• 締切済み

やっぱりクリエイティブ職に着きたい!

こんにちは。 24の男です。 大学の時にネットワークを専攻していたので、その流れでネットワークエンジニアとして職に着いているのですが、日に日に憧れていたクリエイティブ職に就きたいという思いが強くなってきています。 大学の時はただ憧れの職業と思っていた程度で、今の仕事に就いたので、デザイン、クリエイティブ等の知識はほとんど皆無です。 もちろん本気でやるつもりです。 クリエイティブ職を目指すにあたって、着けておいたほうがいい知識、資格にはどのようなものがありますか?? 甘い考えかもしれないですが、今では後悔したくないという思いが強いので、是非意見をお願いします。

  • jas97
  • お礼率36% (27/74)

みんなの回答

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.4

甘い、というより漠然とし過ぎです。 モノ作るのは全部クリエイティブ職ですよ。一体何がしたいのでしょうか。WEB関係? DTP? ソフト? グラフィックデザイン? インダストリアル? 木工? 金工? 陶芸? 服飾? 宝石デザイン? もう少し具体的な目標を示さないと有効な回答は付けられないと思います。

  • westvill
  • ベストアンサー率33% (28/83)
回答No.3

ご自身で言っておられるように「甘い考え」です。クリエイティブ職といっても、いろいろありますし、漠然とした考えではやっていけないこと確実ですよ。少なくともここへ質問に来るのであれば、「どのような職種があり」「自分は何をしたくて」「将来のビジョンはこう」…なんだが、どう思うか? くらいの質問でないと…。と思います。 必要な知識とのことですが、今書いたように、最低レベルの情報は自分で調べることです。人に聞くという時点で真剣でないように捉えてしまいますね。資格は必要ありません。 正直言いましてアバウトな世界ですので収入もアバウトです。低いです。24歳からではお薦めできかねます。

  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.2

クリエイティブ職といってもいろいろあるわけで…。 まず具体的に何を目指したいのかイメージすることも大切ですね。そこから身につけておくべき事柄というのも自然とみえてくるでしょうし。 過去の回答例などを参考により具体的に補足されたほうが結果的によいアドバイスがもらいやすいと思います。

  • riku2451
  • ベストアンサー率34% (35/101)
回答No.1

少なくともアドビのフォトショップやイラストレーターはある程度使えた方が良いと思います。 あとは、何系のクリエイティブを目指すかにもよりますが、その手の雑誌や専門書が大きめの本屋に売っているので読んでみると良いと思います。

関連するQ&A

  • 情報系のエンジニア職について

    現在23歳無職です。 工業系の高校で情報科だったこともあり、情報系の知識を 活かした職に着こうと考えております。 高校を出てからは営業や工場で働く等をしていましたが、 どれも馴染むことが出来ずに辞めてしまいました。 これから仕事を覚えるとなると歳も限界に近いかと感じてもいます。 今もっている知識は高校の時、第2種情報処理技術者の資格と取るために勉強をした時の知識程度しかありません。 将来はネットワークエンジニア、システムエンジニア等 を考えています。しかし。 求人広告を見ると資格が必要であったり、業務経験が必要であったりします。 それで、保守や運用といったところから始めていけたらと考えています。どのような職種があるのか、教えていただけませんか?

  • 製薬会社などメーカーでの研究職について

    大学院1年で数学専攻の者です。メーカーの研究職に就きたいと考えています。確率を専攻しているので、それと分野の近い統計を生かせる職業として、メーカーなどの研究職がしてみたいと思っています。しかし、色んな情報を耳にすると、そういった場合、統計の知識だけじゃなく、化学なら化学の専門知識がなければならないと聞きました。たとえば、製薬会社などでは、薬学系や化学系などの専攻の人が多く採用されているようです。やはり、純粋に数学だけやってきて、実験などをした事がない私のような人間は、研究をやりたいと言っても、面接などで相手にしてもらえないでしょうか?実際に、数学をやっていてメーカーに研究者として採用されたという方はいらっしゃいませんか?ただし、SEは別とします。お願いします。

  • 「情報セキュリティ」という職業は在りますか?

    将来ネットワークセキュリティ系の技術職に就きたいと思っています。IPAの資格にはテクニカルエンジニア(ネットワーク)とテクニカルエンジニア(情報セキュリティ)がありますよね。「ネットワークエンジニア」という職業は確立しているのですが調べたところ「情報セキュリティ」という職業はなさそうです。 セキュリティの分野は「ネットワークエンジニア」に含まれているのでしょうか?

  • 外務専門職か留学かで悩んでいます!

    将来について、外務専門職の勉強をするか留学かで悩んでいます。 私は現在大学4年生で、今度の3月に大学を卒業します。これまで海外経験はありません。 ずっと留学をしたいと思っており、1年間勉強をして、来年から1年半イギリスの大学院に行こうと考えていました。放送通訳という仕事にあこがれがあり、大学院では通訳の勉強をしたいと考えていました。 しかし最近、外務専門職という外交官になるための試験があることを知り、 将来の職業として外交官を目指すことも考えるようになりました。 留学をするのであれば、私の学部時代の専攻は言語学だったため、 大学院からの専攻が変わることになり、大学院に1年半通うことになります。 今年1年間出願の準備をし、24歳で入学、25歳の夏に卒業、25歳の冬から就活、 27歳から仕事というのが一般的な流れになると思います。 一方、外務専門職を目指すのであれば、今年1年間勉強し、 来年の夏(2014年)に試験です。 難しい試験ですが、筆記試験で合格するレベルまで勉強する自信はあります。 ここ1か月間、いろいろな方に相談し考えてきたのですが、 どうしても外交官と通訳、どちらも同じぐらいなりたいという思いがあり、 どちらの道に進むか決められません。 親はできれば早く仕事をして落ち着いてほしいと思っているようです。 留学してその先就職できるのか、外交官の試験に通る見込みがあるのか 不安だといわれました。 外交官と通訳、どちらもなるのは厳しく、なってからも大変な仕事であるのは自覚しています。 これまで勉強不足もあり、自分でも外交官や通訳の仕事につける可能性があるとは思っていなかったので、 大学卒業間際に悩むこととなってしまいました。 自分の甘さは深く認識しています。 それでも自分のやりたい仕事につきたいと強く思うので、 決断するアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 研究職って・・・

    現在、理系の大学三年生の就活中の男です。 意思はだいたい、就職に固まってきたのですが、問題は業種です。 いろいろなことに興味があるものの、決定打が打てません。 昔は研究職についてエンジニアになってやるぞ!! という夢があったのですが、大学の授業を学んでいるうちに自信がなくなり自分にはとても勤まらない・・・といった思いが生まれてきました。 企業HPのエンジニアの内容をみてもあまり理解はできないし、そういった者が研究職(設計等も含む)を志望してよいものかとても不安です。 何もわからないままそいった世界に飛び込んだ方の経験を聞きたいです。

  • 研究開発職の方へ。今、こんな能力があれば!

    研究開発職の方へ。今、こんな能力があれば! こんにちは。 大学・研究機関・企業で研究・開発を職業となさっている方に質問です。 大学を出て働きだしてから、「今こんな能力があれば!あの時やっておけばよかった!」と思うのはどのような能力ですか? (1)英語力 (2)数学力 (3)力学・電気などの物理学 (4)自らが専攻する分野の専門知識 (5)国語力 (6)専門と関係のない幅広い知識 (7)人脈 (8)その他 大まかに自分が思いつくものを上げさせてもらいました。人脈は能力ではないですが、ご容赦を(笑) 優先順位1位2位ぐらいまで、実体験や日ごろ思う事に基づいた理由を添えて回答して頂けるとすごく嬉しいです。 大雑把な質問の仕方ですが、宜しければ回答お願いします。

  • 将来の職について悩んでいます。

    こんにちは。 現在工学部で情報工学を専攻している3年生女です。 今就職のことで悩んでいます。 一番の悩みは具体的にやりたいことがないということです。 まず、就職をするか、院にすすむか。ということからです。 当初は、大学院に進んで研究職として・・・ と考えていました。 しかし実際大学のレベル自体高いので、勉強の内容も難しいし、先輩にも話を聞くと泊り込みで研究をしているようでとりあえず院に。というような安易な感じではやっていけないと思うんです。 かと言って就職するにしてもやりたいこともみつからず。 このままではせっかく大学まで来たことが何にもならないような気がしてなにか何か名のある(○○師とか)ものになれる資格がほしくなり、そういう資格というものを考えると、 公務員か弁理士かなぁ。と。 どっちにしろ難しいのでやるなら本気で始めなければだし、でもすごいなりたいわけではないので動き出せずなんです。 まわりも進路についての話が増えてきて日に日に焦っています。 私は何をすればいいんでしょうか?? とりあえずTOEICは受けるつもりなんですが、他に将来役に立つものがあったら教えてください。

