• 締切済み

USBフラッシュメモリーの再生は可能?

先日、あることで上記メモリーがPCに認識されなくなってしまいました。 他のPCでも同様で、まったく使えません。 PCはXPで、メモリーはエレコムのMF-AU2-512GTです。 実は、このメモリーの前にもIOデータのメモリーが使えなくなってしまい、 買ったものなのです。 また、このまま使えなくなるのでしょうか。 また新しく買わなければならないのでしょうか。 USBメモリーは便利ですが、PCとの相性とか、何かの関係で、 読めるPCと読めなくなるPCとかがあるようですね。 ちなみに、今回は会社のPCで何台か試したのですが、全部ダメでした。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • phototon
  • ベストアンサー率26% (222/841)
回答No.3

USBフラッシュメモリーには消去したり書き換えたりの回数に限度があります。限度を過ぎると使えなくなります。 http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=USB%E3%80%80%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%80%80%E9%99%90%E5%BA%A6%E3%80%80%E5%9B%9E%E6%95%B0&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr= 寿命というわけです

asataro
質問者

お礼

phototon 様  早速ありがとうございます。  書き換えの限界回数があるんですね。  ただ、今回のは、今年の1月に買ったものでした。  前のものは3年くらい使いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • itsuki3
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.2

私も USBフラッシュメモリーが使えなくなった事がありました。 その時は、フォーマットしたら使える様になりました。 中身が無くなってよいのでしたら、フォーマットしてみたらどうでしょうか? USBをつないで マイコンピュータ→ リムーバブルディスク(USBフラッシュメモリー)のアイコンの上で右クリック→メニューの中からフォーマットを選択する 上記でできると思います。 あと、データ復旧の会社のHPがありましたので お知らせ致します。 参考になるか分かりませんが、ご確認下さい。

参考URL:
http://www.bb119.jp/ulua/
asataro
質問者

お礼

itsuki3 様  早速ありがとうございます。  説明が足りませんでしたが、挿しても認識しないので、フォーマットも出来ません。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ArukuMail
  • ベストアンサー率22% (115/510)
回答No.1

フラッシュメモリーは使い捨てです 無償交換サービスがなければ買い替えでしょう

asataro
質問者

お礼

ArukuMail 様 早速ありがとうございます。 使い捨てですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • USBフラッシュメモリーの認識について

    おそらく同様の質問が過去にあると思うのですが、いまイチよくわからなかったので質問させてください。 FMV ME4/455EにOSはWIN98SEで運用しています。USBフラッシュメモリーが使いたくて、ELECOMの MF-AU201GRSを購入し、メーカーのサイトよりドライバーをインストールしたのですが、PCがフラッシュメモリーを認識しません。 何が原因なのかわかりませんので、助言等をいただければ幸いです。 

  • USBフラッシュメモリー

    USBフラッシュメモリー、1Gを購入しました。 XP搭載のPCでは使用できるのですが、VISTA搭載では認識されません。 使用できる方法があるでしょうか。

  • USBフラッシュメモリーについて

    エレコムの512MBのUSBフラッシュメモリーを3ヶ月程使っていたのですが、先程使おうとしたところ2.98MBしか認識しません。フォーマットしようとしても容量が同じに表示されてしまいます。元通りにするには、どうすればいいのでしょうか。教えて下さい。お願いします。

  • USBメモリーが認識できません

    東芝のU2P-004GTというUSBメモリー、製品名TransMemoryを同社のセキュリティソフトTransMemory_Secure3を用いてパスワード保護をかけたところ、他のパソコンで使えなくなってしまいました。作業したPCではセキュリティソフトを立ち上げるとパスワードを訊いてきて、入力するとUSBの中身が見えるようになるのですが、他のPC2台では「TransMemoryが見つかりません。ソフトを自動終了します。」というエラーが出てそこから先に進めないのです。これってどうしてでしょうか。 ・差し込むUSBポートを変えてみても同じエラーです。 ・保護をかけたPCはWindows7, 他2台はWindows XPです。 ・マイコンピュータでUSBメモリーがEまたはFドライブとしてゼロバイドで見えますので、USB自体は認識されていると思います。

  • USBフラッシュメモリーのパスワードソフトについて

    こんにちは。USBフラッシュメモリーを開く時またはメモリー内のフォルダを開く時にパスワードでセキュリティーを設定できるソフトはないでしょうか?直接PCにインストールするものではなくUSB単独で設定でき、どのPCにも対応できるものが良いのですが。前に使用していたエレコム製品MF-PU201GSVはUSBフラッシュメモリーを開く時にパスワードのセキュリティーが設定できるものでしたが今回購入したプリンストン製品PFU-2TW1Gには圧縮形式のパスワード設定であると共に使用の都度セキュリティーを起動する必要があるみたいで使用しにくく、又セキュリティーも曖昧なものです。お手数ですがお解かりの方宜しくお願いします。

  • USBフラッシュメモリーが認識されません(ToT)/~~~

    USBフラッシュメモリーが認識されません(ToT)/~~~ Windows7を使ってるのですが、PCを買い換えたので(XP→7)USBフラッシュメモリー(BUFFALO)にデーターを移しました。 最初は普通に使えてたのですが、3ヶ月ぶりに使ってみると…どうにもおかしいです。 最初は認識して中に入ってるデーターも見れるのですが、途中で画面が消えてしまいます。 コンピューターで確認しても認識してないし、デバイスマネージャーからも消えてます。 (挿しこんで、はじめにコンピューターで確認すると認識されてるようですし、デバイスマネージャーでみても正常と出てきます) 差込口を変えてみるのですが、やはり同じで困ってます>< まだ購入して半年もたってないのですが、フラッシュメモリーが壊れてしまったのでしょうか?もしなおす方法があれば、教えて頂ければうれしいです。壊れているのであれば、保存されているデーターの消し方を教えてもらえないでしょうか。 よろしくお願いします<m(__)m>

  • USBメモリーが認識しない

    OSがMeのパソコンに、USBメモリーを挿したところ認識しないようで、「新しいハードウェアに必要なソフトウェアをインストールして います」の画面で止まってしまいます。 ちなみにメーカーはIOデータで、Me対応にパッケージはなっていました。XPのPCでは問題なく使えています。 このような症状の方いらっしゃいますか?

  • USDフラッシュメモリーについて

    仕事に関係するドイツの会社の人に、お礼にUSBフラッシュメモリーを送ろうと思っています。USBメモリーは手ごろな値段で、結構便利と判断したからです。 ふと思ったのですが、ドイツのパソコンはウインドーズですがドイツ語仕様です。プラグインしただけで、使えるものでしょうか? メーカ(IOデータ)に確認しましたが、確認していないのでなんともいえない。多分認識しない。としか答えてくれません。 以前、私のUSBメモリーを手渡して、読んでもらったときは、問題なく読めました。 素人考えでは、言語が変わっても、USBのドライバ関係は変わらないと思うので、使えると思うのですが? まったくの素人です。是非ご教示ください。

  • ELECOM USBフラッシュメモリーについて

    ELECOM MF-AU2B04GWHを使用しています。 PASS×AES(エレコム提供の暗号化ソフト)を使用していて、暗号化の際にWindows側からアプリケーションエラーが出てしまい、暗号化処理をする前に、強制的にアプリケーションが閉じられてしまいました。 PCを再起動し、USBメモリを挿し復号化しようとすると、「復号化できません」というメッセージが出てきます。 他のPCで同じ作業をしても、まったく同じエラーが返ってきます。 中に入っているデータのバックアップがあればフォーマットしてもいいのですが、バックアップをまだ取っていなく困っています。 これは諦めるしかないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • メモリーの増設、みごとに認識しません。

    メモリーの増設、みごとに認識しません。 機種はGT4012j(96年製) メモリーはPC3200(DDR400)DIMM 1GB DR400-1G 2枚です。(i-o DATA) 差し込んだらPCが立上げの途中で止まります。 最初の画面かな? 抜くと繋がります。 明らかにこのメモリーを認識していません。 差し込むでから何か認識させるのに設定変更とか しないといけないのでしょうか? ちなみにディアルモニターにするために グラフィックボードを差し込んでいます。 これもまさか外す?? それとも単に差込が弱い?? IO-DATAのサポートはまるでつながりません。 売り逃げか? ほんと部品もサポート重視ですね。 IOなら相性も問題ないだろうとわざわざ少し高いのを買ったのですが、 PCよくみると、Hynixのメモリー512を2枚使ってました。 なんともまいりました。

このQ&Aのポイント
  • 既婚の36歳の男性との関係で連絡を続けるべきか悩んでいます。
  • 1年間付き合った後、今でも彼は優しく連絡してくれますが、挨拶しかくれません。
  • 復縁したい気持ちはあるものの、彼からは「いい仲間でいきましょう」と言われているため、ただ仲間として接されているのか不安です。会社では上司と部下の関係で話すことはありますが、プライベートで連絡するべきかどうか迷っています。経験者のアドバイスをお願いします。
回答を見る