• ベストアンサー

土地を売買の広告掲載について

実父が建設業をしております。 PCを使った事の無い父が私に相談して来ました。 土地及び住宅の受注をインターネット上で掲載し、 お客様を探がす事ができないものだろうか・・・と どのようにネット上で売買すれば良いのかわかりません。 土地、住宅の広告、宣伝になる形にするのには、 どのような手続きをすればネット上に掲載出来るのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • youchann
  • ベストアンサー率31% (49/155)
回答No.2

自己の所有物件や自己で購入する為ならインターネット上に公開しても全然問題はありません。 業として行う場合(他人の土地を売買したり)する場合は宅地建物取引業が必要となります。 ただ実際は売買の物件を掲載しても、それを見るだけで契約が完結することはほとんどありません。実際の物件をみたり、物件を調査することで初めて契約になると思います。 ですので自分でHP作ってもなかなか反響はあまり期待できないと思います。 また、事実を誤って掲載した場合はそれを理由に罰せられることもあります。 また他人の物件を許可なく掲載した場合も訴えられることもあります。 NET上でも一般のちらし広告と同様の注意が必要ということです。

shionai
質問者

お礼

早々の回答をありがとうございます。 掲載にあたり業としては問題なさそうですが、 実際の指摘されている部分にとても頷けます。 私のHPでの掲載も見る人は友人ばかりですし・・・ 今まで通り父には足で頑張ってもらいますね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • giki
  • ベストアンサー率25% (16/64)
回答No.3

 法的規制はしたの方々が答えている通りですが、それをクリアしているとして、実際にネット上で売買する話です。 実際、不動産をネット上で売買するのは不可能と言うのが事実です。大きな買い物ですのでネット上で見ただけで契約する人はほぼゼロに近いでしょう。しかし、見込み客を見つけるだけに的を絞ればできるかもしれません。  リクルートのやっている"ISISE”やYahoo!などの不動産情報サイトなどに物件を登録して電話を待ったりするのも1つの手です。しかしそれにはお金がかなりかかります。  自分のホームページを立ち上げてその中で物件情報を載せても電話は少なからずかかってきます。先ずはそこから始められてはどうでしょうか?  実際に自分のサイトを立ち上げた場合、当然見に来てくれる人がいないことには始まらないのですが、それは巷の本屋さんで売っているインターネットショップの内容を参考にすればいいと思います。

shionai
質問者

お礼

とてもわかりやすい回答をありがとうございます。 本当に大変だと言う事がよくわかりました。 色々参考にしたいと思います。

回答No.1

 元請1,500万円下請500万円規模以上の工事を業として行う場合は建設業許可が、土地及び住宅の、売買・賃貸・仲介を業として行うには宅地建物取引業法に基づく免許が必要になりますので、これらがの取得が前提になります。さらに、今日ネット系の広告も通常の広告の概念が用いられるようになってきておりますので、景表法をはじめとする公正取引委員会系の表示事項や、とくに宅建業者の広告には独自の公正取引機構が詳細な表示事項を規制していますので、それらをすべてクリアしていないと、100万円単位の罰金などの広告効果以上の損失を招く等のリスクが発生します。  具体的な広告宣伝の取り組みの前に、以上のような点に対する構えが必要になってくると思います。

shionai
質問者

お礼

早々の回答をありがとうございます ”娘””PC知らずの父”ということで、 ネット上の広告の注意点を教えてくださったのですね。 とても理解出来ました。 大きな買い物になるほど、色々な問題が出てくるのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう