• 締切済み

人間関係のこじれ(学生です)

私は18歳の大学生♂です。 高校までの親友3人で大学に通っています。 親友のうち一人が高校までのグループでリーダー、 私がサブリーダー、もう一人が寒い奴みたいな感じでした。 リーダーが違う学科、私と寒い奴が同じ学科になったので、各自その学科で友達を作ったのですが、 寒い奴は本当にとんでもなく寒いし、究極に空気が読めないので、私と同じ学科に友達ができなくて、 リーダーが作った友達の方に遊びに行きます。 リーダーの方の新しい友達は「人間性的に俺らノリじゃないだろう?」 「俺ら地元でこんなだったか?」(心の声)みたいなくらい、薄い奴らなんです。ぱっと見Aボーイ…。話すのは、テレビとあの女カワイイ(結局最後はボロクソにけなして終わり)みたいなくだらない話です。いつもポーカーフェイスのつくり笑いであわせています。 私としても、寒い奴には同じ学科に友達を作って欲しいし 私をそっけのけで、権力がある違う学科のリーダーの方に 行くそいつに腹がたちます。 私が新しく出来た友達と昼飯を食べていて、そっちのグループに行かないと2人はあんまり良い顔をしないし…。 リーダーと喧嘩した時なんて、こっちの方が凹んでいるのに、フォローもなしに金魚の糞みたいにリーダーの後にべっとりです。(喧嘩した時とかいつもフォローしたり、トラブったら助けてあげているのに!) なんか凄くストレスがたまります。 アドバイスがございましたら是非ご教授下さい。

みんなの回答

  • tak-a
  • ベストアンサー率19% (84/433)
回答No.6

金魚の糞みたいにべったりしているなんて、幼稚園児、小学生みたいですね。 女もけっこうそうですよ。トイレ行くのにも金魚の糞みたいにくっつて トイレに行ったりしていて、高校の頃、いい歳して一人でトイレにも行けないの?って思った事はありましたよ。 私も人間関係にこじれた事は何回かありますよ。 仲良くしていた友達に金魚の糞みたいにくっかないでくれると言われた時、嫌でした。 確かに人間関係が拗れると元に戻るまで時間がすごいかかりますよ。 小学の頃、仲良くしていた友人も中学でクラスが変わってしまい、友人関係が上手く行かないこともありましたよ。部活には行ってしまうとそれぞれの世界を持って、友達も部活の方で仲良くなるって事もありましたよ。私も友達同士で中学の頃、上手く行かなかったことがありました。部活の友達ですけど、クラスは一緒ですけど、なかなか上手く行かなく、分裂してしまった事がありました。 修復するのに難しく、また3人で遊んだりする事がなくなったしまい、片方と二人で仲良くしたりしていました。 学科も違ってしまえば、それぞれの世界が出来てしまいます。 お互い言い合えるのが友達だとは思います。

  • kn6660
  • ベストアンサー率13% (55/405)
回答No.5

影で相手の悪口言ったり、大学生にもなって、グループとかリーダーとか権力あるグループとか・・・・女子小学生ですか?あなたは。 いやなら、無理して付き合わなくてもいいとおもいますよ。 好きな相手と付き合えばいいんです。交友関係を変えるために何もとしないくせに、文句だけは一人前の人は嫌われます。 親友のことを「寒い奴」と酷評してますが、何が寒いのか、わからない。むしろ、ネット上で平気で友人の悪口をいえるあなたのほうがよほど「寒い奴」です。 ストレス?あなたが勝手に感じてるだけですよ。

