどの掛け方がNGなのかOKなのか理由も込みで教えてください。よろしくお願いします。

  • 【トラック運転手さんに質問です】私はバックが苦手で

    【トラック運転手さんに質問です】私はバックが苦手です。 トラックのサイドミラーは上下2つ付いていて、さらに縦に長方形です。 で、縦長のサイドミラーは台形に車の後方が見えます。 この台形の状態でどうやって真っ直ぐなのか分からないのです。 どうやってトラック運転手さんは真っ直ぐって分かっているのですか? ちなみにラインがない駐車場です。 ラインがあればあっても真っ直ぐに止められませんが、ラインがない駐車場は悲劇的に曲がって駐車してしまいます。 下の横長のサイドミラーは下の足回りを見るためのミラーですが、これも台形に歪んで見えるのでどこが真っ直ぐなのかさっぱり分かりません。 私にバック時のサイドミラーの見方を教えて下さい。