• ベストアンサー

避妊の傷跡について・・

old-eの回答

  • old-e
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.2

 こんにちは。 私の姉もミニチュアダックスを飼っています。 手術って、何かと不安ですよね。でも動物病院でも避妊手術は一番行う回数が多いでしょうし、若くて元気なコならそれほど心配しなくても大丈夫ですよ^^ 傷跡はaru1218さんのお知り合いの方がおっしゃられているように、1年もすればほとんどわからなくなると思います。手術後、抜糸をして傷口がきちんとふさがるまで、傷口を舐め続けたり咬んだりしなければ大丈夫です。  きっと、「傷口が痛々しい」というのは、手術後すぐのことだと思いますよ^^  将来の病気予防のためにも、避妊手術は早めに行うほうが良いと思います。2回目の発情出血までに行うことで、将来乳腺腫瘍になる確率がかなり低くなります。3回目の発情を迎えてしまうと、避妊手術をしていない犬と同じくらい乳腺腫瘍にかかりやすくなるそうです。また、避妊手術をすることで発情期のストレスも減って、わんちゃんも幸せだと思います。

aru1218
質問者

お礼

早々のお返事ありがとうございます。 乳腺腫瘍のこともありますので、早めの手術する方向で考えたいと思います。

関連するQ&A

  • 避妊手術の傷跡について。

    チワワ♀2歳なんですが、4月29日に避妊手術をして 一泊入院して今日お迎えにいきました。 変わった様子は特にないのですが お腹の傷跡を見たら絆創膏で隠れているところの 下のほうに小さい斑点みたいな傷ができてました。 最初は血が拭き取られていいないのかと思い、 コットンで拭き取ってみたんですがやっぱり傷っぽいです。 これは手術の時にできてしまう傷なんでしょうか? 避妊手術を受けたわんちゃんの 画像を検索してみたのですが そのような傷跡がなくて 気になり質問しました。 どなたか詳しい方いらしたら 教えてください!

    • ベストアンサー
  • 犬の避妊手術をしたいので、おすすめの獣医さん教えて下さい(福岡市内)

    1歳になるMダックスを飼ってます。 最初はお腹にメスを入れるのはかわいそうと思っていましたが、いろいろ調べていると、避妊手術をしたほうが婦人科系の病気(乳腺腫瘍や子宮蓄膿症)にかかりにくいようなので、手術することにしました。 福岡市およびその近郊で、腕のよい良心的な獣医さんをご存知の方、どうか情報お願い致します。

    • ベストアンサー
  • 避妊手術を考えていますが・・・。

    1歳8ヶ月のM・ダックスの避妊手術を考えています。子供を生ませる気がない場合は、犬のためにも病気になりにくく、良いと言われました。実際、そうなんでしょうか?メリット、デメリット何かあるでしょうか?避妊手術をした場合、犬の性格に変化はでますか?教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬の避妊手術について

    5歳のメスです。出産は考えていませんが、いろいろ考えて避妊手術をせずにきました。先日獣医さんに「これから高齢になるにつれて婦人科系の病気を予防するためにも体力のある今のうちに避妊をすすめます」と言われました。手術しない場合病気にかかるリスクは 7割くらいあるといわれましたが、人間と比較するとちょっと信じがたい数字で迷っています。ご助言お待ちしています。

    • ベストアンサー
  • 狂犬病と避妊手術の順番

    私は5ヶ月半の雑種(トイプー×マルチーズ)の女の子(体重3kg位)を飼っています。 1月半ばにブリーダーさんの所で生後3ヶ月半頃に1回目のワクチン 4週間後に2回目のワクチンをしました。(生後4ヶ月半) その時に獣医さんに ・狂犬病は今受けると4月にもう一度打たなければいけないので噛まないコなら4月でいいと思う。 ・避妊手術は1回目の生理が来てから と言われました。 私の希望としては家の環境や病気予防の点なども考えると確実に最初の生理が来る前に手術をしたいです。 ただ、早い子だと6ヶ月くらいで生理が来る子も居るというのをネットで見て不安になってきました。 4月に入ってすぐ獣医さん(最初の所とは別のところにする予定です)につれていって狂犬病の注射を打ってもらおうと思っていたのですが 狂犬病の注射を打ってからすぐ避妊手術をしても大丈夫なのでしょうか? 4月上旬でもう生後6ヶ月になるので避妊手術は早く決断したいと思っています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 避妊手術について

