• ベストアンサー

α行列とβ行列(ディラック行列)の違いは?

ディラック行列には、α行列とβ行列がありますが、両者の違いは何でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KENZOU
  • ベストアンサー率54% (241/444)
回答No.2

>なぜ、わざわざα行列とβ行列とに分けるのでしょうか? α行列とβ行列の成り立ちを理解するのがまず必要と思います。これはディラック方程式を立てるときにでてきますね。 >すべてα行列とした方が簡単でよいと思いますが ディラック方程式が見た目に簡単に書けるということでしょうか? いずれにしても,この辺りの理解はご自分でディラック方程式を導出フォローすることが必要と思います。朝永訳「ディラックの量子力学」にあたるか,WEBで「相対論的量子力学」と検索されれば沢山でてきますから適当なのを選んでフォローされることをお薦めします。とくに難しいことはありません。

yakitori101
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 βは、β×β=1 αは、α×α=-1 になると思うのですが、両者の違いはそこなのではないでしょうか?

yakitori101
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 >いずれにしても,この辺りの理解はご自分でディラック方程式を導出フォローすることが必要と思います。 αとβ行列を導出する際は、同じ条件から導かれると思います。従って、ディラック方程式を解く場合、αとβ行列を入れ替えても、計算結果は変わらないと思いますが、どうでしょうか?

その他の回答 (1)

  • ojisan7
  • ベストアンサー率47% (489/1029)
回答No.1

ご質問の意図がよくわからないのですが、α行列とβ行列は教科書に書いてある通りです。α行列は運動量ベクトルpの係数行列、β行列は質量mの係数行列だという理解でよいと思います。α行列やβ行列の代わりに、γ行列を使うと、ディラック方程式がすっきりした形で書けますので、相対論的共変性をはっきりと示すことが出来ます。γ行列は、表記の便宜上、導入されたものだと考えることができます。

yakitori101
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 >ご質問の意図がよくわからないのですが、α行列とβ行列は教科書に書いてある通りです。α行列は運動量ベクトルpの係数行列、β行列は質量mの係数行列だという理解でよいと思います。 なぜ、わざわざα行列とβ行列とに分けるのでしょうか?すべてα行列とした方が簡単でよいと思いますが、如何でしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう