• ベストアンサー

どうして独身なの?という質問にいい返答。

30代独身女です。 今年になり父の仕事を継ぐことになり、仕事先の父の知り合いやいろんな人にどうして結婚しないの?としつこく聞かれます。 結構、年配の方はきつい言い方で聞いてきて、うんざりしています。 一番、あたり障りないいい返答はないでしょうか? いい人いないですか?という返答は本当に紹介してきそうなので、NGでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.15

結婚推進のお節介な人、子供を産んだほうがいいとしつこく宗教みたいに言ってくる人に遭遇してしまったら、頑張って下さい。。 これは使えますヨ。 そういう場面になったら、心では思ってなくていいんです・・・「そうなんですよねぇ!わかります。ほんといい年して私ってだめですよねぇ早く何とかしなきゃって思ってるんですけどねぇアッハッハとか、スイマセンとか、あまりにしつこいときはシュンと肩を落としてトイレへ行く等工夫は色々」 とにかく、そういう人には、仕事が好きだとか男友達はいるなどといえば言うほど、痛々しく見えるわけで、もう全部負けを認めてしまうのです。 所詮、結婚して子供を産むのが一番幸せと思ってる人とは考えが違うので分かり合えるわけありません。 宗教家が信仰している宗教にいくら反論しても、話が長くなり平行線が続くのと同様、相手はこののんきに結婚もしない分からず屋になんとかわからせないと!と頑張ってしまうので、こんなときは反論せず、「結婚や子産みがすばらしいお気持ちはわかった」!を伝えるのが一番いい方法だと思います。 これは、かの有名な酒井順子さんのベストセラー「負け犬の遠吠え」参照です。ぜったいよむと良いですヨ。負け犬だってやってみないとその楽しさと苦悩はわからないわけだけど、世間では一応負けたって言っといてあげたほうが自分がラクってワケですよ。この法則をわかってから私はそういった苦労が全くといっていいほどなくなりましたーー。酒井順子さん気持ちいい執筆をありがとうって気持ちです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

回答No.14

結婚推進のお節介な人、子供を産んだほうがいいとしつこく宗教みたいに言ってくる人に遭遇してしまったら、頑張って下さい。。 これは使えますヨ。 そういう場面になったら、心では思ってなくていいんです・・・「そうなんですよねぇ!わかります。おっしゃるとおり、ほんといい年して私ってだめですよねぇ、●●さんみたいにしっかりしなきゃって思ってるのになかなか追いつけなくてねぇ。頑張って目標にしてるとか、すみません。等とアッハッハで締めるか。あまりにしつこいときはスイマセンとシュンと肩を落としてトイレへ行く等工夫は色々」 とにかく、そういう人には、仕事が好きだとか男友達はいるなどといえば言うほど、痛々しく見えるわけで、もう全部負けを認めてしまうのです。 自分がダメ人間になりきらないと、結婚して子供を産むのが一番幸せと思ってる人とは考えが違うので分かり合えるわけありません。 宗教家が信仰している宗教にいくら反論しても、話が長くなり平行線が続くのと同様、相手はこの分からず屋の親不孝もんになんとかわからせないと!と頑張ってしまうので、こんなときは反論せず、「結婚や子産みがすばらしいお気持ちはわかった」!を伝えるのが一番いい方法だと思います。 これは、かの有名な酒井順子さんのベストセラー「負け犬の遠吠え」参照です。ぜったいよむと良いですヨ。負け犬だってやってみないとその楽しさと苦悩はわからないわけだけど、世間では一応負けたって言っといてあげたほうが自分がラクってワケですよ。この法則をわかってから私はそういった苦労が全くといっていいほどなくなりましたーー。酒井順子さん気持ちいい執筆をありがとうって気持ちです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wildken
  • ベストアンサー率12% (7/54)
回答No.13

