• ベストアンサー

水素化反応

zoo123の回答

  • ベストアンサー
  • zoo123
  • ベストアンサー率32% (50/152)
回答No.1

中圧水素添加反応(8atom位)なら行ったことがあります。まず、 1)部屋の換気を良くすることです。 2)容器から水素漏れがないことを確かめる。 3)容器がもしガラスで出来ているときは、容器にヒビ等がないことを確かめる。 4)触媒は途中で追加してはいけない。触媒が燃えて危険です。追加するときは、触媒をろ過で取り除いてから行う。 5)原料を十分精製しておく。特にイオウ系の不純物が混ざっていると、触媒毒となり反応速度が格段に落ちます。 こんなところでしょうか。

関連するQ&A

  • 水素添加反応

    水素添加反応では不活性ガス雰囲気にしますか?????????

  • 水素ガスの高圧ガス法令について

    お教え願いませんでしょうか? 質問は、2つあります。 1.オートクレーブは、高圧ガス適用除外と本に書いてありました。  (高圧ガス保安法施行令 第2条 5)   ただし、水素、アセチレン、塩化ビニルは除くと書いてありました。   オートクレーブで、水素を使用すれば、圧に関係なく、高圧ガスの対象になると考えております。   この考えで、有っているのでしょうか? 2.たとえば、ガスクロマトグラフィーに使用されている、水素発生器は、高圧ガスの対象になるのでしょうか?  以上2点について、教えていただければ、幸いです。 以上 よろしくお願いいたします

  • 水素ガスの充填

    2015年くらいからTOYOTAやHONDAから、水素ガスを利用した車が走りだしそうです。 街中ではセルフサービスのスタンドがたくさんありますが、水素ガスを利用した車はセルフサービスは出来ないとか! なんでも水素ガス充填には高圧ガス取り扱いの資格がいるとかで。 高圧ガス取り扱いの資格とは、どんな資格で車に水素ガス充填には何級が必要なんでしょうか? 又どうすれば、その資格がとれるのでしょうか?

  • 水素化反応装置で

    水素化反応装置で、発生水素を反応系に入れる際、系内を常圧に保つため、水銀で封じたフレキ(ゴム?)管で大気と平衡にするような感じの装置がフェザーウィリアムソン(だったか?原書8版)の水素化反応の装置として用いられていました。わかる方がいますでしょうか? さて、あの装置で、フレキ管の一方(大気側)を上下させることにより、反応系内の圧力を大気圧に保つことってできるんでしょうか?どうしてできるんでしょうか?水素が多く発生すれば、どう調節しても無理なのでは? ん?そうか、そういえば水素導入部にコックがあったから、基本は閉じてるんでしょうか?そうすれば、水素発生側が超加圧になるんじゃ。。 どうなんでしょうか。

  • 水素が漏れない容器ができたのでしょうか?

    高圧ガスに詳しい方の回答をお願いいたします。 昨今水素がとても取りざたされていますが、知る限り、どのような容器に入れても水素は漏れてしまうはずです。ナイロン製の車載高圧タンクが、華々しく発表されたりしていますが、その辺り、基本的なところは解決したのでしょうか? それとも、今まで100漏れてしまったものが、30くらいに減ったとか、そういう話でしょうか?

  • 都市ガスと水蒸気の反応でどのように水素を取り出す?

    東京ガスのホームページをみていて、??と思ったので質問させてください。 都市ガスと水蒸気の反応でどのように水素を取り出すのですか? (引用) 1. 燃料処理装置で、都市ガスと水蒸気を反応させ、水素を取り出します。 2. 取り出した水素を、燃料電池スタックへ供給。空気中の酸素も取り込み、電気と水を発生させます。 3. 水は水蒸気として、燃料処理装置で再利用。電気はインバータで交流電気に変換され、家庭内へ。 http://home.tokyo-gas.co.jp/enefarm_special/enefarm/structure_detail.html (引用ここまで) もちろんガス屋さんなのでガスを使っての水素の取り出しなのだと思うのですが、水蒸気から水素を取り出すには、通常どのようにするものなのでしょうか?(ガスを使わなくてもできるのですか?) あまり化学のことがわかりませんが、ご教授のほどどうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 水素脆化しやすい金属を教えてください。

    銅とSUSだったら、どちらの方が水素脆化しやすいですか? 常温の高圧水素ガスを流す配管は、銅とSUSだったらどちらの方が安全でしょうか? 常温なら問題ないでしょうか?

  • 水素雰囲気ホットプレスでの金属接合

     500℃でφ300チャンバー内で水素雰囲気での圧力容器を検討しています。 ガス中で高温を扱うのが初めてなので、容器の法令からか水素の法令からか どちらから検討すべきか困っています。  水素ガスで1.2atm(=1.2kgf/cm2)に与圧します。 圧力容器としては第二種容器が0.2Mpa以上の気体の時と法令にあるので、許可なしで設計も含め製作可能でしょうか。 それとも安全を考慮し、第二種とすべきでしょうか。判断できる基準など教えて下さい。水素雰囲気前に真空10-2Paまで減圧しますのでそちらの耐圧も考慮すべきでしょうか。    また水素ガスは防爆仕様の必要性があるのでしょうが、ネットで見ても 基本設計の考え方や法令などが見つけきりません。どなたか教えて下さい。  設計・製作が可能か、判断の方向性をどの観点からしていけばいいのか。 漠然としていますがよろしくお願いします。  水素のMSDSをみますと、高温高圧化では鋼中の炭素と反応して鋼を 脆化させる(水素脆化)とありました。ここで言う高温高圧とは どの程度からを指すのでしょうか。また文字通り脆くなるのでしょうか。 炭素と反応とはどんな反応で、ガスが発生するのでしょうか。  容器はSUS304を考えていますが、妥当でしょうか。 それ以外に最適な材料は何でしょうか。 還元雰囲気中の500℃を測定できる熱電対は何が最適でしょうか。Kタイプは 還元中は不向きとか聞いたことがあります。

  • 【水素ガスステーションの管理者資格】は危険物乙4で

    【水素ガスステーションの管理者資格】は危険物乙4でなれますか? それとも高圧ガス丙種の資格者でないと水素ステーションの管理者になれない? ガソリンスタンドの管理者の皆さんは高圧ガス丙種の国家資格の勉強をして取り直さないといけない状況ですか?

  • 気体酸素と水素の反応について

    酸素と水素による水の生成について質問があります。 気体の酸素と水素を1:2で爆発反応させて水を作る実験が 扱われると思います。この際、残るのは液体の水だと思います。 気体から液体ができるので、急激に体積が減るのではないかと 考えたのですが、爆発の際に一瞬大きく体積が増えるようです。 (まぁ、「爆発」なので・・・^^;) なぜ一瞬体積が増えてから、液体ができるのでしょうか? 反応の際に放出されるエネルギー(熱)があるかと思いますが、 これのせいでしょうか?熱(炎)は体積を持たないかと思っている のですが・・・。 何かが熱で急激に膨張したのかとも考えましたが、 反応しきるだけの酸素と水素しか封入しないので、 周囲には膨張する空気などは無いかと思います。。 詳しい方おられましたら、よろしくお願いします。 (化学II程度までなら頑張って理解しますm)