noname#87737
noname#87737
回答No.4

学科が違えば普通はそれぞれ自分の学科で自然と友達はできますよね。そしてその同じ学科の友達と昼食をとるのも自然な流れです。リーダーさんは、同じ学科で出来た友達とは一緒に昼食を取らないんですか? 授業は一緒に受けてるのに、昼食だけは別っていうのはありえないです。そんなことする人がいたら、女子の世界ではグループから追い出されます。 普通に、同じ学科の友達と食べると言えばいいんじゃないですか?そんなことで怒るようなら親友なんかじゃないです。 会話の内容がくだらないというなら、自分で話題を提供すればいいじゃないでしょうか?それでついてくきてくれないようなら、無理に友達になる必要はないと思うし。 寒い奴さんのいいところは全く出てきてないようですが、じゃあ何で親友になったんでしょうか? 私の友達にもリーダーシップをとれる人にくっついていくだけの子がいます。私と二人のときはいつも私を前に歩かせ、席も決められないような優柔不断な人です。なので私は彼女を前に歩かせるようにしたり、席はどこでもいいよと彼女に選ばせるようにしました。親友だったら、悪いところを注意くらいできるでしょう?浅い付き合いならなかなか言えなかったり、相手に近づかないようにしたりしますが、親友ならきちんとここは直したほうがいいと相手が傷つかないような表現で伝えてやってください。それができないなら寒い奴さんとは親友ではいられないと思います。

  • kenzo0111
  • ベストアンサー率18% (56/296)
回答No.3

18にもなって なに言ってるの? 大学生でリーダーはないでしょ なんじゃそら??? 新しい友達を作りなさい てかその2人以外に友達いないの?  しかも寒い奴って馬鹿にしてるのに ヤキモチ焼いたりして 小学生じゃあないんだから・・・いい年こいて もう少し大人になりなさい 

回答No.2

高校が一緒だったからって大学でお付き合いしなくても良いのではないでしょうか? 寒い奴さんが自分の学科で友達を作っても作らなくても、あなたには別に関係のない話です。そこまであなたが彼に干渉すべきではないですよ。あなたは新しい友達が必要だった。別に彼は必要と感じなかった。それだけです。 リーダーさんの新しい友達も別に良いでしょう?あなたは自分の学科に新しい友達がいるのに、リーダーさんの友達はけなすんですね。リーダーさんが誰と友達になろうと別によいと思います。悪い友達でもないのでしょう? ランチを一緒にしないからって良い顔しないっていうのも・・・。みんながみんな幼稚すぎます。小学生女子の話かと思いますよ。 あなたが寒い奴さんをフォローするのは3人の人間関係を円滑にするためでしょう?それはそれで良いと思います。でも、寒い奴さんはそういうことができない人なんです。 3人は本当に親友なんですか?親友なら堂々と話し合いできると思います。ぶつかってケンカになっても仲直りして歩み寄りができますよ。 でもね、いつまでも人間、いっしょの人達と仲良しじゃいられないのです。成長と共に価値観も変わってくるし、生活パターンも変わっていくのです。その年代によって友達って変わっていくのですよ。それは仕方のないことなのです。 最後に・・・あなた、親友のことを「寒い奴」ってよく言いますね?本当に親友なのですか?

  • sai1989
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.1

高校までの親友3人で・・・ 親友なら問題はないのではないでしょうか?寒い人なのかもしれませんが、高校のときは親友だったのなら、信じるべきだと思います。大学で知り合った新しい友達になにがわかるんだろう・・と私は思ってしまいます。ストレスが溜まるのもなんだか切ないですね。一度、その人に言ってみればどうでしょうか? ”そのリーダー格の人ばっかりについて、俺はどうでもいいのか”みたいなことですね。文は気にしないでください。親友ならそんなことでは壊れたりしないはずです。もし壊れたら、人間変わったのだとあきらめるしかないのではないでしょうか? 私の友達、親友なのかもしれませんが、何度かケンカをしました。1ヶ月間、口をろくに利きませんでした。しかし、いまではもう楽しく話しています。何度も困難を越えればどんどんと絆が深まっていくのではないでしょうか?友達の悪いところを指摘する勇気も大事だと思いますよ^^ たいしたアドバイスではないですが、参考になれば幸いです。^^