25歳の男です。 うちの知り合いに似た質問して、凄い答えが返ってきました。 『賞味期限が過ぎたからよ』だそうです… ブラックジョーク過ぎて、何も言えませんでした。 そのあと謝りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • EXEDRA
  • ベストアンサー率22% (13/58)
回答No.12

みなさん、いい回答をすでにされていてあまり参考にならないかもしれませんが、私なら「さあ~ わたしが一番聞いてみたいですねぇ」、あるいは「ですよねぇ、こんなにいい女なのにね♪」と答えるでしょうか。 いずれにしても、やはり笑って軽くながすのがいいですね、ご年配を怒らせると怖いですから・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tosutemu
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.11

仕事にいそがしいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19199
noname#19199
回答No.10

★28歳男です。 ★「なぜだと思いますか?」 と相手に聞いてやりましょう! そうすれば、相手は「えっ?」と戸惑うでしょうし。 その間にその場を去ればOKです。 ★でも、あなたが聞かれるのが嫌だという事を、相手に伝えた方がいいと思いますよ。 当たり障りのい無い適当な返答をすると、毎回しつこく聞いて来るでしょうし。 「それってセクハラですよ!」 とはっきり言うか、 「そう言われると落込むんですけど・・・」 と辛いという事を訴えるか、 「・・・」 無言で不機嫌な顔をして、相手が慌てだしたらそのまま無表情で立ち去るか。 嫌な気持ちを抑えて笑顔で接していると、溜まるのはストレスだけですよ。 自分の気持ちを相手に伝えるのは、とても大切です。 年下の男が生意気に、失礼しました!(^^:

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • snookyo
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.9

「候補者がいっぱいいすぎて決めかねてるんです」 だと対面も保てるし、それなりの笑いもとれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#23371
noname#23371
回答No.8

私の場合は「(結婚に)向いてないから」と答えています。 「ひとりのほうが気楽でいいから」とかはいかがでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • you-go
  • ベストアンサー率38% (124/326)
回答No.7

  我が妹も家業を継いで一人で切り盛りしていました。人物像とは裏腹に、お客さんは心象良くしてしまっています。「これだけの器量なのに…」などと上辺だけ見られ、お見合いの話や自らの売り込みなど多々あった様です。   我が妹の決め台詞は 「今まで社会勉強で忙しくってご縁がありませんでした。今の私はお嫁さんが欲しいんですよ。私が心置きなく仕事に打ち込める様、サポートしてくれるお嫁さんが欲しいんですよぉ」   これで大抵の方は結婚を勧めるのが馬鹿らしくなる様です。   当方であれば、男性に対しては「○○さんが△△歳若かったら考えちゃうんですけどね。」 女性に対しては「XXさんみたいに取り得があれば違うのかも知れないんですけど」 と相手と比較し、相手が優れているという認識を与え煙にまく方向に出るかと。様子がよければ伴侶との馴れ初めなど尋ねてしまい、相手に喋らせる方向に。   親切心と言うかお節介と言うか、婚姻・出産に関して色々と口にされる方は多くお見えですね。質問者さんの結婚観が解らないので、気持ちに添う物か解りませんが、何かの参考になりましたら。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

 「継いですぐですし、今の仕事が軌道に乗るまでそんな余裕は無いんですよぉ」  で、どうですか? でも、仕事としての付き合いですから、嘘でも本当に紹介してくるのも付き合いですから「いい人いないですか?」と言うほうが良いです。断れば角が立ちますし、話しも続きません。 前者と後者、仕事の事をまじめに考えているのであれば後者ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fish2
  • ベストアンサー率87% (7/8)
回答No.5

私の場合は… 「どうして結婚しないの?」と聞かれれば、 「私にもわかりません~♪」と答えます。 その場は笑いで終わるので、印象はイイですよ。 本音は「いちいち聞かないでくれよ~っ!!」ですけどね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この返答、彼女はいると思いますか?

    好きな人がいます。 私(女)は20代前半でその人(男)は30代後半です。 ずっと既婚者なのか気になっていたのですが、 ある日結婚していないということを知りました。 でも歳が歳なだけに疑ってしまって、 「本当ですか?でも30代後半ですよね?」と聞いたら、 (とても失礼なことを言ってしまったと反省しています) 「やっぱり世間はそういうふうに見ますよね。ヤバイですよねー。」 と、言ってました。 ここでみなさんにお聞きしたいのですが、 こういう対応(返答)をする人は彼女はいると思いますか? ストレートに「彼女はいますか?」と聞きたいと思うのですが、 タイミングを逃してしまい、なかなか聞けません。 また、ストレートに聞く以外に彼女がいるかどうかを聞く 良い方法があったら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 30代以降の独身女性に質問です。

    30代以降の独身女性に質問です。 周りの人から(知っている人・・特に年配の人とか)「早く結婚(嫁行った方が)した方がいいよ」などなどと言う結婚を意識したような言葉を言われた事ありますか? ************************************************************************** もう一つ、30代以降の独身男女の人で、もし結婚後「子供ほしい」と考えるか、「子供いらない」(養育費かかるから等で)と考えますか? 結婚していて2人(旦那さんと奥さん)だけの人にも質問です。子供いたら・・と思いますか?思いませんか?子供いらずにそのまま2人の方がいいとか思いますか? (上記の質問は) 既婚で〇才 男女も教えてください。

  • 「結婚したい」というより「独身でいたくない」

    28歳 独身 女です。 学生時代や20代後半くらいまでは結婚そのものに憧れ、 いわゆるハッピーライフを望んでいました。 でも、20代後半辺りから、結婚そのものというより、 独身でいたくないという気持ちが強くなりました。 20代後半…子どもがいてもおかしくないのに…と、特に「夜」になると感じます。 別に、20代後半や30代前半の独身女性を見ても否定的には思いません。 他人に対しては何も思わないのですが、自分はその状況を受け入れられないんです。 何が「結婚したい」という気持ちより「独身でいたくない」という気持ちを強めていくのだろう…。 それが分かれば気持ちのモヤモヤも消えていくし、 結婚に対してももっと理想的な感情を抱けると思います。 このタイトル通り、「結婚したい」というより 「独身でいたくない」という感情を抱いた事がある方いらっしゃいますか? どういう事が原因でしたか? こういう感情を抱くのは自分だけなのだろうか…。

  • 独身に気を使ってしまうこと

    当方既婚女性です。 独身者も様々で、非の打ち所がないほどなのに立派すぎて見合う相手がいなかったり 理想が高すぎる、本人に問題が有りすぎて当然、結婚願望が特にないなど、様々なので 自分では独身も既婚も選択肢の一つという思いで理解があると思っていました。 しかし、年配者に「あんたは独身か?」と聞かれたとき  なんだかバカにされてるようでムカついたり、逆に 年配者がまっさらな独身とわかってしまった時、30代40代の独身に接するよりも すごく言葉を探したり 気を使ってぐったりしてしまいます。 既婚者だけが勝ち組とか、独身者をひとまとめに可哀想とか そういう考えはしてないと思ってましたがなぜ、こういう気持ちになるのだろう?と不思議です。

  • アラフォーの独身女性の方に質問です。

    僕は彼女いない歴=年齢の、37才独身の男です。 理由は容姿も目つきも悪く、趣味も話題もオタク的で、身長も収入も低い、メガネ着用のブサメンなのと、20代は、職場に女も居ないブラック企業、30代は自宅に同居の親が要介護、という散々な人生を送っている事が原因です。 性経験も風俗女のみで、普通の女の人は、ハダカも見た事がありません。 ですがこの度、家系の知り合いが、40才の女性を紹介してくれるというのですが、断った方がいいでしょうか? 何故かというとその人は、見た目には若々しくて、どうして今まで独身でいたのかわからない、といった方のようですが(自分は一切、お会いした事はありませんが)、そんな人が何故、いきなり紹介の話を承諾してくれたのでしょうか? キホン風俗女としか接していない自分などは、普通の女の人の気持ちなど知る由もないので、質問してみました。 自分など、この年になって容姿も含めてみっともない事ばかり。それよりはどうかその女性の事を、しっかりと想ってくれる男の人が、傍に居てくれた方がいいのではないでしょうか?

