• ベストアンサー

t-ブチルヒドロペルオキシドの処理方法について

zoo123の回答

  • ベストアンサー
  • zoo123
  • ベストアンサー率32% (50/152)
回答No.1

t-BuOOHはかなり危険な物質です。過酸化水素、BPO以上です。金属製のさじを用いたり、ガラスのすり合わせを用いると爆発しますので、慎重に扱う必要があります。扱いは防護板を通して行った方が良いでしょう。 廃棄処理は難しいので、専門の廃棄業者に任せた方が良いと思います。あとはなるべく少量にして、できるだけ過剰に用いないことですね。

関連するQ&A

  • 過酸化水素水の反応速度の実験について

    学校の先生に過酸化水素水の分解速度を求める実験を自分たちで 実験方法とその結果を考えてこいと言われました。 ○mol/Lの過酸化水素水○mlを分解して1分後、過酸化水素水の濃度を求めるため KMnO4で酸化還元滴定を行う・・・ というような実験の方法を考えなければならないようです。 ↑説明が意味不明だったらすみません・・・。 もしよかったらこのような過酸化水素水の反応速度の実験の例を 考えていただけないでしょうか・・・? その実験の結果も教えていただきたいです。 お願いします。

  • 過酸化水素の分解反応について教えてもらいたいです!

    先日、学校の授業の一環として過酸化水素の分解反応の実験を行いました。 しかし、反応の説明がとても難しくてよく理解できませんでした。 過酸化水素分解反応をわかりやすく説明していただけんませんか また、過酸化水素の分解を促進する触媒や酵素って何がありますか? 学校の実験では、カタラーゼと二酸化マンガンを使用しました。

  • 亜硝酸ソーダの廃棄方法について

    主題の方法について教えて頂きたいのですが、 亜硝酸ソーダの廃棄方法はMSDS等によると 「水溶液(20%以下,pH5~7)とし,攪拌下のスルファミン酸溶液に徐々に加えて分解後,中和し,多量の水で希釈して処理する。」 とありますが、何故スルファミン酸に加えていくと分解するのでしょうか? この廃棄方法も含め、ご教授宜しくお願い致します。

  • 白金の電極と触媒としての性質について質問です。

    白金は、電極や触媒としてよく用いていますよね。 そこで質問なのですが、白金電極と白金触媒に明確な違いってあるんですか? たとえば、過酸化水素の合成を白金電極を用いた硫酸の電気分解で行う実験をしたとします。 過酸化水素は、陽極側で生成します。ここで、過酸化水素が電極に用いている白金により触媒されて、電解中に分解されてしまうことなんてあるのでしょうか?または、分解反応が促進されてしまうことなんでありますか? 加えて、もし過酸化水素が分解されてしまうなら、過酸化水素の生成実験なのにそれを分解してしまう白金を用いてもよいのでしょうか?

  • t-ブチルアルコールの求核置換反応について

    化学の授業でt-ブチルアルコールの求核置換反応について学んでいます。実験のやり方についてのプリントを授業中に配布されました。それを読んでわからないことが二つありました。1.後処理で塩化t-ブチルを炭酸水素ナトリウムおよび水で洗浄しなければならないのですが、このときの洗浄操作は手早く行わなければならないとプリントに書いてあったのですが、それはなぜなんですか?2.炭酸水素ナトリウムでの洗浄操作はどのくらいを目安にして行えばよいのでしょうか。近いうちに自分で実験をしてみようと思っているのですが、どなたか、実験をした事のある方からのアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 二酸化マンガン+過酸化水素水で酸素を作った際の

    二酸化マンガン+過酸化水素水で酸素を作った際の、過酸化水素はかなり薄めますが、高濃度で行うと、どうなりますか?実験したら危険でしょうか?濃度24%程度の場合はどうなりますか?

  • 過酸化水素について

    細胞に500μM程度の過酸化水素処理を施して実験をしているのですが、そもそも細胞内にはどの程度の過酸化水素が含まれているのでしょうか 500μMという濃度はかなり高い濃度なのでしょうか

  • カラー、パーマの処理剤

    私は美容師です。(経営1年目) パーマやカラーの際、どのような処理剤を使用しているのか教えてください。(できる範囲で構いません) 現在私のサロンでは加水分解したケラチンやコラーゲンなどのPPTをベースにしたものを毛髪に使用し、薬剤にはpHをコントロールする添加剤を混ぜ、さらに過酸化水素を分解させるコンディショナーを使用したりしているのですが、他にもっと良い方法がないか模索中です。 参考にしたいので教えてください。

  • ホルマリン処理

    ホルマリン廃液を処理したいのですが、タンクに溜めて処理業者に出す以外の方法を教えてください。。 2%くらいの濃度です。他の物質は糖類が少し入っている程度です。 NaOHとH2O2(過酸化水素)を使う方法があるらしいのですが、その詳細(濃度とかpHとか)が分かりません。御教授お願いします。

  • Nafion膜の前処理方法

    燃料電池でNafion膜を使用する際, 前処理として過酸化水素水, 希硫酸を使うそうですが, それについてNEDO?の標準方法としてあると聞きました. どなたか, こちらの出典をご存じありませんでしょうか.