関連するQ&A

  • ネットの人間関係

    一緒にオンラインゲームをする7人ほどのグループがいました そこにいるリーダーとメンバーの1人が喧嘩をしメンバーの1人がグループを脱退しました 私はどちらとも仲良くしたいので仲良くしていたのですがリーダーとリーダーの友達からいきなりTwitterをブロックされました リーダーと仲の良い友達から抜けたメンバーをフォローしているなら友達ではいられない と言われてしまいました どちらとも毎日通話をしながら楽しくゲームをしていたのでどちらを選ぶとは出来なかったのですがブロックされたのが怖過ぎて元いたメンバーに事情を説明してTwitterのフォローを外してしまいました それからリーダーとその友達にはブロックを解除されましたが元メンバーとの仲がギクシャクしてしまいました 私は全員と仲良くしたいのですが全て手に入れるのは難しいのでしょうか? そして今辛いのでオンラインゲームをやめようか悩んでいます 現実の人間関係とは違うと分かっていますがネットの世界の友達でも毎日通話したりしていて本当の友達のようで苦しいです

  • 人間関係について

    私は今高校二年生です。私には中学生の時から仲の良い親友がいます。同じ高校に進学し、一年生はその親友と同じクラスでした。親友と私は本当にニコイチのような感じで、全く話したことのない他クラスの子からも仲良いね!といわれる程でした。しかし、一年生の途中から同じクラスの親友と同じ部活のAがやたら親友と仲良くし始め、そのA、親友+ほか2人の四人グループで休み時間や朝いることが増えていました。また、4人で遊びに行ったり、学校で勉強したり、私は親友とずっと一緒にいたので親友がそのグループに行ってる時私は登下校や休み時間も1人でした。けれど親友とは移動教室は私と行ったり、お昼は一緒に食べたりします。けれど移動が終わる、お昼を食べ終えると結局四人グループになっていて、私は1人でした。 この前、授業が終わり、親友に帰ろー!と言ったところ、「4人で学校に残って勉強するから先帰ってて!」と言われました。Aやその四人グループの人たちは私が親友と仲良いのをもちろん知っているし、二人で帰っていることも知っています。ここで4人で勉強したら私は一人で帰ることになるのもわかっていたはずです。遊ぶんじゃなくて勉強するだけなのに誘ってくれなかったのかーと思ってしまいました。 また、バレンタインでは私がいる前で4人グループの1人がこのグループのみんなには感謝してるから特別に作ったのあげるねと渡しているのを見て、私たちは四人グループでお前は邪魔だ言われているようで、すごく悲しくなりました。せめて気を遣って私のいない所でやって欲しかったです。 また、春休みでは久しぶりに親友と遊びに出かけました。その時に「あの4人グループで○○行くし、□□も今度いくし、△△もするからお金かかるから今日あんまりお金使いたくないんだよね」と言われました。久しぶりで、私とは1回しか遊ぶ予定がないのにこう言われてしまい、とてもショックでした。 私はAやそのグループの人たちと仲が悪い訳ではありません。普通に話すくらいです。このように私から親友を奪って4人で仲良くしているのを見るとすごくイライラしてしまいます。そんな自分にもイライラするし、嫌になります。親友は私の気持ちに気づいていません。私は親友が大好きなので取られるというか、なんと言うか、、すごく悔しいし、複雑な気持ちです。もし何か解決策があれば教えていただけると嬉しいです。拙い文章で読みにくいと思いますが、ご協力お願いします。

  • ☆人間関係に疲れました★

    はじめまして、某中堅私大<初等教員養成学科>に通っているものです。入学した頃には小学校の教師になるという夢がありました。そして、高校時代不登校をしていてあまり友達もいなかったので、友達も出来ると思って期待して入学しました。でも、期待して入った大学に大学の雰囲気が全然合いませんでした。行った大学が体育会系バリバリの雰囲気で、周りは体育会系の人達がとても多いです。<おまけに、教育学科の授業で体育を2回、一般教養でも2回取得しなければ卒業できず、私は1つもまだ取得していません。そして、そのうち1つは一輪車で、一輪車に乗ることが出来なければ初等学校の免許が取得できません。私は一輪車に乗れなかったため、小学校の免許が取得できないかもしれません>他に、大学は出席がとても厳しく、ほぼすべての授業で毎回出席をとり、4回以上休むと単位が取得できない仕組みになっています。また、私は、学科の中心グループからいじめに合い、1回生から大学に友達がいません。大学でもいじめがあるなんて。想像もしませんでした。学科はグループ学習がとても多く、一人でいると、グループ学習のときにとても辛いです。それでも、頑張って通っていたのですが、3回生なのに、全然単位が足りていなくて40単位しかとっていません。卒業には128単位いるので卒業が難しくなり、精神的に辛くなってしまい、最近では精神科に通うなってしまいました。小学校教員免許と大卒の資格が欲しいので、併設の通信課程に変わろうかなぁと思っていたり、他の大学に代わろうかと思っていたりします。しかし、学力も落ちてしまったので思った大学に行けるか不安です。そして友達が出来るのかも不安です。中退をされ方で他の大学に通っている方経験等教えてください☆★