  • 女性の30代独身、男性の30代独身。。

    統計的にどうか分かりませんが 女性の方が30代以上の独身者って結構多いように 思います。 仕事もそれなりにしてる人が多いと思いますが、、 それで、結婚を考えると、年上の男性って 既婚者が多いので、私の周りの30代の女性独身者は 年下の人と付き合ったり、結婚したりが 多いようです。 それで、30代で独身男性が少ないのは 早いうちに良い男は手を付けられてるから ほとんど居てないと聞きます。 だとしたら、30代の独身女性も男性もあまりもの?! 何か一癖二癖あるから、独身なのでしょうか?? 女性の30代以上独身はどうなんでしょうか? ちょっとした疑問です。 皆さんのいろいろな意見聞きたいです。 ちなみに35歳の知り合いの独身男性はやはり 随分変わってます。

  • 独身という生き方

    40代の独身女性です。父が、結婚しないのは人間的にどこか欠陥があるからだと言って認めてくれません。生涯独身という生き方はやはり社会的に認められないものでしょうか。堂々と生きている方のご意見お願いします。

  • 40代独身男性に質問です。

    結婚願望の有無に関わらず、どのような女性とだったら 結婚したいと思われますか? 現時点で結婚願望がない場合でも、こんな人とだったら 結婚してもいいかなというご意見を教えていただきたいです。 私は29歳なのですが、最近知り合い、気になっている方が 40代後半のようです。 とても尊敬できて素敵な方なので、 同じ気持ちになる女性は多かったのでは?と思います。 独身主義かもしれませんが、それでもそういう方が 揺らぐ人ってどんな女性か知りたいなと なんとなく思ってしまいました。 (タイプは人それぞれというのは承知していますが…) 40代の男性にご意見いただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 独身みじめ

    33歳独身です。 独身なのがみじめだなと思ってしまいます。 20代で医者と結婚、家柄の良い金持ちの男性と結婚できる人って勝ち組だなと思います。 30代で独身って惨めですか?

  • 33歳独身

    独身なのが辛いです。 最近結婚相談所2箇所(リーゾナブルな所)に入会しましたが申し込みがきたのは、40前のパッとしない男性と50代男性orz こちらから申し込んだのは、30代中盤のイケメン公務員でしたが先方から断られました。 2箇所目は、これからお見合いをする予定ですがまだ紹介される相手がどんな人か分かりません。 なんか長期戦になりそうだしなかなか結婚相手がみつからないような気がします。 失業中で、仕事もなかなか見つからず派遣の単発バイトで凌いでますがそれも希望日に仕事がなかったり選考漏れして厳しい状況です。 30歳までに結婚している人、20代で結婚している人がとても羨ましく勝ち組に思えます。 なんか恵まれてますよね。 失業しても旦那の収入があるし世間体も良いし。 33歳独身、前の職場は数ヶ月前にパワハラで退職。現在失業中で派遣の単発バイトで凌いでいる。 どんな印象を持ちますか。 結婚願望がなかったわけではなくご縁がなくてこの年まで独身です。 30歳までに結婚してる人がとても羨ましいのと将来が不安で情緒不安定になりヒステリーを起こしたり物に当たってしまいます。 バリキャリ女性で20代既婚女性に負けた気がします。 20代で結婚している人より33歳独身、アルバイトのメリットな所ってあるのですか。

wifiが接続できない
このQ&Aのポイント
  • 突然にWi-Fiが無効になっています
  • 機内モードの切り替えが出来ない
  • ランケーブルでの使用はできます
回答を見る