• ベストアンサー

デスクトップのインターネットを始めようの枠を消したい

久保 泰臣(@omi3_)の回答

回答No.2

コントロール パネル>プログラムの追加と削除>プログラムの変更と削除 の中から、通信会社のブランド名が書かれた項目を削除しましょう。 スタートアップの中から、も同様にします。 もし、不明な項目があれば、再度、質問すれば良いでしょう。

ramutyan
質問者

補足

実は昨日、浅はかな知識でプログラムの削除をしたんです。 通信会社の物と、必要なさそうなのを消したところ、すごく大事なものを消したらしく、とんでもないことになりました。 キーボードが入力を受け付けない。 マウスは使えるけど・・・ 教えてgooを必死で閲覧して、デバイスを削除したらしいとわかりました。 ワンタッチスタートボタンという・・・まぎらわしいですよね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ノートンインターネットセキュリティー

    よろしくお願いします。 ノートンインターネットセキュリティー2005をセットアップしました。○○がインターネットにアクセスしようとしています。と出ましたので、許可しますにしてしまいました。それからIEを起動する度に、GAINと言うサイトが裏に出てきます。いちいち×で閉じるのが面倒なのですが、常に遮断するにはノートンのどこからどのように設定すればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • インターネット、古いページが先に出るように・・・

    PCをあれこれいじっているうちに、インターネットでページを見る際、常に古いページが出てくるようになってしまいました。もちろん、更新さえすれば問題はないのですが、いちいち面倒です。どこを直せば、常に新しいページが表示できるようになりますか?

  • 起動後のデスクトップ画面をすっきりしたいのですが・・・。

    お世話になります。 NEC Lavie C LC500/3 というノート型パソコンです。 昨年 夏 購入したのですが、デスクトップ型の古いパソコンがまだ動くので、今まで未使用でした。 先日、使い始めたのですが、起動後の画面がにぎやかでいちいち消すのが面倒です。背景は 無し にしましたが、画面中央と右はじに表示される インターネット関係の画面を右クリックで消しています。 (アイモーニング というのは消せませんでした。) XPになったら 終了ボタンもすぐ出てこなくて操作にとまどっています。せっかく買ったのに ついつい面倒で、まだ何とか動いている古いパソコンを使ってしまいます。 ノート型は使っていなかったせいかバッテリーが30分くらいでなくなってしまいます。昨年 夏に購入後は2回くらい起動後 しまっていました。(バッテリーはつけたままでした。) バッテリーはつけたまま ACアダプターで使っていてもいいのでしょうか? ノート型とXPの操作でわからない事ばかりです。 よろしくお願いします。

  • インターネットにつながりにくい

    ノートパソコンを再セットアップしたのですがその後からインターネットにつながりにくくなりました。 表示スピードも遅くなり、たまに接続が切れたりするようになりました。 いったいどうしてでしょうか? ノートパソコンはNECのLaVieで型番はPC-LL790ED1TでWindowsXPです。

  • インターネットが表示されません・・・

    インターネットが表示されません・・・ 一応つながりはするのですが、新しいウィンドウを表示することができません。。。 新しいウィンドウを出そうとすると、パソコンが5分ほどフリーズします(メールなどにある宣伝アドレスなどをクリックして新しいウィンドウを表示させようとした時など) どうすればよいのでしょうか?? よろしくおねがいします!!!

  • internetが開けないのですが

    私はwindows7,internet explorer8を使っています。 つい先ほどにサイトを巡っていたところ、いきなり「internetexplorerは動作を停止しました」、との表示が出ました。そこに表示された「プログラムの終了」をしました。 そして、再びインターネットを開こうとしますと、先ほどの画面がすぐに出てきましてページを開かぬままに動作を停止してしまいます。 現在、そのパソコンのつながっているネットワークにノートパソコンを挿してこのように質問しています。 ちなみに、問題のあったパソコンでskypeに繋ぐことはできました。 いったい何が問題なのでしょう。ぜひ、解決策のご呈示よろしくお願いいたします。

  • インターネット接続について

    ノートパソコンを買ってセットアップをしたのですが、インターネットの接続に仕方がわかりません。 すでに1台パソコンを持っており、それはダイアルアップでネット接続しています。そのパソコンにつないでいた電話線をそのままノートパソコンのつないだらインターネットはできないものなのでしょうか?

  • 発信音がありませんでした。

    windows me(ノート)とxp(デスクットプ)の2台のパソコンを使用しています。xpは、インターネットに繋がりますが、meの方が繋がりません。エラーメッセージは、「発信音がありませんでした」になります。考えられることで変わったことをしたと言えば、一度バッテリーをはずしました。それまではmeの方も繋がりました。パソコンは、詳しくないので余分な変更は、していないです。 最悪再セットアップ使用かと考えています。何か、方法はないですか。また、再セットアップで、直るでしょうか。

  • ワードのテキストボックスの枠を非表示にしたい

    ワードでテキストボックスを出すと 常に枠は、塗りつぶしで線も表示されていますが これをどこかで設定して 最初から塗りつぶしなしで線も非表示にすることができますか? いちいち消すのが面倒なので…

  • ウインドウズ(XP)インターネットエクスプローラーの小窓の表示サイズ

    ウインドウズ(XP)インターネットエクスプローラーの小窓の表示についての質問です。 インターネットをしていて新しくウインドウを開くと小さなウインドウで表示されてしまいます。マウスのドラッグで最大の表示にしていったん終了し、やり直すと大きいウインドウで表示されますが、インターネットエクスプローラーを終了し、再度同じ動作をすると元のままの状態のウインドウになってしまいます。Ctrlキーを押して終了などやってみましたが同じでした。インターネットエクスプローラーは最大の設定にしてありますのでいつも最大表示されています。そこからのリンク先が常に同じ大きさの小さなウインドウで開かれてしまうということです。何か良い解決法がありましたらご教授ください。