  • 人間関係をつくるには

    人間関係を作るにはどうすればいいのでしょうか? 私は今年大学に入学した者です。今のところまったくといっていいほど周りに溶け込めず、ひとりでいます。 私は昔から人見知りが強く、人に心を開きにくいタイプでした。見た目も背が高く、顔は黙っていると感じ悪いという自覚があります。 それでも、小学生のころはたくさん友達がいました。打ち解けるとよく話したからだと思います。 でも、見た目はクールで暗いのに中身がどんくさいことに周りが気づくと、よくいじりの対象になりました。いじめではなかったけれど、なんだかだんだん疲れてきてしまいました。もともとメンタルが弱すぎる上にプライドが高いので、余計言われたこと一つ一つが尾を引きました。 そうしてあまりしゃべらなくなったら一気に友達がいなくなりました。元々消極的だった性格がさらに消極的かつ暗くなりました。よく死にたいと思うようになりました。 中学生のときはこんな感じで、高校では自分の歪みを感じながらもなんとか過ごし、大学に入学しました。 これではダメだと思い、勇気を出して名前をきいても、私が肩に力はいりすぎているのか、なかなかうまくいきません…。 話しかけられても同じです。でもたぶん見た感じは私は1人が好きな人とか思われてそうです。 もうグループはできてしまいました。 一人でいることは基本的に好きなのですが、三年から始まるゼミへの不安やグループ活動での不安に時折襲われ、朝起きると死にたいと思います。せっかく国公立入って親に学費出してもらってるのになに甘えてるんだといわれればそれまでです。 高校までとは違うというのはわかっているのですが、私の入った学科は特に華やかでコミュ力高めの子が多いです。そういう子が怖いんです。ずっと怖いです。なんとなくで学科を決めてしまったのも、後悔しています。でも、社会に入ればもっと辛いことあるんだろうなとか思うと怖くてしかたがありません。やりたいことも目標もありません。親孝行したいのに、今は死にたくてしょうがないです。でも死ぬ勇気はないのでたぶん死なないです。 だらだら甘えたことかいてすみません。 不安で仕方がないです。カウンセラーにいくにも、気持ちがコロコロ変わるので話がまとめられないし、こんな下らないことで行ってもしょうがないと思うのでここに書きました。 最後まで読んでくれてありがとうございました。

  • 大学の人間関係に慣れません。

    今年から大学生になりました。 お弁当を一緒に食べるグループも出来たのです …が、グループといっても 仲良いから一緒に居るのではないのです。 なんとなく一緒に居る感じです。 高校の時は、自分の性格に合う友達が 沢山いて、悩むことはあまりなかったのですが 大学に入って、気の合う人が 全くと言って良いほど居ないのです。 (違う学科には居ますが…) 今はグループ内でも陰口があったり 無神経な人がいたりして 気を遣い続けるのもイヤなので 昨日から一緒にご飯を食べていません。 グループから抜けられるのなら抜けたいのですが 授業で会うと気まずいし、1人は寂しいし かといって、他に話したいと思える人もいないし… 今日は、グループ内のある女の子と隣に居ると ほんとに失礼なんですけど 容姿は可愛い子なのに、気持ち悪いと思ってしまいました。 グループの誰とも会いたくないような気分です。 授業も出席確認しない教科は休みがちです。 けど、自分が変わらなきゃ 大学生活も変わらないですよね。 私はどのように 考え方を変えればいいのでしょうか… 同じような質問は沢山ありますが 読んでも、分からなかったので 回答お願いします。

