• ベストアンサー

やわらかな緑の植生(ドイツの森・フランスの森)

黒森(シュヴァルツヴァルト)はタンネンバオム(樅の木)などの針葉樹のせいで黒く見えるといいます。 では、パリからシャルトル間で見られる森や、ケルンからアーヘン間で見られる森のやわらかな緑はどういう植生だからそう見えるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

 パリやケルンなどは菩提樹などの落葉樹が多いのでは? ヨーロッパは高緯度のために緑の勢いが日本よりかなり落ちます。それが落葉樹でも針葉樹でも柔らかい印象を与えるのではないでしょうか。地面でも日本のように勢いのいい雑草は殆ど生えないので柔らかい芝生の維持管理が簡単なんですよね。  逆にヨーロッパの友人に日本の初夏の新緑を見せると息がつまるほどの興奮を覚えるようですね。何度かそんな経験をしましたよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 阿蘇カルデラ周辺の植生について

    阿蘇カルデラの外輪山に沿って県道12号(阿蘇スカイライン)が走っていますが、そのすぐそばにある尾根を境にその南北では植生が大きく異なるようです。飛行機で上空から見ると尾根の南側は木々がうっそうと茂る森ですが、北側は一面の草原で全く木が生えていません。地図で見ると尾根の北側には牧場が広がっているようです。 この尾根の南北でこれほどまでに植生が異なるのには何か理由があるのでしょうか?

  • 日本はヨーロッパより植生が多いのは何故ですか

     こんにちは。  ある大学の聴講生をしています。地理学を先制していますが、最近レポートの課題になって調べている事があります。  日本は、ヨーロッパなどに比べると木の種類、いわゆる植生がとても多いらしいのですが、これは何故なんでしょうか?気候のせいなんでしょうか?  詳しい資料など探しています。ご存知の方、ぜひご意見をお願いします。よろしくお願いします。

  • 動物の森について

    こんにちは。 最近動物の森を始めた者です。 役場で聞ける「かんきょうについて」ですが、毎回、あの場所に緑が少ないせいだわ・・・ と言うコメントが返ってきますが、何処の場所を指しているのでしょうか? それと、「おの」の使い方がイマイチ分かりません。 木の切り方は分かるのですがどういう木を切ればいいのかわかりません。 あと、別売りの通信(?)を購入するべきか考え中です。 実際使っている方どうですか?? 使ってみての感想など聞かせて頂けたらうれしいです。

  • 動物の森+

    動物の森で、緑の家具を集めているのですが、集まりません。どうしましょう?   あとヤシの木は、どうすれば、てにはいるのでしょう?

  • とびだせどうぶつの森 環境について

    とびだせどうぶつの森で 環境をサイコーにしたいです! 最初は「緑が少ない」と 言われていたので たくさん木や花を植えました そしたら 「緑が多く開拓が進んでない」と 言われたので 環境のことを聞きながら 少しずつ木を切ったのですが 5~10本くらい切った辺りで また「緑が少ない」と 言われてしまいました 木や花のバランスを うまくつくることができません コツとかあるんでしょうか? あるんだったら わかりやすく教えてください よろしくお願いします

  • とび森 環境について

    こんにちは 今とび森で村をサイコー状態にしようとしているのですが 緑が少ないと言われたので木を植えています。そこで思ったのですが低木をいっぱい植えても平気でしょうか?(低木も普通の木と同じ扱いになるか)迷ってます誰か回答お願いします。

  • 来月5月後半フランスとドイツへ行きます。

    来月5月後半フランスとドイツへ行きます。 初海外初女一人旅です。 言語はほとんど話せず、事前に主要な会話の丸暗記と指さしジェスチャー、電子辞書持参で乗り切る覚悟です。 チケットはフランクフルトINパリoutで購入済みです。 大筋の日程は決めましたが、鉄道の絡み(○○~○○間を運行しているか等)や移動が無謀なのかがわからず、ホテルや鉄道予約を決めかねています。 そこで皆さんのお力をお借りできれば幸いです。 まず日程ですが。 一日目 夕方フランクフルト着 市内一泊 二    朝ケルンへ移動し観光 夕方ハイデルベルグへ向かい一泊 三    ハイデルベルグ観光し夕方頃ストラスブールへ向かい一泊 四    ストラスブールで観光し夕方ディジョンへ向かい一泊 五    ディジョン観光し夕方シャルトルへ向かい一泊 六    シャルトル観光し夕方一路サン・マロへ向かい一泊    七    朝一モンサンミッシェルへ 一泊 八    朝一パリへ向かいノートルダム大聖堂等観光一泊 最終日 シャルルドゴール空港から20時発で帰国    ここで質問ですが、 (1)各日の移動手段は鉄道になりますが、この区間で運行があるかどうか。 (2)仮にあるとして、手配はどうすればいいのか。(日本で予約した方がよいか) (3) ・この移動なら2カ国間のグローバルパス購入がよいのか。また別途指定席の予約は必須なのか。   ・個別切符を全区間、日本で予約した方がよいか。   ・個別切符を当日現地窓口で購入した方が良いか。 (4)日程的に無理がないか。ある場合はどこを削除したら良いか。或いはおススメスポットが抜けている等。 交通が決まらず、また私の頭では無謀にも難しくて、決めかねておりホテル予約へ進めません。 どうかお力をお貸しいただけませんでしょうか。

  • フランス旅行

    女子2人でフランス観光をします。現地にいる期間は9/12(金)-18(木)の丸々7日間です。 一日目(金)、二日目(土)で凱旋門、エッフェル、オペラ座、ルーヴル、サントシャペル、パリのノー トルダム、ヴェルサイユ、シャルトル 三日目(日) 早朝ニースへ飛行機移動、八時にニース到着 海やエズを観光 四日目(月) ニース付近観光 午後にリヨンへTGVで移動 リヨン泊 五日目(火) リヨン観光 六日目(水) モンサンへTGVで移動 モンサン泊 7日目(木) パリへTGV移動 昼にパリ着 一日目二日目に行けなかったパリ観光 パリ泊 という予定です 1.まず、一日目二日目と最終日の午後で、最初に上げた観光地を回ることは可能でしょうか?パリで少しはゆっくりする時間もほしいとは思っていますが、、ちなみにルーヴルは有名どころを見る程度にする予定です。ヴェルサイユも一日かけてじっくりは見る予定はありません。素晴らしいので一日かけて見るべき、というアドバイスは結構です。 2.一日目二日目はパリ近辺を歩き回る予定ですが、やはりレイルパスやカルネは買った方がいいでしょうか? 3.TGVはパスホルダ料金で買えると聞いたのですが、日本から予約するのが良いのでしょうか、、? 私が行くのが9月で、向こうでは8月によく売り切れてしまうと聞いたのですが、、 他に、おすすめどころや、省くべき点などあれば是非教えてください。

  • 仏独旅行の旅程について

    こんにちは。 ドイツ・アーヘンの友人を訪ねて旅行に出かけます。 その友人宅に泊めてもらえることになったのですが 航空券だけ取って、という旅行の仕方が初めてなこともあり 何をどう旅程を組んだらいいのかわからなくなりました。 一応以下のようにとてもざっくり考えもしたのですが、 これが実際に可能なのかどうかも含め、 お知恵を拝借させてください! 期間:7/16(18時過ぎ着)→7/21(12時半頃発) 航空券:デュッセルドルフ発着(変更等不可) 人数:女性2名 16日(木)デュッセルドルフ ↓アーヘン友人宅泊 17日(金)ケルン ↓フランスへ移動、列車内泊 18日(土)午前:クリニャンクール     午後:エッフェル塔など ↓パリ泊 19日(日)モンサンミッシェル(終日現地ツアー) ↓ドイツへ移動、列車内泊 20日(月)アーヘン ↓友人宅泊 21日(火)デュッセルドルフ、帰路へ。 フランス・ジャーマニーパスは ユース割引が効くので利用したいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします!!

  • 森の中の丸い空き地を探しています

    自主映画制作の為のロケ地を探しています。 ★場所は東京近郊(東京都下、千葉、埼玉、神奈川)、場合によってはもう少し広げて探すことも考えています。 ★針葉樹(できれば)生い茂る森の中、直径20m程の円形型に、そこだけポッカリと木が生えていない空き地。 ★その空き地に7m×10mセットを組み、周囲を木々に囲まれた状況を引きで撮る予定です。 ★電線や舗装道路等の人工物が入らないことが条件です。 当初の予定地が急に使えなくなり本当に困っています。Googleマップで森の中に凹みを見つけては、都度、現地まで足を運んでいる状況です。 「雑誌で似た場所を見た」等の些細な情報でも構いません。良い場所があったら教えて下さい。 また、ロケハンをするに当たって要領良い方法(例えば代行業者さん等)のアドバイスがあれば参考にしたいです。 宜しくお願いします。