  • 私に合いそうな職について

    私に合いそうな職について ____________________________ 情報系の大学3年の者です。 企業の説明会がそろそろ始まる時期ですが、正直に言ってしまうと、希望の企業の候補があるわけでもなく、院か就職かも決定できていない状況です.. 勉強自体は嫌いではないですが、実験となると自分の周りの人と比べると鈍く、人任せにしてしまうタイプの人間で「実験」にあまりいい印象を持っていません。院に行ったとしても、就職は必ずすることですし、進学するにしても、今自分に合いそうな業種や入りたい企業の候補などは明確にしておきたいと考えています。 _________まず、私の特徴ですが、____________________ ・1人でいるのが好きなタイプです。コミュニケーション力が低いかもしれませんが、今も含め学校生活で1人ぼっちでいるというわけではなく、仲のよい子はいます。ただ休日などのフリーな時間では、誰かと遊ぶより、家で1人で遊ぶことを強く望んでいます。飲み会やカラオケなどが大嫌いな人間です。 正直なところ、人と付き合うのは疲れます。 ・趣味は主に将棋、TVゲーム(ゲームは最近しなくなってきましたが..)です。将棋は自己PRのネタに使おうとも思っています。 ゲームについては廃人のように1つのものをやりこむタイプなので、1つの専門的なことを極めるような職が合うと言えるかもしれません。 ・性格診断などで「厳しい職場について自分を鍛えたいと思っている」という項目がよくありますが、自分のスキルを上げていきたいとは当然思っていますが、態々自分を厳しい状況下におきたいとは思っていません。将来はそれなりの安定した衣食住と自分の趣味に回せるお金があれば、それで幸せです。 働くことは、そうした生活を支えるために必要なこととしか考えてないので、週休2日制ではあってほしいです。もちろん残業はないほうがいいですが、そんなのはただのわがままなので、残業については我慢できます。なので特に大企業がいい!という強い願望はありません。それはもちろん、中小企業より大企業のほうが良い印象はありますが...その程度のものです。 ___________________________________ もう少し職選びの参考になりそうな情報ということで、書いていきたいと思います。 情報系の大学と書きましたが、ハードウェアよりソフトウェアのほうが興味があります。 日頃から趣味にPCを使っていることも多々あり、ネットワークについて好印象があるからです。 これからある大学の研究室配属ではネットワーク(Opnetの利用をするなどして)について学んでいきます。 希望の業種ということで、リクナビ内にあった項目から抜粋すると 「ソフトウェア・情報処理」「インターネット関連」「通信」といったところです。 もう少し、詳しくgoogleなどで検索してみて、気になった単語が「ITコンサルトント」これになるにはSEから昇格するパターンが多いようで、まずSEを目指すというのも選択肢としてありかなと思っています。 他には「ネットワークエンジニア」「システムエンジニア」が好印象的でした。 その中でも「設計」 「構築」 「運用」「保守」と分類できるそうで、それについても後ほど詳しく調べてきたいと思います。 ここまで、気になった業種を挙げてみましたが、まだその業種について詳しく知らないせいか自分が働くイメージが持てません。 自分はパソコンを前にカチャカチャ操作するタイプの職が合っているような気がします。 なら、公務員の事務処理はどうかと思い、軽く調べてみました。専門の受験科目の欄に目がいったのですが、機械・土木・建築など理系の科目は確かにありますが、情報系の科目がありませんでした。 これは情報系の知識は公務員にあまり重宝されていないということでしょうか? そうであれば、せっかく情報系のことを学んできたので、それを生かせない公務員になりたいとは思えません。 ここまで長文になってしまいましたが、目を通していただいた方ありがとうございました。 上で書いた通り、私には、1日中パソコンを前に操作するような職があっていると思っています。 いくつかの業種を挙げてきましたが、実際それらはパソコンを前に1日中格闘するような職なのかなど、上で上げてきた業種についての情報をお持ちでしたら、教えていただけたら幸いです。 業種についてはいくつか候補を挙げれましたが、肝心の企業の候補がまったくありません。企業選びの方法や考え方(例えば、ネットワークエンジニアはこんな企業で働いてるよなど)、この文を読んで何か思ったこと、アドバイスなどがあれば是非よろしくお願いします。

  • クリエイティブ職につくには?

    現在、大学4回生で就職活動を進めている者です。今の大学は普通の大学なんですが、就職活動を進めているうちに自分の趣味であるグラフィックデザインを本気でやってみたいと感じ始めました。 特にホームページのデザインやCDジャケットなどの作成、ポスター作成などに興味があります。 現に今の大学でマーケティングを学びIT系の企業に興味があったのですが、広告会社も同時進行で就職活動を進めていました。一般に言うクリエイティブ職をやってみたいと言う想いが最近付きまとってしかたありません。 もちろん厳しい現実は覚悟しています。 しかし、やらないで後悔するよりは、やって後悔したいのです。どんな修羅場でもやってやると言う覚悟を持っています。   広告会社などのクリエイティブ職の皆さん、どうすればいいでしょうか? 今の大学を卒業した後専門に通うのがいいのか? これからどう言う岐路で実現させればよいか。 教えてください。お願い致します。

  • 経営管理職に数IIIは必要?

    私は大学でビジネス・マネージメント(経営管理)を専攻するのですが、そこで質問です。 管理職に就いてる方で、数III(微分積分等)の知識が必要な時はありますか? 最近大学に合格したので、今受けている数IIIをドロップアウトしたいのですが(カナダの高校なので少しシステムが違います)、将来使うなら続けるべきだと思うので、その辺どうなのか教えてください。

専門家に質問してみよう