• ベストアンサー

日本のホラー映画が怖く感じる理由

kiyo-ponの回答

  • kiyo-pon
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.3

回答1や2の様に専門的な意見ではないんですけど 単純に日本のホラー映画は当然日本が舞台で 出てる人も日本人で 観てると「実際に身近にありそうな・・」と言う 共感できる恐怖感があるからだと思います

noname#25320
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですよね。身近さってのはあると思うんです。でも、それだけでは海外では通用しませんよね。受けているといいながら、やっぱり外国では自国のホラーが最も怖いんという扱いになるんでしょうか。

関連するQ&A

  • 貴方にとって、見たくないホラー映画は何っ!?

    夏!!夏、と言えば、欠かせないのが怪談話。あるいは、心霊的なお話。 海外では、ホラー系映画がまさに、日本のそれに値する。 そこで、今まで多くのホラー系を見てきた方におたずねします。 このホラー映画だけは、もう二度と見たいくない。 すなわち、貴方にとって、ショッキングする殺戮シーンや、あるいは、モンスターに襲われるシーンなどありましたら教えてください。 ちなみに、私にとって、このジャンルはまさに苦手。な、ジャンルでしてその、恥ずかしい話、まともに見られないのが現状です。 特に、生きたままバラバラにされるとか、ナイフとかでブッ刺される。 または、モンスターが体内から飛びなすなんての全く駄目です。 したがって、ほぼ、すべてのこうしたホラー系映画は駄目だと思います。 なのに、あえてそれを承知の上でお尋ねしたいと思います。 ちなみに、映画のみが対象です。ゲーム系はご遠慮ください。ドラマとかも省いてください。 歴代、新作問わず、お願いします。 ちなみに、今季新作として登場する「遊星からの物体X・ファーストコンタクト」。 見たいな、モンスター系ホラー映画も駄目ですね。 残念ながら・・・・・・・

  • 「外国」が描かれている日本映画

    タイトルの通りの邦画を探しています。探している映画は、『Shall We ダンス?』のように日本に入ってきた西洋文化や日本人のイメージするステレオタイプな西洋・外国が描かれているものです。「外国人」が出てくるものではなく、設定や文脈に西洋観が影響を受けているものであれば尚嬉しいです! 戦後映画やアニメ映画でも構いませんので、もし何か思い描くものがあれば何でもいいので回答お願い致します。

  • リアルな幽霊を描いた映画。。

    数年前にフジテレビでやっていた『もしも体感バラエティ if 』という番組の「もしもあなたに霊感があったら…」の回で、『実際に幽霊を見た事がある人が選ぶ、最もリアルな幽霊を描いた映画』というのが紹介されていましたが、その映画のタイトルがわかる方はいらっしゃいますでしょうか?確か洋画だったと思います。。

  • 日本を描いた外国の映画

    最近、いろいろな映画を借りてきて観るのにハマっております。 邦画はもちろん、洋画もたくさん見ました。 邦画はほとんどが日本が舞台であり、洋画も外国が舞台である作品が多いですよね。 そこで、日本を舞台にして、日本を題材に外国映画で描かれる日本は一体どうなっているんだろうとふと思いました。外国の日本のイメージも反映されていると思います。日本をよく理解して忠実に描かれているのか、それとも「なんか違うよなあ」と思えるのか、作品によって違うと思いますが。 日本が忠実に描かれている映画、そうでない映画、どちらでも構いません。両方でも構いません。 みなさんが観られた作品の中にありましたら、ぜひ教えてください。 少し調べてみたところ、WASABIという映画に違和感を覚えた、という方がいらっしゃいました。 よろしくお願いします。

  • 日本のホラー映画のカバー

    こちらのカテでいいのかわかりませんが、 よろしくお願いします。 日本のホラー映画をハリウッドリメイクってよく聞きます。 日本版リング、リメイク版リング、両方みましたが、 私には日本版の方が怖かったです。 質問というのは、私は日本版が怖かったのに、 日本版吹替えではなく、リメイクするという事は 外国では日本版だと怖くないということでしょうか? 私が日本人だから日本版が怖いのであって、 外国の方からみるとリメイク版の方が怖いのでしょうか?

