• 締切済み

USBハードディスクへの転送中、固まってしまいます

mat39の回答

  • mat39
  • ベストアンサー率52% (348/660)
回答No.3

「外付けHDDにファイルが移動しない」 http://winme.pasokoma.jp/7_152979.html辺り有効かと… 他には http://pcq.furu.org/thread.php?thread=75787 http://www.iodata.jp/support/advice/hdd/4g.htm http://www.wij-inc.co.jp/support/web/web.htmかな… されど↑の場合は警告メッセージが出るし参考までかと。 一度、常駐ソフト/不要サービス等を削除/停止してメモリ確保をしてみては如何でしょう。 実装メモリに余力が在れば良いのですが…

athlor
質問者

お礼

やはり最初のページが気になりますね ここでは、解決には至ってないようですが、ノートPCのPCカードが要因の様ですが、ノート付属のUSB1.1で満足して見えるようですね。ちょっと自分には満足できないかなぁ。でも最悪の場合の手段として覚えておきます。 あとは、2GBを超えるファイルが転送できない/4GBを超えるファイルが転送できない/パスが長すぎて転送できない・・・ですね。全て該当しないので違うかな・・・。 実装メモリは1Gで、その半分くらいを使うか否かくらいですね。 糸口が見つかるかもしれません。 いろいろとありがとうございました。

関連するQ&A

  • USB2.0の転送が遅い

    WinXphomeのパソコンにUSB2.0のハブ挿し、そこにUSB2.0対応の外付けHDDをつけました。 転送してみましたら、18GBのファイルが26分もかかりました。。。こんなもんでしょうか?CPUはペンティアムMの1.6GHZです。おねがいします。

  • USB接続による外付けハードディスクの転送速度の低下について

    USB接続による外付けハードディスクを使っています。 内臓のハードディスクから外付けのハードディスクにファイルをコピーしましたら、いままでなら10M前後でファイルを移動できていたのが、なぜか500Kまで速度が低下しました。 どのようにすればファイルの転送速度が元のように戻るか助言のほどよろしくお願いします。

  • USBの転送速度が遅い

    よろしく願いします。 XPでのデータ転送が遅くて困っています。 ただ遅いだけならわかりますが、XPと、Vistaでの転送速度が圧倒的に違います。 PCは、自作PCで、 OS Windows XP Pro SP3 Vista Ulti SP1 CPU Pentium D925 M/B D955XBK RAM 2.5GB 1GBx2 256x2 HDD S-ATA WD640GB Seagate 160GB IDE Seagate 40GB USBポート フロント2基 M/B 4基 リア (M/B搭載のポートより) 2基 です。 そのうち1つだけマウスをつけています。 ほかのポートはiPodやプリンターなど周辺機器をつけていますが、全部使うことはありません。 Vistaで転送すると、XPで転送するときのほぼ半分で転送できます。 主に、転送先はPSPです。PSP-1000で、記録媒体は、MS Pro Duo Mark2です。動画など大きいファイルを転送するのですが、メインのXPで高速に転送できないか困っています。ハード自体はUSB2.0対応です。

  • ハードディスク(IDE→USB)変換について。

    windows98 seで使用していたハードディスクをIDEからUSBに変更するケーブルを使用してwindowsXPのPCで読み取ろうとしているのですが、ディスクとしては認識しますが、実際にハードディスクの内容を開こうとすると、ファイル又はディスクが壊れているため読み取ることが出来ませんと出ます。98のファイルをXPで読むということは出来ないのでしょうか?

  • USBハードディスクが消えました(泣)

    昨日、本体のみ再セットアップを しました。 再セットアップ完了後USBハードディスクを 繋げてみたところちゃんと 80GBのハードディスクドライブとして認識し データもちゃんと残っていたのですが そのあと本体の電源を切ったあとにUSBハードディスク の電源も切りました。 そして、今日本体の電源とUSBハードディスクの 電源をいれたところUSBハードディスクが 認識されないのでおかしいなと思い 色々いじってみたところ原因は USBハードディスクに電源を供給するコンセントの 接続が甘かったと分かったまではいいのですが そのあとUSBハードディスクドライブを 開こうとするとフォーマットが完了していません と出てしまい、以前あったファイルなどが 見れない状態になってしまいました。 しかたないのでフォーマットしてみると 本来80GBのUSBハードディスクなのに 12GBのUSBハードディスクとしてしか フォーマットができないように なってしまっており困っています。 現在は12GBの状態でフォーマット完了済みです。 もう以前のファイルなどを復活させることは できないでしょうか? また80GBだったUSBハードディスクを 現在の12GBの状態から80GBの状態に 戻せないでしょうか? USBハードディスクに関しては 全く疎いのでアドバイスお願いします。 助けてください(泣) ファイルがなくなったのもかなり 悲しいですがなけなしのお金で購入した USBハードディスクが7分の1の 容量しかなくなってしまったことのほうが より悲しいです うぅ・・

  • HDD(ハードディスク)ケースについて質問です。

    HDD(ハードディスク)ケースについて質問です。 HTS541010G9AT00 http://kakaku.com/item/05360410226/spec/ ノートPCから、HDDのみ取り出した裸の状態です。 SATAというものは速度が速いとのことですが このHDDであればIDEの商品を購入するべきなのでしょうか? 転送速度が早く、2000円までで購入できる商品を探しています。 自分が探した結果、下記を検討しているのですが、どちらのほうがお勧めでしょうか? タイムリー GROOVY 2.5"HDD CASE IDE接続2.5"HDD専用/シルバー IDE-CASE2.5 SL 玄人志向 2.5型HDDケース IDE接続 USB2.0対応 クロムシルバー GW2.5AI-U2

