• ベストアンサー

ウイルスセキュリテイと他ソフトの相性

ウイルスセキュリテイ2006を使用していますが、ダウンロードニンジャ4をインストールした後、ダウンロードニンジャ4が起動出来なくなりました、回避方法はありますか。ウイルスセキュリテイ2006一時的に全ての機能を停止しても出来ないようです。ダウンロードニンジャ4のサポートセンターでは、ウイルスセキュリテイ2006の問題と言っていました。やはりインターネット関係は相性が難しいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pre_pyo
  • ベストアンサー率48% (710/1468)
回答No.2

ダウンロードNinja 4にかぎらず環境改善(設定変更)を行うソフトは ある意味通常とは異なる変更をするわけです。(良い悪いはともかく) それに対してセキュリティーソフトは現状維持を常に監視しています。 この両者が反発するのが要因で相性の問題が生じます。 この場合は両メーカから修正プログラムなどが出ない限り駄目です。 どちらかをあきらめるか別の対応できるセキュリティーソフトを 使うことですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yuki2222
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.1

 ウイルスはよくあります。ほんのうそか、いずれか、パソコンがこわれたと思います。

OKOKOK3
質問者

補足

パソコンを3台所有していますが、全て同じ状況です。壊れていないと思いますが、何をどのように調べればいいのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウィルスセキュリティの相性について

    私はウィルスセキュリティZEROを使用していて特に問題はないのですが、私の友達がノートンアンチウィルスの更新期限がきたのでウィルスセキュリティZEROに乗り換えるために、ノートンアンチウィルスを一旦プログラムの追加と削除からアンインストールしてから、ウィルスセキュリティZEROをインストールしたらインターネットに繋がらなくなりました。 ちなみに接続環境はNTTのBフレッツでプロバイダはPlalaです。ウィルスセキュリティをアンインストールするとネットには繋がりますが、もう一度インストールすると繋がりません。 ファイアウォールが邪魔してるのかと思いIEを許可する、に設定しても繋がりません。Bフレッツとの相性が悪いのか?それともZEROの設定の問題なのよくかわかりません。 どなたか同じような事例で解決法をご存知の方がおられましたら、アドバイスをいただけますようお願いいたします。

  • ウイルスセキュリティをインストールすると、パソコンの動きが遅くなるんです。

     ウイルスセキュリティをインストールすると、今まで動いていたそのほかのソフト(エクセルやワードなども)の動きが遅くなってしまいました。インターネットを見るときも、ダウンロードもとにかく遅いのです。パソコンのサポートセンターにも電話をしたりして、同じようなセキュリティソフトをアンインストールしたりして、最後ウイルスセキュリティをインストールし直したりしましたが、改善しません。何がじゃまをしている者があるのでしょうか。XPを使っています。

  • ソースネクスト製ウイルスセキュリティとヤフオクの相性について

    ソースネクスト製ウイルスセキュリティを購入しました。 ヤフオクとの相性が悪いためか、ヤフオク機能の一部が使用不能になります。 ウイルスセキュリティを機能停止させると正常に作動するので、やむを得ずそうしてヤフオクを利用しています。 セキュリティが心配なのですが、どうしたらこの問題を解決できますか?

  • ウイルスセキュリティ2004と相性がいいスパイウェア除去ソフトは?

    ウイルスセキュリティ2004を使用していますが、Spybotを入れた所、インターネットに繋がらなくなってしまいました。そこでウイルスセキュリティ2004と相性がいいスパイウェア除去ソフトはありませんか?初心者なので宜しくお願いします。

  • セキュリティが効いてるのか心配です。

    ウイルスセキュリティZEROを最近、インストールしましたがインターネットをしようと思ったところ、いくらやってもできませんでした。CATVのサポートセンターに聞いてもわからず無線LANのサポートセンターに聞いたところ「セキュリティのファイヤウォールを開放してみてください」と言われ、やってみたところ、やっと接続できました。しかし、この状態ではセキュリティが機能してないのではないかと心配です。どのようにすれば宜しいでしょうか?どなた様かアドバイスお願いします。