  • 人間関係についての悩み

    現在、大学2年の女子です。 私は1年の後期からずっと一人で行動しており、サークルも入っていない、バイトもしていません。 なんだか自分から積極的に話しかけることができなくなりました。 1年の最初の頃はやはり、友達をつくろうと同じ学科の人たちに話しかけたりしていたのですが、何故か私が話をしようとすると、聞く態度が悪くなり、遅れて返事をするなどをされました。 また、一緒に行動していた人が違う学科の人に話しかけ、(いつの間にか仲良くなっていることに気づいた)その人が私の方を向いてきたので、自己紹介をしました。 そしたら、急に機嫌が悪くなり、怖い顔をしてきました。私は普通に名前を言っただけなのに、と思ってました。その時だけ、場が一瞬凍りづいた感覚がしました。 一時期、部活をやっており、飲み会の時に先輩が1年の席にやってきて、一人ずつ乾杯をしてきました。しかし、ここでも私だけには乾杯をせずに、元の席に戻っていったことがあります。 部活でも自分から話しかけないと一人で立っていたりしていたので、なるべく話しかけてはいましたが逆に疲れてしまい、飲み会の事もあったので辞めました。 私の通っている大学は自分の偏差値より少し高めです。推薦で入り、高校は進学校ではなかったので、同じ学科の人の中で私と同じ県内出身の人は、頭の悪い人だ、と思っていると自分では感じられ、授業でグループ討論のとき、声が震えます。親には、大学に入ればどこの高校の出身者なんて関係ないと言われましたが・・・ (学びたいことがあったからこの大学にした) 高校生の頃は、大学生になったらしてみたいことなど想像していましたが、上記に書いてある通り、人間関係にうまくいっていなく、不安に怯えて通っている・授業を受けています。人見知りをすることにもつながっていると感じています。 地元の友達とはたくさん話しています。大学でもそのようにできたらなって思っていますが、大人しい自分になっているので、できないでいます・・・ バイトもしてみたいのに、一歩踏み出せないでいます。 どうしたら変われますか・・・?

  • 人間関係めんどくさい。

    大学のグループ…。。。友達ってなんですか? 今大学2年の女子です。一人暮らしです。 私は大学でいつも一緒にいる6人グループに属してます が,最近合わなくて,昼も家に帰ってたべたりします。合わないから,一緒にいるとストレスたまるので…。それにみんなも私がいないときのほうが生き生きしてます。こりゃもう出てっても支障ないな~と思い,最近疎遠になるようにしてます。何も言わずに昼は帰ります。何かいうべきですか?めんどくさいから言わないんですけど。 今はテスト中で授業がないため,6人グループのコたちとは一緒にいません。ちがうグループのAちゃんと二人で図書館で勉強してます。 多分夏休みにはいったら6人とは連絡とらなくなるんだろうなぁと思います。後期からはAちゃんと授業うけるつもりです。Aちゃんは気を使わなくていいので楽です。一緒にいて楽しいです。 高校の,今でもよく遊ぶ友達は,同じグループではなかったコです。親友も同じグループではありませんでした。私はいつも同じグループのコが合わなくなってしまう性格のようです。 同じグループ内で仲の良いコができない私は変ですか?グループ外のコのほうが本音で話せるコが今も昔もおおいです。 グループてなんですか?気が合わなくてもグループに属していれば「孤独ではない」んですか? 私は 合わない6人グループで感じる孤独感のほうが,「大勢いるのに私と合うコや価値観が似てるコがいない」と感じ, 物理的な一人の孤独感より辛いです。 グループ内で合うこが見つからなかった私は負け組ですか? グループって,仲の良い気のあう者どうしが集まってできたはずなのに,いつのまにかグループ内でも派閥ができたり,6人グループがまた3人3人に別れていったりするイメージがあります。。。なんでグループにこだわるの??別にグループ単位で考えなくても,個人個人で仲良くしていけばいいと思うのは変ですか? 人(とくに女)は何故群れる傾向があるのでしょうか。めちゃくちゃ気の合う友達,自分の全てを出せる友達が一人いるのと,社交辞令が多い友達が10人いるのでは,どちらが一般的に多い意見ですか?後者でしょうか? 友達は質より量なのですか? なんか自分でも何がいいたいのかよくわからなくなってきました。 みなさんの意見を聞かせてください。