  • ホラー映画のタイトルを多く知ってる人、お願いします。

    下に書いたリンクさきのページの真中くらいに、○外国映画○日本映画のリンクがあります。ホラー映画を見たいのですが、ホラー映画のタイトルはぜんぜん知らないので、どれがホラーかわかりません。わかる方教えてください。 http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/medialab/h02_04_01_j.html

  • ハリウッド映画は日本映画より日本文化に影響行うのだろうか

    Hello! 私は日本の文化と言語を勉強しているカナダの学生です。 日本文化以外シネマにも興味があるにで、日本語のクラスの調査プロジェクトのために「ハリウッド映画が日本文化をどう影響するだろうか」と言う質問を答えろと決めました。話題をよく分かりたければ、日本人の意見を調べてみるのは必要と思います。 あなたがこの短いアンケートをしていただければありがたいです。 1.日本の映画とハリウッドの映画どちらが好きか。どうしてか。 2.どちらの方が詳しいか。 3.友達が「映画に見に行きましょう」ト言い、タイトルとストーリーをしらないで日本映画とハリウッド映画の2つのうちどちらかを選ばなくないなら、どちらが選ぶか。 4.どちらのストーリーを予想しやすいと思うか。 5.日本の人気のあるシネマはハリウッド映画をまねるべきだと思うか。どうしてか。 6.ハリウッド映画はただの娯楽でメッセージ性を持たないと多く言われるが、そう思うか。日本映画も娯楽でメッセージ性を持たないと思うか。 7.一番好きな映画は何ですか。どうしてか。 8.近代化がどれほど現在の日本映画を変えたと思うか。 9.自分が#1や#3で選ばなかった方の映画は、どうしたら面白くなると思うか。 10.日本映画は西洋で奨励されるべきだと思うか。 PS: 私は日本語があまり上手じゃなくてすみません

  • 日本の怖い映画のタイトルは?

    外国人の友達に、日本の怖い映画のことを聞かれました。 その子(20歳ぐらいの男の子)が言うには、日本の怖い映画が7つあって、7つ全部見ると死んでしまうという噂があると。もちろんそれを信じているわけではありませんが、そのタイトルが分からないので、教えて欲しいというのです。その子が言っていたタイトルの1つは、「トイレの花子さん」でした。 そんな噂があるんでしょうか。さっぱり分からないので、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 日本?のホラー映画 あのタイトルは何??

    あの映画…なんというタイトルですか? カップル?を誘拐?して拷問をして、犯人(医者?)が治療をして、また拷問して最後のほうで腸を鎖でつないで犯人が応援しながら彼女の元にゆっくり歩み寄るのですが犯人がそれを邪魔をして失敗?して、最後の最後にチェンソーだったかな…犯人が彼女を切断しようとするも失敗して結局3人とも死んでしまう映画…あれはなんというタイトルですか? 日本の映画かわからないですがアジア人であることは間違いないと思います。

  • ホラー映画のタイトルが全く分からずに困っています。

    ホラー映画のタイトルが全く分からずに困っています。 2006年にアメリカのテレビで放送していたので、それ以前の作品だとは思いますが 決して古いものではありませんでした。 断片的にしか覚えていないのですが ・男女数名の若者がメイン ・廃病院か刑務所が舞台 ・男の子が足に怪我をして、みんなで部屋に隠れる ・トイレに行く→シャワールーム?で誰かが殺される ・天井に死体が吊るされてるのを女の子が発見する ・最後の方で溶岩の様なものの中に悪役(?)が落ちる ・何人かが助かって終わり というものでした。 幽霊がいたずらする感じで人を殺していくような感じだった気がするのですが、 もしかしたら他の映画と混ざってしまってるかもしれません。 気になってしょうがないので、分かる方がいたらお願いします!