• 締切済み

LANケーブルの差し込み口が壊れました

先日、今まで普通に使えていたネットが繋がらなくなしました。接触不良かと思い調べたところ、マンションに設置されているマルチメディアコンセントのLANケーブルが刺しこまれている部分が本来より奥まで入っていました(つまみが見えなくなっていました) パネルをあけてみると8本のくしの様な部分とバネのような金属部品がバラバラになっていました。 破損している様子はないので組み込めばいいような気がするのですがやり方がわかりません。 他の部屋を参考にしようとしましたが部品同士がガッチリはまっていてバネがどの向きで入るべきなのか確認できませんでした。 自分で直せるのならやってみたいのですがどなたかおわかりの方、宜しくお願いします!!

みんなの回答

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.2

横から失礼します。 ご自分で施工される場合の注意 No.1の回答の参考ページ http://www002.upp.so-net.ne.jp/jsrc/densi/cable.html に書かれている、ケーブル内の被覆の色とピン番号の対応は、あくまでも  被覆の色とピン番号はこういう対応にしましょう と言うだけで、これを信じて結線すると痛い目に遭います。 実際の配線では「ケーブルの両端で、被覆の色が揃ってさえいれば、どの色が何番ピンでもOK」なので、何色が何番なのかは「実物のケーブルの反対側と見比べる」しかありません。 で、クローゼットから壁の中に入って行ってるケーブルの反対側がどうなってるか、質問者さんは見る事が出来ない筈です。反対側は各階の鍵の掛かった配電盤の中になってるか、マンション全体の配電室の中の筈です。 で、ケーブルの反対側の状況は、実際にLANケーブルの配線を施工した業者でも、もう判りません。と言うより、ちゃんとした記録が残って無くて、作業した本人も「何階の何号室のどの部屋の」って言われても、何色を何番ピンに配線したかなんて覚えてないでしょう。 そういう訳で、下手に手を出して何色が何番ピンなのか判らなくされてしまうと、配線を全部再調査し直す事になるので、復旧作業に非常に時間が掛かります。 壁の先のケーブルがどこに行ってるのか図面で調べて、その先に通電テスターを付けて、何色が何番ピンなのか調べ直して…。マンションでこの作業をしないとならないと考えると「勘弁してくれ」って感じです。 それに、下手に間違って直すと、マンション内の全LANを不通にしてしまうなど、取り返しの付かない事態になります。マンション全住人に謝って回る覚悟があるなら別ですが。

  • junra
  • ベストアンサー率19% (569/2863)
回答No.1

マルチメディアコンセントのLANの部分だけLAN用のローゼット交換ですので、対応のローゼットを購入されて結線をすれば出来ます。 マルチメディアコンセントのプレートに止まってるビスをはずしてコンセントを全面に引き出します。 このとき電気やTVケーブルもありますので気をつけてください。 取り出したらLANのローゼット部分の止まってる爪をマイナスドライバーで外してください 新しく購入されてたLAN用のパーツにLANケーブルを元の配線道理に取り付けてください 交換が終わりましたら、逆の方法でマルチメディアコンセントを元に戻します http://www002.upp.so-net.ne.jp/jsrc/densi/cable.html 難しいように思うのでしたら電気屋さんか電話工事店に工事依頼をされた方が良いです

関連するQ&A

  • コンセント口を点検できる機具ってあるんでしょうか?

    コンセント口を点検できる機具ってあるんでしょうか?内部のバネの腐食による接触不良、ゴミの付着による接触不良が事前にわからないものだろうかと思いまして。ありませんか?

  • panasonicのコンセント

    モダンプレートからコスモシリーズに コンセントのパネルを交換する場合、 コスモシリーズの方が少し出っ張っている らしいのですが、 モダンプレートからコスモシリーズに置き換える場合 パネル 枠 金属枠 コンセント部分 等の部品があるかと思いますが、 どの部品を入れ替えるといいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ニッケル水素充電池の+側の形状

    +の出っ張り部分しか金属が露出していなくてプラスチック?のカバーが +の出っ張り部分の周りにある形状のものばかりのようですが何か理由がありますか? アルカリやマンガンなどは+の出っ張り部分以外も金属があり電池を入れる 電化製品の端子が+側がバネ状でも接触不良は起きません(通常-側がバネですが)。 そこで+側のプラスチック?のカバーを切り取ってしまったのですが大丈夫でしょうか? 中に金属っぽいものがありましたが+の出っ張りとは融合してないようでしたので +の端子の役割を果たすかどうか分かりません(電池の種類によっては違うかもしれません)。

  • ドアの部品名について

    ドアの部品名を教えて頂きたいのです。 家のお手洗いのドアのドア枠とドア自体の接触する部分の でっぱりのところのバネ(?)が弱くなったのかグラグラ していてキチンと締まらなくなりました。 部品の交換をしたいのですが、部品名が分からずに困っています。 玄関ドアなら鍵を掛けると金属の棒が出っ張る箇所です。 ドアの幅(厚み?)のところに取り付けられた金属で 長方形の形をしたものなのですが・・・ 非常に説明しづらいので分かりにくい内容ですが、 宜しくお願い致します。