    猫の避妊手術を考えています。 この手術は、簡単な手術なのでしょうか? 獣医の腕が心配です。 それと、手術後の痛みなどはどうなのでしょうか? 子宮を取った後、おなかが痛んだり何か他に心配なことはありますか? あと、彼女達は縫い目のある自分のお腹を見て、どう思うのでしょうか?そのお腹を見て、何か不安になったりはしないものでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫)避妊済のハズなのに・・・。

    知人宅の飼猫の話です。 (1)生後1年未満と思われる迷い猫を保護し、家にも慣れ餌もよく食べるようになってきたので、そろそろ避妊手術をと思い動物病院へ預け、 迎えに行くとすでに避妊手術済ですと返されました。(麻酔をかけて、さあ、いよいよという時に気づいたそうです。) その1ヶ月後、出産しました。 (2)別の知人の飼猫も、飼い始めの頃避妊手術をしました。家の中だけの猫でしたがある日脱走してしまい 約3ヵ月後、見つかり戻ってきました。 その際、すり傷などたくさんあったので念のため健康診断をしたところ妊娠発覚。避妊手術をした獣医さんもびっくり。との事です。 上記(1)・(2)の病院は同一ではありません。 これって一体どういうことなんでしょうか? 獣医さんが嘘ついてるのか猫が特異なんでしょうか? または、猫の避妊手術自体が非常に難しいものでまれにこのような状況になってしまうのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 避妊する?しない?

    チワワ♀(8ヶ月半)を飼っています。 今、避妊手術をさせるべきかすごく迷っています。 避妊手術させたい理由は、 (1)色々犬について勉強はしているのですが、避妊手術することによって将来いろんな病気が防げるということ (2)今後出産させる予定がないこと(出産させたいという気持ちはありますが、母体にも危険が多いと聞き、そこまでして無理に出産させなくても・・・という思いです) (3)ヒート時のわずらわしさがないこと 避妊させたくない理由は、 (1)避妊手術に対する不安(避妊手術って危険も伴うものでしょうか?避妊手術させてもしも何かあったら・・・と思うと不安です。うちのワンコは3kgくらいありますが、それでもやはり小さい犬種なので心配です。それと痛い思いをさせるのが可愛そうでなりません) (2)自然体でいさせてあげたい 以上の、避妊手術させたい理由、させたくない理由のジレンマで悩んでいます。どちらの結論を出したとしても、この子のためにと選んだことなので、うちのワンコのためになると信じていますが、やはりすごく迷います。 皆さんはどのような考えで避妊手術させましたか?もしくはさせていませんか? また避妊手術の体験談などおしえてください。賛否両論だとは思いますが皆さんの意見をご自由に聞かせてください! 参考にさせていただきたいです。あと避妊手術することになった場合、時期はいつ頃がベストなのでしょうか?ちなみにうちのワンコはまだヒートを迎えていません。

    • 締切済み
  • 避妊手術後に母乳?!

    こんばんわ。 我が家のMダックス(2歳半)の女の子を 先週の金曜日に避妊手術させました。 先ほど、何か洋服が濡れてる…と思い調べたら 何と、避妊手術したのに母乳が出ているのです。 本人も、凄い気にしているようで、 ずっと舐めているんです… 手術後、抜糸がまだなので、出来ることなら あまり舐めたりして欲しくないのですが、 母乳が気になるようです。 避妊手術をした後に、母乳って出るものなのでしょうか? 変な病気とかになってないか、不安です。 同じような経験をされた飼い主様が いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 8歳の避妊手術

    8歳になって一ヶ月のミニチュアダックスの女の子ですが、 避妊の検査で血液には問題が無いそうですが、 避妊の手術をしたら良いか迷ってます。 やっぱり体力的にまずいですか? 生理も去年くらいからまだきてません。 避妊手術の理由は子宮の病気などにかかるって聞いたからです。 散歩は仕事柄遅くなったり付き合いで飲み等もあったりして月に一回あるかないかの散歩です。 医者には避妊の手術でも病気になっても手術をしなくてはならないから、どっちにしろ麻酔はうたなければならないから。 と言われました。 自分的には、病気になって数年後に亡くなるか今、手術をして亡くなるかもしれない? ってのが怖いです。

    • ベストアンサー