• ベストアンサー

男がいないとダメ?(女性の方お願いします。)

noname#20599の回答

noname#20599
noname#20599
回答No.2

お母様の気持ち、なんとなくわかります。 私も男性のことははっきりいって疎ましく感じることが多いですが、それでもふと「なんか寂しい」と思うことがあります。 友達と憂さ晴らしで飲みに行った帰りなんかに、 「あ~。なんかこの寂しい気持ちって、男のひとにじゃないと埋められないかんじ」て気持ちになることがあります。 大きな体に包みこんでもらいたい。 守って欲しい。みたいな…。 私はとくに父親との関係がうまくいってなかったので、 そういうのもちょっと関係してるかもしれないです。

kougi81
質問者

お礼

ありがとうございます。私の母も父親とはうまくいってなかったみたいです。全ての人がそうではないかもしれませんが、そうなる可能性ってありますね!ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 離婚をした女性の方へ質問です

    私が小さいときに両親が離婚をして 母に育てられました そのときから母は男関係がひどくなり いつも違う男を連れてきたり遊びに行ったり、男を 泊まらせたりを繰り返していて母へのイメージは良い印象がありません (付き合ってる男性もアル中とか無職とかいいかげん男ばかりでした) 同級生にも同じように離婚をした母から育てられた人が いますが同じように男が入れ替わっていたようです 質問ですが、離婚をした後には肉体的にも 経済の面でも男が欲しくなるものなのでしょうか? 新しく彼氏を探すときは、過去の経験をもとに 男性を見る目ができ立派な男性を探すものではないのかと思うのですが どうなのでしょうか? 友人の女性には離婚した母の新しい彼氏から肉体関係を 求められたこともあるようですが、このようなことって あることなのでしょうか? 離婚後に私の人生は大きく変わってしまいましたし 両親の離婚後の母の行動がいまだ理解できずに 今もトラウマになっています 多くのみなさんに意見を聞きたいので 宜しくお願い致します。

  • 女性が浮気するのはすべてその彼氏や旦那がつまらない、だめ男だからですよね?

    彼氏がちゃんと彼女を満足させてあげられず、日々の努力を怠るから彼女に浮気されると思いませんか? 女性は男性と違って、滅多なことでは体は許さないと思います。 それなのに浮気するってことは、その彼氏が相当なダメ人間だからだと思います。 女性側の浮気が原因で別れたり、離婚になったりする場合、男性側がすべての責任を取るべきだと思うのですが、どう思いますか? そうすれば、そのダメ人間の男性も少しは女性を満足させられるようなまともな男になろうと努力するようになると思うんです。

  • 付き合っていかないとダメでしょうか!?

    数年前父と母が離婚しました。 父は本当の父ではありません。離婚の際は、酷くもめたのですが、現在は家庭内別居のような状態で一旦戻り二人で暮しています。 母は再婚する気はなく、経済的に自立が難しいので、戻ってきて欲しいという父によっかかっているような状態です。 ですが母には彼氏もおり、その父のことは感謝こそするものの、離婚してからも悪口がたえません。決して父だけが問題ではないと思っていますが、本当の父ではない人と母が離婚後も私は仲良くしなくてはいけないでしょうか? 私自身一緒に暮していたときは、性格が合わず、嫌いな方でした。元々母が悪口を言ってばっかりの人を好きにはなれませんし。 私も数年間育ててくれた事には感謝はしています。母の事でもお世話になっていると思いますが・・・・母はせめてこれから来るであろう結婚式などには参加させてあげて欲しいとか、その父からも定期的に連絡があるのですが、もう縁を切りたいと思っています。 こういう場合、ある程度距離を持っても付き合っていくべきのが普通なのでしょうか? 是非皆さんの意見をください!宜しくお願いいたします。

  • 婚活中の女性です。

    最近知り合った男性が塾長です。 自分で塾を経営しているようです。 要は自営業ですよね? 開業してから2年位の個人塾です。 一人暮らしで車を持っています。 私は相手の経済力を重要視するのですがやはり塾の経営は不安定でしょうか? 経済力を重要視するのならこの男性とのお付き合いは辞めた方が良いですか?

  • 女性の方に質問

    どんな相手のことを愛している自分のタイプな男性でも不安定な面がある(経済面や女性関係など)人より最終的には経済的に安定している普通(浮気や無駄遣いなどせず真面目)の男性がいいと思いますか? みなさんはどうですか? 失敗談、経験談、成功談などいろいろお聞きしたいです。

  • 話したいというだけで彼氏がいる女性を誘うのはダメで

    話したいというだけで彼氏がいる女性を誘うのはダメですか? 会って話したい意中の相手Aさんがいます。 たわいもない話でもAさんと話せればこちらが元気をもらえるから、という利己的な理由です。 ですがAさんには彼氏がおり、現在も関係が続いているかもしれません。 Aさんと、理由も無く2人で会って話したいと誘うのは、よく思われないでしょうか? もし良くないのであれば、どのような形で誘うのが良いのでしょうか?