  • 外付けのハードディスクを壊してしまいました。交換可能か教えて下さい。

    USB接続の外付けハードディスク120GBを机から落として壊してしまいました。プラスチックの外装が割れ、繋ぎ直しても、中が読めなくなりました。  HDDを、見るとIDEのドライブのようです。USBをIDEに変換する基板と電源は、生きていると思うのですが、そこで質問です。 1.IDEのハードディスクには、137Gの壁があり、内蔵する場合は、BIOSがBIG DRIVEに対応していないと137GB以上のデータを扱えないと聞きました。他のUSB経由の外付けで250GBとかのハードディスクは、問題なく使えました。この仕組みと言うか違いを教えて下さい。 2.内蔵用の250GBのIDEハードディスクを買ってきて、壊れたハードディスクの基板を使ってUSB経由で繋いで、使う事は可能でしょうか? どちらかだけでも結構です。お教え下さい。お願いします。

  • USB機器へのファイル転送中にフリーズする…

    USB機器へのファイル転送中に、PCがフリーズしてしまいます。 【症状】 数十MB程度の転送であれば何ともないのですが、数百MBくらいのサイズを転送しようとすると、途中でバーが止まったままになってしまい、いつまでも終わりません。 キャンセルを押しても受け付けず、何の操作もできなくなります。強制的にケーブルを引き抜くと画面は通常に戻りますが、CPU使用率が80%以上をうろうろしたままになってしまうので、結局再起動しています。 USBメモリや外付けHDD、MP3プレーヤーといったUSB機器全般でこのような不具合が起きています。 【環境】 PC環境は以下の通りです。 ・Windows 7 Ultimate 64bit ・マザー:ASUS M3N78-EM ・CPU:Athlon 64 X2 6000+ ・メモリ:4GB ・HDD:1TB、320GB、250GB ・電源:500W 【これまで確認したこと・経緯】 最近、VistaからWindows7に乗り換えました。全く同じPCに、7をクリーンインストールして使っています。 久しぶりにUSB機器へのファイル転送を行ったので、この症状がVistaの頃から発生していたのかどうかは不明です。 ・はじめは64bitOSだからこうなったのか?とも疑ったのですが、同じマザーボードの情報を探しても、同様の症状は起きていないようでした。 ちなみに、マザーのドライバ・BIOSは最新にしてあります。 ・外付けHDDで失敗したときには電源不足かと思い、HDDの電源用のコネクタも使用して試しましたが、改善しませんでした。USBメモリでも同じ症状がおきているので、電源不足は違うのではないかと考えています。 ・失敗したUSB機器は、他のPCでは問題なく使用できるので、USB機器の故障もないと思います。 ※こうした症状にはどのような改善策が考えられるでしょうか?マザーボードやメモリ、CPUなどのパーツの故障なども考えられますか? どんな情報でも良いので、回答をお願いします。

  • ハードディスクの空き領域が小さくなってきました

    マシンはEDiCube TP715LR CPU:PentiumIII 700MHz、メモリー:256MB、HDD容量:14.2GBをWin2000Proで使っています。ハードディスクの残り空き領域が1.65GBといよいよ小さくなってきました。重いファイルは外付けのMOに保存するようにしており、なるべくHDDは使わないようにしているのですが、どんどん空きが小さくなっていきます。エクスプローラで使っていない大きなフィルを見つけて削除、「アプリケーションの追加と削除」でいらないアプリを削除もしているのですが、いたちごっこの様相です。気が付かない内に気がつかないところに重いファイルがどんどんたまっていっているように思えてならないのですが、その場所を探し出すいい方法はありませんでしょうか。

  • データ転送作業中にアプリの起動、動作が遅い

    最近購入したノートPCの動作がおかしいのでご教示ください。 購入したPCの概略は acer(ノート、2011年製) OS :Win7 Home Premium CPU:Core i5-2410M 2.30GHz Mem:4GB(標準2GBに2GBを追加) HDD:sATA 500GB (320GBから換装) ほかに FMV(ノート、2005年製) OS :WinXP Home Edition CPU:PentiumM 1.7GHz Mem:1GB HDD:IDE 320GB (100GBから換装) があります。 外付けHDDと内蔵HDDでデータのやりとりしていると、 (動画のtsファイルなどで、容量は数GB~100GBぐらい) acerではインターネットやほかのアプリ(たとえばワードやエクセルなど)の起動が1分以上かかったり、起動しても動作が遅く、時には応答しなくなることさえあります。 古くて性能の低いFMVではそのようなことはありません。 HDDのファイルを開く時間もFMVよりかかります。 外付けHDDはUSB2.0接続です。 データの転送速度は、  acer:20~25Mb/s  FMV:20~30Mb/s であまり差はないようです。 転送時にタスクマネージャーで確認すると、 acerではCPU使用率は10%以下、メモリは3.9GB中2.8GBぐらいの使用になっています。 年式や性能がかなり良くなっているのに、データ転送時の同時作業ができない状態で困っています。 メーカーサポートに問い合わせすればいいのかもしれませんが、購入直後にHDDを換装したりメモリを追加しているので、できれば自己解決したいと思います。 どこがおかしいのでしょうか?