  • 新大学1年なんですが、人間関係に真剣に悩んでます

    今年入学し、まだ2カ月くらいしかたってないのですが、 自分は高校のころ、友達があまりできず、いたにはいたのですが、暗い感じの子とずっといて、 高校もかなり遠く通うのが大変で、中退してしまいました。 中退して通信制の高校にいったのですが、ほとんど一人でした。でもそのときは 一人でも全然苦痛ではなく、むしろ気が楽でした。 そして、大学生になったのですが、さすがに大学では友達を作り充実したキャンパスライフを送りたい と考えるようになりました。 AO入試だったので、10月頃には大学が決まっていました。そこでmixiを使って、同じ大学・学部でもう合格してる子はいないかと探した所、一人の女子がいたのでマイミクを送り、親交を深めてました。 ツイッターもフォローし合う仲になり、ついーとで結構色々なことを話してたんですが、 実際入学式になり、ツイッターで話しかけてね!とその子にいわれてたんですが、入学式は人がほんとに多くどれかわからず、声をかけることができませんでした。 結局、次の日のオリエンテーションであっちから声をかけてもらい少しだけ話したのですが・・・。 その子とはゼミも偶然一緒になったんですが、正直これが苦痛です。自分は人見知りだし人付き合いが大の苦手です ツイッターとかではあんだけ会話してたのに、実際あうと全然しゃべれません。しかも若干その子のことを好きになっているので なおさら緊張してしゃべれません。あっちからたまにゼミとかで話をかけてくれるのですが、すごく冷たい態度?になってしまいます。 そんな自分が情けなくて情けなくて・・・。 一方男友達はというと、入学式などに一生懸命同じ学部学科の友達に声をかけ、ある程度のグループができました。 しかし楽しくなくきゅうくつです・・・。 その友達と一緒のサークルにも入ったのですが、サークルで飲みがあったのですが、自分はお酒にすごくよわくチューハイ1杯で、 顔が赤くなり気持ち悪くなります。 しかし友達たちはガンガンのんで、先輩たちとも仲良くなり、サークルのほかの子たちとも仲良くなっていました。 正直結構出遅れたと感あります。酒がないと仲良くなれないみたいないいかたですがね・・・。 そして、僕がいつも一緒にいるグループには結構社交的な子が多く、同じ学科の女子達ともちょっと話したりしてるんですが、 その女子達の中に、僕がツイッターで絡んでた子もいて、その子がいる前でぼくは全然輪に入れてる感がなく しゃべる口数もちょっとです。 結局なんていうんでしょう・・・。たぶん僕はプライドが高いのでしょうか。 正直今は一人で大学生活を過ごしたいし、サークルもやめたいです。 だけど結構一緒にいるグループなので、いきなり離れることはできませんし、授業なども必然的に一緒になってしまいます。 でも一緒のグループにいると、友達が女子に話しかけ、会話をしなきゃいけなくなります・・・。 気になる子と会話できるチャンスがあるならいいじゃん!って思うかもしれませんが、何を話したらいいかわからないし、 ほんとにコミュ力がないんでしょうね僕は。 気になってるのにかかわらずしゃべりたくない、かかわりたくないってのが本音ですよくわからないです。 もしこの友達たちのグループから離れて、一人で授業をうけたとしたら、その授業に知り合いの女子達がいたらすごく嫌な気持ちになると思います。 知り合いにぼっちの姿をみられるのが嫌というかなんというか・・・。 とりあえずこんな性格なのに、スタートダッシュしすぎたというか背伸びしすぎたのでしょうね。 親も友達できた?と遠回しにきいてきたりします。親は高校の頃の失態があるので、友達を作ってあそんで楽しんでほしいんだと思います。 僕も最初はそうするつもりでした。でもやっぱり無理みたいです。でも親の前では楽しんでると明るくふるまってます ほんとにしんどいです。鬱病にでもなるんじゃないかってくらい・・・。 でも大卒という肩書きはほしいし、大学中退したら親にどれだけ金銭的にも精神的にも負担をかけると思うと、死にたくなります。 友達との遊びも都合が悪いからといって断ったり、大学ももうサボり気味です 友達からは中退するなよとか、メールがきます しかし一番仲良くしてたつもりの友達からはメールすらきません もうほんとに自分がどうしたいのかわかりません。やりたいこと探して専門にでも行こうかなとか考えてま す、将来やりたいことを仕事にしたいと思ってるのは事実ですが、 それは単なる大学からの逃げであって、中退の口実にしようとも思えます。 ほんとにどうしたらいいんでしょう・・・もうつらいです。 改めてよむと、ただの自意識過剰の気持ち悪いやつみたいですね。 でもほんとに悩んでます・・・こういう気持ちを共感できる方いたら一言ください・・・。 そして僕はどうするべきなのか、アドバイスをできたらください。もちろん大学は卒業したほうがいいっていうのはあたりまえでしょうが・・・。

