• ベストアンサー

一部のキーが使えない

goodfillの回答

  • goodfill
  • ベストアンサー率51% (32/62)
回答No.5

みなさんおっしゃる通り、キーボードのハード自体の故障です。 ちなみに過去にキーボード上に液体(コーヒーとかジュース等・・)を少しでもこぼしてしまった経験はありませんか? あまり大きな声では言えませんが、キーボードの裏側に液体の「シミ」が確認できた場合→保障期間の有無一切関係なく有償、確認出来なかった場合保障期間に準ずる・・という一般的な業界基準があります。 というかそれを僕がジャッジしてました。 注)竹ベラ等を使えばキーボードはすぐはずせます。

opal17
質問者

お礼

今回は、液体をこぼした経験はなかったのですが、やはりキーボードの故障でした>< ご回答ありがとうございました☆ そのような判定基準があるのですね・・ヽ(*'0'*)ツ 液体には注意したいとおもいます^^;

関連するQ&A

  • キーボードの3段目のキーの一部が反応しにくい

    NECの古いデスクトップパソコンを使っています。 数日前に「A」のキーが反応しにくくなったので,そのキーだけ接触が悪いか何かで反応しにくいんだと思っていたのですが,その後「D」「G」「J」「:」とテンキーの「4」「5」「6」も反応しにくくなり困っています。何度かたたいていると文字が出てくるのですが,1回目では反応しません。 そしてこれらのキーがテンキーも含めてすべて下から3段目なので,原因は何なのか気になります。 解決法はありますでしょうか。 こういうことに詳しい方,ご回答よろしくお願いします。

  • 一部のキーがきかない

    IBMのノートPCを使用しています。 BackSpaceキーや「Y」キーが突然使用不能になります。 数分前までは普通に打てていたのに突如きかなくなり、例えば"YO"とタイプすると「よ」ではなく「お」と表示されます("Y"が反応していない)。 強めに押してもダメです。 再起動してもダメなときはダメなのですが、直るときはこれも突如として直ります。 w2kです。 現象が出たり出なかったりするので、原因がさっぱりわかりません。 特に液体をこぼしたこともありません。 何か心当たりのある方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • パソコンのキーがロックされているみたいです…

    パソコンのキーがロックされているみたいです…  ある日、パソコンを使ってみたら、パソコンのキーの手前の文字(Iなら5、Oなら6) が打てるようになってしまっています。 誤ってキーをロックしてしまったようで… Fnキーをおしながらなら正常に打てるのですが、どうやって直したらいいのでしょうか?

  • ノートパソコンのキー設定が変わってしまいました。

    ノート型パソコンで、J,K,L,U,I,O のキーを押すと画面に数字の1,2,3,4,5,6を表示してしまいます。 何かのキーに触ってしまったのか、テンキー設定になってしまったようです。左下隅の「Fn」 キーを押しながらだと文字キーとして使えますが、面倒なので元の状態に戻す方法を教えて ください。

  • ノートPC 押しても反応しないキーが有り困ってます

    始めまして、知人の依頼でお伺いさせて頂きます。 数日前までは、何の問題も無く普通にパソコンを使っていたらしいのですが 突如、キーを押したら反応しない箇所が出てしまった様で、システムの復元やリカバリーしてからフォーマット等した様なのですが 直らないので取り合えず、USBのキーボードを付けて見たら問題なく文字が打てたそうです。 しかし、ノートパソコンに別にキーボードを設置して使用してるので場所を取ってしまい 自分なりに思い当たる事はやって見たらしいのですが、文字が打てないのには、何か原因が有るのでしょうか? また、如何したら文字がちゃんと打てる様に成るのか? また、マイク内臓のパソコンで普通にヘッドフォンをして相手の声を聞きながら話も出来て居た様ですが マイク事態も反応しなく成ってしまい、如何対処して良いのか分からず困ってるそうです。 他に思いつく対処方が分かりませんので、教えて頂けると助かります。どうぞ宜しくお願い致します。 因みに打てないキーの現象としては、数字の2・3と英数字のW・Dを打っても反応が無いらしいです。 使用してるパソコンとOSは下記の通りです 富士通 ノートパソコン  品番 FMV-BIBLO NB75L OS Windows XP

  • BSキーとDelキーが反応しなくなりました

    NECのノートパソコン VersaPro VA50J (OSはWin2000proです)を使っていましたが、昨夜、急にキーボードの反応がおかしくなりました。 症状は、最初は 1.「キーボード右側にある文字キーの入力ができなくなる」 2.「BSキーとDelキーが反応しなくなる」 というものでした。 その後、「キーボードの右側の文字キーの入力ができない」のは、『Num Lk』(=F12キー)キーを誤って押していたためであることがわかり、もう一度F12キーを押したら、文字の入力は普通にできるようになりました。 しかし、文字を入力しても、その文字を消そうと『Backspaseキー』や『Deleteキー』を押しても全く反応せず、文字を消すことができません。 また矢印キーの反応もおかしく、今までなら、例えば「←キー」を一回押せば、入力した文字の一文字左にカーソルが移動しておりましたが、今はいきなり一番左の文頭へカーソルが移動します。 「→キー」も同じで、今度は一番右側の文末へカーソルが一気に移動してしまいます。 症状1のときのように、なにかのキーを誤押ししたのかと、キーボード右側上部のキーをあれこれ押してみましたが、結果は変わりませんでした。 いったいどうすれば元に戻るでしょうか? どなたかアドバイスいただけたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • パソコンの一部のキーが反応しません

    NECのノートパソコンをつかっています。 一部のキーが反応せず、パスワードも入力できない状況です。 ネットで調べたところ、放電をするとよいとかかれていたので実際に試してみましたがダメでした。どうしたらよいか困っています。

  • 一部のkeyが駄目キーボードが

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== MacBook ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===キーボード silent keyboard. Tk ffbm03skbk ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== 買ったその日から ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 以下のアルファベット文字が、 Qweruip@789のkeyが無反応、@のkeyだけは[の文字化けになります。 対処法分からず、返品を考えてるけど、何か操作や設定の間違いなのか不良品だったのかが分からないけど、他のキーは使えています ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • Bのキーが出なくなりました

    ノートパソコンなんですが、プリンタドライバを増やした日から、Bのキーが出なくなりました。 半角英数字の時にシフトを押しながら打つと半角大文字のBが出るのですが、 ひらがなの「ば行」は全く入力されません。 「ば」を打とうとすると「あ」と入力されます。 Bのキーだけを何度押しても何も入力されません。 変わったことといえばその日に新しいプリンタのドライバをインストールしたくらいです。 現在、「ば行」はIMEパッドの文字一覧からマウスクリックで出しています。 大変文章を打ちづらいので、どなたか直し方などご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 入力出来ないキーがある

    最近ノートパソコンの標準キーボードを使用していたのですが、コーヒーをこぼしてしまいました。 故障してしまったのでコネクターを外し、現在ではUSBのキーボードを使用しています 数日普通につかえて居たのですが、急に { t y ` [  BackSpace 左Shift CapsLock Ctrl TAB Windowsキー }が反応しなくなりました 今回は水気に気をつけて居たので水分が入り込んだ等は有りえません 対処法を教えて頂きたいです 宜しくお願いします WindowsVistaです