• ベストアンサー

「ウイルスセキュリティ」と「FFFTP」の相性について

「ウイルスセキュリティ」を利用し始めましたが、自前のHPの更新をしようとしたところ「FFFTP」がうまく作動しなくなってしまいました。なにか相性などの問題があるのでしょうか。解決方法をご存知の方いらっしゃいませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20377
noname#20377
回答No.1

Passiveモードとか http://www.drive.ne.jp/manual/win_ffftp.html #自信なし

h-kids
質問者

お礼

Passiveモードで無事動きました。スピード回答していただき、本当に助かりました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.3

ウイルスセキュリティのファイアウォールでFFFTPのアクセスを許可しましたか?

h-kids
質問者

お礼

はい、アクセスは許可したのですがなぜか必ずフリーズするようになってしまったのです。なぜかは良くわからないのですが…ともあれ、Passiveモードで無事動くようになり、ほっと一安心できました。お答えくださってありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rav4_hiro
  • ベストアンサー率21% (503/2297)
回答No.2

Passiveモードで駄目ならFTP 関連のポート(20~21?)を許可するようにしてみてください。

h-kids
質問者

お礼

ありがとうございます。Passiveモードで無事動きました。助かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ソースネクスト製ウイルスセキュリティとヤフオクの相性について

    ソースネクスト製ウイルスセキュリティを購入しました。 ヤフオクとの相性が悪いためか、ヤフオク機能の一部が使用不能になります。 ウイルスセキュリティを機能停止させると正常に作動するので、やむを得ずそうしてヤフオクを利用しています。 セキュリティが心配なのですが、どうしたらこの問題を解決できますか?

  • ウィルスセキュリティの相性について

    私はウィルスセキュリティZEROを使用していて特に問題はないのですが、私の友達がノートンアンチウィルスの更新期限がきたのでウィルスセキュリティZEROに乗り換えるために、ノートンアンチウィルスを一旦プログラムの追加と削除からアンインストールしてから、ウィルスセキュリティZEROをインストールしたらインターネットに繋がらなくなりました。 ちなみに接続環境はNTTのBフレッツでプロバイダはPlalaです。ウィルスセキュリティをアンインストールするとネットには繋がりますが、もう一度インストールすると繋がりません。 ファイアウォールが邪魔してるのかと思いIEを許可する、に設定しても繋がりません。Bフレッツとの相性が悪いのか?それともZEROの設定の問題なのよくかわかりません。 どなたか同じような事例で解決法をご存知の方がおられましたら、アドバイスをいただけますようお願いいたします。

  • FFFTPとMicrosoft security

    ffftpも、microsoftのセキュリティプログラムも、ずっと問題なく使用していました。 ですが突然、ffftpを起動しようとするとMicrosoft security がcpuを100パーセント占領してしまうようになりました。そのままffftpは立ち上がることはなく、タスクマネージャにもあらわれません。 パソコンを再起動すると、治っているのですが、またffftpを起動しようとすると同じことが起こります。 この(cpuいっぱいにmicrosoft securityが動いている)最中にタスクマネージャーからセキュリティを終了して見たところ、ffftpがすぐに立ち上がり、cpuも開放されました。 ウィルスかとも思ったのですが、ウィルスチェックをしてもMicrosoft securityは無検出です。 昨日まで普通に起動できており、特に新しいこともしていないのですが、 原因が何なのか、可能性だけでもお教えいただけないかとかきこませていただきました。 心当たりがおありの方がいらっしゃればアドバイスをいただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ウイルスセキュリティ2004とSpybotとの相性

    前々からSpybotを利用しているのですが、 12月の頃からSpybotを使用した後、 インターネットとメールなど接続不能になり、 レジストリーを復元してなんとか接続は出来るようになるのですが、 スパイウェアを削除する事が出来ません。 いろいろ調べて見るとウイルスセキュリティ2004の相性が悪いようで、 このような状態になるようです。 考えてみれば、McAfee.comからウイルスセキュリティ2004に変更してから利用できないでいます。 どこのサイトで見たか忘れてしまいましたが、 ウイルスセキュリティ2004をアインストールすれば良いとなっているのですが、 Spybotを使用するたびに、アインストールはしたくありません。 何かアインストールしないでSpybotを利用する方法は何かありませんでしょうか?

  • ウイルスセキュリティー(ver.9.2)を使うとffftpアップロードが出来ません。

    ホームページビルダーver8で編集したHPのアップロードが、ウイルスセキュリティー(ver.9.2)を購入後出来なくなりました。具体的にはffftpを立ち上げると右側のサーバーのフォルダが何も出てきません。現在は、ウイルスソフトの機能を一時停止してアップロードしています。(昨年までウイルスバスターを使用していましたがアップロード出来ました。)この件に関し詳しい方、宜しくアドバイスお願いいたします。

  • ウイルスセキュリティの1年間のみ更新

    ウイルスセキュリティを利用しており、もうすぐ更新時期に来ました。1年間のみ更新したいと思っていますが、ポップアップに対して、更新と押すと、無期限版のみしか更新できないような画面になってしまいます。 どなたか解決策をご存知の方がいれば、教えてください。

  • ウイルスセキュリテイと他ソフトの相性

    ウイルスセキュリテイ2006を使用していますが、ダウンロードニンジャ4をインストールした後、ダウンロードニンジャ4が起動出来なくなりました、回避方法はありますか。ウイルスセキュリテイ2006一時的に全ての機能を停止しても出来ないようです。ダウンロードニンジャ4のサポートセンターでは、ウイルスセキュリテイ2006の問題と言っていました。やはりインターネット関係は相性が難しいのでしょうか。

  • ウイルスセキュリティーについて

    ウイルスセキュリティーの最新版をインストールにてから 一太郎の作動が遅くなっています。 特にフャイルを開くと、読み込みに5分もかかります。 解決方法がありましたら、教えてください。よろしく!

  • Dell Support Centerとウイルスセキュリティの相性

    Dell Support Center Ver2.0.07311をインストールしてから、PC毎回立ち上げ時にウイルスセキュリティが新しいプログラムを検出しましたと警告を出します。許可をしても変わりません。どなたか問題解決方法をご存じでしたら教えて下さい。DELLサポートデスクにも問い合わせてみましたが解決しません。

  • ウイルスセキュリティー

     会員の皆さんよろしくお願いいたします。   現在、ウイルスセキュリティーを使用しています。インストールの 前は、フリーソフトのFFFTPでホームページにデーターが転送できたの すが、インストール後はデーターが転送できなくなりました。ウイルスセキュリティーの方か、FFFTPソフトのどちらかの設定をどのようにすれば転送できるようになるか教えてくださるようお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • USB充電器を丸形DC端子ーAC100V充電器に買い替えたい
  • RD9345 GCF315S-1213のAC部分をUSB端子で充電する機械を教えてください
  • アウトプットはDC 12V 1.25Aで、インプットはAC 100-240V 50/60Hz 0.5Aです。また、オスは5mm、メスは4mmです。よろしくお願いします
回答を見る