• ベストアンサー

物持ちを少なくしたい!

h-ottaの回答

  • h-otta
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.2

私も売ることをお勧めします。 たとえ季節が巡っても服などは流行がありますし、所有物としては必要最低限の衣類で補えると思います。 必要ならば、その時期でフリマやオークションなど中古でよければまとめて出品されていることもありますので、そのつど利用するほうがいいかと思います。

Sucher
質問者

お礼

わかりました。やってみます。

関連するQ&A

  • MDの曲をPCへ・・・(KENWOOD SV-3MD)

    KENWOOD製の「SV-3MD」と言うタイプのMDコンポを使用しています。 最近、i-Podの購入を検討しているのですが(最近借りたCDはMDにもパソコンにも入れているので問題ないのですが)MDの曲をどうにかしてパソコンに移せないものかと思っています(もちろんi-Podに移すため)。 調べるとこのコンポには一応ダイレクトエンコード機能付きのデジタルオーディオプレーヤーには録音できるようなのですが・・・(詳しいコンポの仕様は「KENWOOD SV-3MD」などで検索して頂ければ・・・) これはどうにかできないものでしょうか?やむを得ない場合はまたCDを駆りようとは思っていますが・・・。

  • 音楽 MD消滅

    MDコンポやMDデッキはもう製造されていません。 貧乏人はこれからどうやって音楽を聴いたらいいんでしょうか。 CDは高くて買えません。もっぱらレンタルです。

  • コンポのMDプレーヤーからウォークマンへ録音できますか

    パソコンのOSが98のためi-podが使えません。ウォークマンに直接MDプレーヤーから録音できる機種があると聞いたのですが本当でしょうか。 その場合、パソコンからダウンロードするのに比べ、何か遜色はあるのでしょうか。 MDプレーヤーは手持ちのコンポステレオの中のユニットです。注意点があれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • アンプ内蔵スーパーウーファーとは?

    最近手持ちのコンポに(AIWA社製 LCX-MD250)にアンプ内蔵スーパーウーファー端子なる物があり、ためしに早速買おうかと思います、貧乏人なので出来たら安い物を買いたいのですが、どなたかお勧めの物を教えて下さい。 

  • 薄型テレビにステレオコンポを繋ぎたい。

    地デジ対応の薄型テレビを買ったのですが、音声がいまいちなので手持ちのステレオコンポを繋いだらいい音が聞こえるのでは、と思っていろいろやっては見ましたが、音が出ません。どなたか教えてください。 テレビはパナソニック42V型プラズマです。 コンポはaiwa MD CDステレオシステム XR-H6MDです ただし、コンポは十数年前のものです。

  • たくさんあるCDをコンパクトにまとめたいときは?

    洋楽のシングルCDがた~くさん保管してます。 それをコンパクトにまとめたいです。シングルってすぐに演奏が終わっちゃうからまとめた方がいいです。 そしていらなくなったCDを売り、部屋を広くしたいです。 まとめるにはどうしたらいいでしょうか? CDとMD一体型のコンポ、MDウォークマン、WINXPのパソコン、パナソニックの録画できるDVDを持ってます。 MDLPはもってません。 よろしくお願いします。

  • i-podの機能について

    教えてください。とても基本的なことなのですが、 i-podでは、配信会社からのダウンロードでしか音楽を聴くことができないのでしょうか。 配信される曲は、すべてではありませんよね。 例えば、チャゲアスの曲などはどこの配信会社にもありません。CDからの曲を聴くには、MDコンポなどにするしかないのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 楽曲の効率的かつ手軽な管理方法を教えてください。

     音楽の扱いに困っています。これまでCDとMDで保存、楽しんでいたのですが、コンポも8年目に入り、とうとう調子がおかしくなってきました。  音源がMDしかない楽曲も多数あるので、MDからMDに録音できるMDチェンジャーが最低条件だったのですが、もうほとんど出回っていないとのことでした。  いろいろ考えたのですが、今後は外付けHDDにすべての音源を保存し、必要に応じてコンポやウォークマンに移す方法にしたいと考えています。  これからコンポやウォークマンを買うにあたってに気をつけなければならない仕様や機能があれば教えてください。また、より手軽で効率的な楽曲の管理方法があれば提案をお願いします。

  • iPod(第二世代)で使えるコンポ

    こんにちわ。 もう2~3年近く使っているPod(第4世代・20GB)をコンポに繋いで音楽を楽しみたいと思っているのですが、色々希望はあるものの何を買ってよいのか分かりません。 希望はリモコン付き、アラーム・オフタイマー付き、CD+MDが聞けるもの 以上のものが揃えば文句ナシなのですが、さすがに予算との兼ね合いもあるため、リモコン付きというのが第一条件になります。 予算は3万~3万5千円くらいです。 新しいプレイヤーを買おうかとも悩んでいます。 その場合はPodにこだわってはいません。今は他社さんのプレイヤーで容量が多く持ち運びに便利なものも沢山出ていますし・・・ 出来ることなら、Podも他のプレイヤーも使えるようなコンポで上記の希望が揃っているものがベストですね・・ 本当我儘ですね。コンポがなければスピーカーでも仕方ないのかなぁとは思っていますが・・ どなたか自分ならこうしますというアドバイス又はご意見がありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • オンキョーのINTEC275と205のアンプについて

    12年前ほど前に購入したINTEC275のセットを使用しています。構成は下のとおりです。 アンプ・・・A-922M、CD・・・C-711CHM、 MD・・・MD-122M、スピーカー・・・D-202AII 以前、CDやMDの再生時にノイズが入ると質問させていただき、アンプが原因では?という回答をたくさんいただきました。 その後、だましだまし使用していましたが、ついに今日アンプが壊れたらしく、CDやMDを再生してもまったく音が出なくなりました。 夫には「安いコンポで十分やろ」といわれましたが、せっかく使えるCDとMDがあるのでアンプだけの買替えを考えています。 この組み合わせでINTEC205のアンプはつなげるものでしょうか?(出力差が心配です) それとも他に安いコンポを検討したほうがいいでしょうか? ちなみに良く聴くメディアはCD(CD-R),i-Podで、ジャンルはJ-POPやジャズなどです。 INTEC275はとても気に入ってるんですが、転勤族でスペースの問題もあり、できれば今後壊れたものから205シリーズにグレードダウンしてもいいかなと思ったりしています。 再生時にi-podとCDの音質の差ははっきり出ますので、とにかく聴けりゃいいというのはちょっと抵抗があります。(すみません、我侭ですね・・・(汗))

専門家に質問してみよう