  • 大学に入ってから、人間関係で疲れています

    大学一年男です。 私は、大学に入った当初、元来シャイであることと、とにかく勉強しなきゃ!という考えから、友達を作ろうとしませんでした。入学後二ヶ月ほど経った頃からそんな自分に疑問を抱き出しましたが、その頃には既にある程度、教室でのグループが出来上がっていて、人に話し掛けづらくなっていました。今は、授業のクラスの人々と、八人ぐらいでつるんだりしますが、そのうち三人ぐらいとは話したこともないため、ついつい一人でいようとしてしまいます。それ以外の人とも、うわべだけで付き合っている感じです。自分は昔からスポーツや芸能情報に疎く、正直周りと話が合いません。高校も毎学年、似たような状況でした。二年になって授業が変わったら、彼らと自動的に関わる機会も無くなり、本当に独りになってしまいそうで怖いです。 サークルをしていますが、そこでの友達は、普段は他の人とつるんでいるため、関われません。よって、基本的に一人で行動することが多くなり、常に寂しさに苦しんでいます。 元々人とあまり関わろうとしないほうですが、一緒に昼飯を食べようと誘える友達もいない自分が悲しくなります。スタートダッシュに失敗した自分が恨めしいです。 そこで質問ですが、前期も終わりに差し掛かった今から、友人関係を広げる事は可能でしょうか?できる方法としては、どんなものがあるでしょうか? 塞ぎ込んで一人でいることは楽ですが、現実から逃げてしまっては成長できないと思いますので、できるだけ足掻いてみたいと思います。

  • 学生生活 人間関係

    こんにちは、はじめての質問になります。 地方から大学進学のため大阪に出てきて半年になります、男子大学生です。 大阪での暮らしにもようやく慣れてきてサークルなど楽しみが増えてきているところです。 しかし最近になり、大学生として昼食を食べる友達があまりいないことに気づきました。 8月までの前期の間はまだみんな友達を作るのに必死だったため、僕もその輪に入れたりしたのですが、9月の後期になり、時間割など変わったことから、あまり固定のメンバーとも昼食を食べる機会も減り、現在は週2日ぐらいは一人で食べることになってしまっています。顔見知りの友達は増え、同じ学部の男女20人ぐらいは普通に雑談もできるのですが、親しい仲になりきれない状態です。 本当なら、一声かけて新しいグループに混ぜてもらうのが友達をつくるセオリーなのですが、人見知りしやすいところからか、元々一人でも周りに気兼ねせず自分のペースで食べられるのが好きだなと思ってしまうことがあったり、一人で食事をして、寂しいぐらい思えたほうが、次の日友達とより楽しく話せるといった気持ちと、一人でいることの周りの目が気になってしまう、寂しいという気持ちがせめぎ合っていて、結果的に一人でもいいやと思って一人で食べることがよくあります。 そして一人飯のときになるとやっぱり周りの視線が気になって人がたくさんいる食堂ではなく一人の人が多いところで結局食べています。 自分でも一人の時考えますけど、どうすればストレスなく学生生活を送れるかなかなか答えが見つかりません。 そこで、もしもこのような気持ちになった経験がある方や、一人で昼食食べていたという方がいれば、何かお声かけいただけると幸いだと思い投稿してみました。 よろしくお願いします