  • LANカードを最初の使用で壊してしまった

    LANカードを購入してみたのですが、はじめての使用の時、カード本体と専用ケーブルのコネクタ部分を破損してしまいました。 ケーブルの抜き差しは、つまみ部分を抑えた状態でするようになっていますが、そのつまみ具合が中途半端であったためかと、自分では思います。 破損の程度は、金属端子部は異常なく、回線も正常に接続しますが、専用ケーブル側の金属端子のカバー部のプラスチック部品がとれてしまいました。そのため、カードとケーブルの接続ががたついてしまい、いずれ、金属端子の変形にもつながりかねない状況です。 メーカーと販売店(大型家電店系列のコンピュータ取り扱い店)に電話をしてみましたが、「自己破損は保証対象外なので、有償修理になる」「端子部の構造については、特に製品上問題はない」という返答で、どうも納得がいきません。 とりあえず、故障の状態をみてみないことには、ということなので、販売店にもっていくことになりました。 自分で壊したので、仕方ないといえば仕方ないのですが、そんなに力をいれたわけでもなく、はじめての使用で壊れてしまったので、なんとかならないものかなと思っています。 私は家電販売店に勤めていたことがあり、(コンピュータ関係は取り扱いなかった)いろいろの状況をみましたが、買い上げ直後ということであれば、メーカー、ベンダーともかなり柔軟な対応をしてくれていたように思います。 コンピュータ分野では、いわゆる家電とは、対応が異なってくるものなのでしょうか。 また、ごねて大騒ぎをするお客様もさんざん見てきましたので、自分はそうなりたくないと思います。かといって、ききわけのいい客にはなりたくない。 こんな場合、一般的にはどのような取り扱いがされるのか、また、どのような態度をとればよいか等々、ご意見をいただければ幸いです。お願いします。

  • 電気コンセントの一部破損について

    家庭用の電気コンセントを子供が乱暴に扱って一部を破損してしまいました。表面のプラスチック?の部分が欠けて、金属が露出しています。(誰かが感電しそうで怖い)家電店にいくとそれらしき部品は売ってあるのですが、あれは素人でも交換可能なのでしょうか?もし図入りなどでわかりやすく解説しているサイト等ご存じでしたらお教えいただければ幸いです。

  • 初期不良していましたが勝手に弄ってしまいました。

    電動鼻毛切りが安かったので友人の分と2つ購入したのですが初日から1つは動いてもう1つは動きませんでした。 電池の接触部分であるバネは取り外しが可能で動く方を入れたら動いたのでバネ部分が問題なのが分かりましたので引っ張ったりして弄っていました。 結局動かなかったので初期不良で送り返そうと思いましたが触りすぎたせいか電池のバネの部分が変な風に曲がってしまっています。 もう一方は綺麗にらせん状になっているので同じ風に戻そうと思いましたが綺麗ならせん状には戻りません(なんか最初よりも緩くなっている気がします)。 こうゆう場合は最初は本当に壊れていても私が弄ってバネを曲げてしまった場合はもう初期不良としては出せないのでしょうか?、それとも黙っていれば大丈夫なのでしょうか?。 店に聞きたい所なのですが私がバネの部分を弄って曲げてしまった事が分かっても初期不良として扱ってもらえるか心配なので今回質問しました。

  • PHONOケーブルの修理

    PHONOケーブルのアンプにつなぐ部分の端子が故障したようです。故障の原因は、ケーブルが急激に引っ張られたことによります。その部分のケーブルの接触不良らしく、適当に力を加えると音が鳴るようになりますが、非常に不安定です。できれば自分で修理したいと思っているのですが、必要な部品の購入や、修理の方法についてアドバイスしていただければ助かります。プレーヤーは、TRIO KP-7700です。よろしくお願いします。

  • 日立 プリウス 本体の部品 これは何?どこで購入できる?

    日立のプリウス770Dというダブルドライブのデスクトップを使用しているのですが ドライブのパネルを開いた部分にある、コイル状のバネみたいなものが、外れて 無くなってしまいました(たぶん、本体の中に落ちたと思います)。 なので、パネルが閉じずにパカパカとしている状態です。バネがちゃんとあれば、 ドライブのトレーが出てくるときだけパネルは開くのですが。 で、このコイル状のバネの部品を入手したいのですが、名前が分かりません。 どなたか分かる方、おられますか? また、どこでなら購入できるのでしょうか?

  • バネ工場

    髪の毛をガッチリつかむ「髪留め」の開発製品化をしています。現在売られている髪留めはオシャレですが、時間がたつと「留め金」がずれてきて髪型がくずれてきます。それを防止するために「髪留め」の構造を「櫛」と強力「板バネ」にしました。サンプル品を作りたいのですが、どなたか「髪留め」の「板バネ」「金属部分」を作っている会社、工場をご存知でしたら教えてください。よろしくお願いいたします。