  • ウィルスセキュリティでダウンロードNINJA2が起動できなくなりました

    ソースネクストのウィルスセキュリティをセットアップしたらダウンロードNINJA2の起動ができず困っています。ウィルスセキュリティ側での設定方法がありましたら教えてください。 現象:Download NINJA2の起動画面でステータスバーにEnd Initializing WINSOCKと表示されてソフトが無応答となる ウィルスセキュリティをアンインストールすると起動できるのでこのソフトが原因なのは間違いないのですが・・・ ちなみに一つ前のDownload NINJAは起動できました。

  • ウイルスセキュリティ

    sonyのVAIO RX70 を 使用しています。 OSは2000です。 ウイルスセキュリティをインストールしたらSTOPエラーが出て、起動できません。セーフモードでは立ち上がりますが、その後通常起動させると起動できたり、出来なかったりします。ウイルスセキュリティを削除するとエラーは出なくなりました。何が問題なのでしょうか。単なる相性でしょうか。 よろしくお願いします。

  • ウイルスセキュリティーとインターネットNinjaとの併存

    ウイルスセキュリティーをインストールしたところインターネットNinjaが立ち上がらなくなってしまいました。何か設定のコツなどがあるのでしょうか?

  • ウィルスセキュリティーソフトとWin11の相性?

    ソースネクスト社からのダウンロードでWin XPからだったと記憶しますが使用してきていました、 だいぶ前からですが朝PC(デスクトップ 自作機)を起動すると必ず、 ”本機はWin11の為現在のウィルスセキュリティーソフトは対応していません、あと○○日以内にバー上アップしないと使えなくなります・・・” のような脅し文句めいたメッセージが表示されるようになりました。 ダウンロード費用は1,500前後で大した金顎ではありませんが、 Win11にバージョンUPした直後には同メッセージはでていなっかったかと思いますが定かではありません、 昨今ネット上では、Win10になった頃から、セキュリティー機能はWin付属で十分とか・・・いろいろ取り沙汰されているのを見るに付け、本当かな?という疑問を持ちながらも、一旦インストールすれば永年無料!!を良いことにほったらかしでした。 そこで質問ですが、ウィルスセキュリティーソフトを案内通りバージョンUPすべきか?、いっそ同ソフトを削除すべきか?、このまま放置してあと二日ほどの期限切れで実際どうなるか試してみたい誘惑も感じながら迷っています。 このソースネクスト社扱いのウィルスセキュリティーソフトの利用者が現状どれほどいらっしゃるか見当も付きませんが、この際もっと良いセキュリティーソフトがあれば見直しも含めてアドバイス頂けると助かります。 無駄にパソコン歴だけが長い年寄りの妄言?にお付き合い頂けることを願っています。

  • セキュリティソフト

    セキュリティソフト 2年前にパソコンを購入したとき、Norton Internet security 2008を一緒に購入したのですが、今までフレッツウイルスクリアというソフトを利用していました。 最近バージョンアップして、どうも検索機能が使えなくなるなど不具合が多くなりました。 いろいろ考えましたが、パソコンの性能も十分あり、サポートに問い合わせても特に問題はないとのことでした。 ですがいろいろと不安です。そこでこのソフトを購入したことを思い出しました。 なのでフレッツウイルスクリアを解約し、今日Norton Internet Security2008をインストールしました。 1、もう今年は2010年。これを使っても大丈夫なのか。 2、1年間無償とあるが、1年後から先はいくらかかるのか。 3、windowsセキュリティセンターの画面ではマルウェア対策のところに状態報告がサポートされなくなっていると表示。どうすればいいのか。また、Windows Defenderは有効にしてよいのか。 4、Nortonを起動したとき、ID情報・フィッシング対策にリスクありと表示される。なので修復としてもすぐにリスクありという表示に戻る。 今、この4つが分かりません。 シマンテックに問い合わせても、オペレーターが外国人で話しづらく、うまく伝わりませんでした。 もし分かる方がいたら、一つでも結構ですので、教えて下さい。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • EPSON PX-049Aで黒のインクが出ない問題が発生しています。
  • この問題の解決方法や原因について教えてください。
  • また、EPSON社製品に関連する他の問題やトラブルについても教えてください。
回答を見る