  • 何故、浮気はダメだと思いますか?

    大学生、女です。 唐突な疑問すみません。 何故、浮気はダメだと思いますか? 相手を傷付けるからですか?裏切りだからですか? 確かに、結婚後は経済的理由や子供の為などでなかなか離婚に踏み切れないでしょうから、この場合結婚後ではなく「交際期間中」として考えてください。 恋愛するなかで、「あの人も好きだけど、この人も好き」と二人ないし複数の人を好きになることはあると思います。実際、私は過去にあります。 そんななかで、「どちらとも付き合う」という選択がタブーとされるのは何故でしょうか。 変な話自分の人生どうしようと自分の自由だし、誰もが結局は自分が楽しいのが一番だと思うし、バレなければ相手は傷付かず幸せなままだし、経済的責任もないし、よく考えたらダメな理由ってはっきりないと思います。 確かに、自分の彼氏に他の女がいたら辛いけど、知らなきゃ知らないまま辛い思いも悲しい思いもしないです。当たり前だけど。 また、最近では一夜限りの関係や、セフレ、キープなどが半ば当たり前になってきていると思いますし、特に男性は性欲と愛を分けて考えられる人がほとんどでしょうから、浮気は当たり前とまではいかないけれどする人はたくさんいると思います。 今どき、彼氏彼女一筋!という人の方が少ないのではという気さえします。もちろん中にはいるでしょうが、現段階では現れていないだけで、仮に突然自分の理想そのものの、今の恋人を上回るような人が現れてアプローチをかけてきても、全く迷いなく今まで通り恋人を愛せる!という人は少ないのではないでしょうか。 随分とドライで薄情な疑問かもしれませんが、 みなさんはどう考えますか?

  • 私の彼はダメ男ですか?

    私22歳、彼27歳です! 付き合って8ヵ月です。 良い所 ・凄く優しい。 ・友達、先輩、後輩など人付き合いを大切にする。 ・仕事が出来る。 ・顔と体型が私のタイプ。 ・浮気しない(過去一度もないみたいです。) ・1人よがりのエッチしない。 ・歴史の事など詳しくいつも尊敬する。 ・駄目な事は駄目と叱ってくれる。 ・風俗など大嫌い。 駄目な所 ・親が社長なのに継がないで彼氏は鳶職で安月給。 ・過去飲酒運転で事故り最近免許取った。 ・ギャンブル大好き。今はスロットが好きで給料入ると使い果たしてしまう。(過去ギャンブルで多額の借金があったらしい。親が返済済み。私はギャンブルしないが週末付き合わされる) ・休日はインドア派なのと、金欠でほとんど何処にも出掛けられない。 ・酒、タバコ好き。 ・安月給なのに服はブランド物にこだわり、決まったブランドの服しか着ない。 ・ロマンチストで自分好き。 ・最近連絡頻度が減った。・すぐ勘ぐる。妄想で勝手に決めつける。 ・少し電話に出るのが遅かっただけで疑われる。 ・田舎に住んでいて車がないと移動出来ないのに、車ない。 こんな彼氏なんですが、駄目男だと思いますか!? 別れた方がいいと思いますか? 私自身、バカなんですが好き過ぎて短所も可愛く思えてしまって…(泣) 皆さんの意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 働かない男

    離婚を考えています。 まず実家に帰り今後のことを考えたいのですが、実家にはニートの兄が居座っており帰りづらいです。(兄については色々手を尽くしましたが働くまではいかなかった諦めている状態ですのでいずれはのたれ死ぬでしょう)兄とは全然険悪ではなく帰省時は話したりするのですが、やはりニートと一緒に暮らすのはストレスを感じます。私は会社勤めをしているので一人暮らしも考えましたが、両親はしょっちゅう近くに住んでほしいと言うので、多分離婚したら戻ってこいと言うと思います。経済的にもその方が助かるのですが、兄がいる限りどうしてもその気にはなれません。 帰る場所がない居場所がないってこれほど焦燥感にかられるものなのですね。 実は離婚の原因は夫が働いていないからです。なんで働かない成人男性たちの為にこんなに苦労しなきゃならんのじゃ!ふざけんなー! こんなご時世で難しいとは思うがなにがなんでも働いてやる!って気にはならないんでしょうかねぇ??私も働きたくないけど生活の為に頑張っていたのにバカバカしくなってきた…。なんでこういう人が増えちゃったの? 逆にあらゆる理由で職がない男性にどうすればいいかお聞きしたいです。

  • 女性の方ならどうします。

    5年付き合って、別れた彼氏から連絡が来たとします。 しかし、あなたには新しい恋をしようとして知り合った男性がいます。 その人のことは、いいなって思って食事などを行っていますが、 元彼からの連絡で気持ちが揺れています。 あなたならどうしますか。 知り合った男性からは、自分の所に来てほしいといわれています。 私としては、その元彼はどんな理由で連絡をしてきたのだろうと思うし、 今更でもあるし、むしろ単に現状がうまくいってないから連絡してきたとしか思えません。