• ベストアンサー

リサイクルとリユースどちらが大切か?

rakkiの回答

  • ベストアンサー
  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.5

リサイクルを大上段に構えて考えると大変な作業のように勘違いしてしまうでしょう。 まずは社会の意識を元に戻す必要があります。 大量消費社会に突入する以前の意識「もったいない」感覚を取り戻さなければなりません。 使っている言葉も元に戻さなければならないでしょう。 「ゴミ」ではなく「屑」と言う意識が重要です。 ゴミは廃棄物ですが、屑は発生した状態においてのみ不用物です。 屑は視点を変えれば「素材」となります。 私が生業としている木工を例に素材としての木材の活用方法を紹介すると。 1.山から木を伐り出す。  チェーンソーで切断しますので、チェーンソーオイルの混じったおが屑が出ますが、化学合成油を使用しては土壌にダメージを与えるので植物油脂から作ったチェーンオイルを使用することで、おが屑は廃棄物とならずに有機質として土壌へ還元される。 2.製材所で板や角材に製材する。  製材所に持ち込んで製材しますが、丸太を角に切り取るために「切り端」が出ます。 通常は焼却炉で焼却処分されていますが、燃料として活用するために持ち帰ります。 3.水分を抜くために天日乾燥させる。  乾燥の途中で木の皮があると虫が付くので木の皮をすべて手作業で剥きます。 剥いた皮は焚きつけとして利用します。 4.木工品に加工する。  数年乾燥させて木工品の素材として使えるようになった木材を切り刻んだり、削ったりして木工品に加工します。 細かな木くずとおが屑が出ます。 細かな木くずは家具より小さな小物や玩具の素材になります。 小物を作った残りの木くずは薪となります。 おが屑は堆肥として積み上げカブトムシの幼虫の力添えで有機質の肥料になります。 5.樹齢をはるかに超えて使えるものつくり  50年の樹齢の木で耐用年数50年の木工品を作れば、サイクルが適合するようですが、木は木工品や建築のために育っているわけではなく、自然界に生を受けている木を頂戴して人間が利用しているだけですから、できるだけ長く使えるものつくりが必要だと思います。 少なくとも100年の使用に耐えるものつくりを目指さなければ、木を生かして仕事をしているとは言えないと考えています。 燃料としての薪を使えるように、借家の熱源を大家の了解を得て、薪が使える『かまど』、『薪ストーブ』、『薪風呂』に交換しました。 ただし、利便性を損ないすぎないように電気、ガス、灯油を併用できるように工夫してあります。 このような流れで木工の仕事をすると「ごみ」は何も発生しません。 屑は視点を変えれば素材であり、燃料であり、肥料であります。 新建材という名の化学合成素材さえ使わなければ廃棄物など発生しないのです。 難しい理屈を並べてリユースだリサイクルだと言う前に、親が子供に物を活かす知恵を授ける必要があるでしょう。 環境に関する理屈を並べ立てる仕事を離れ、子供に「生(なま)」の生きる知恵を授けようと思ったらこれくらいは大したことではありません。 上記の例は子供に日々授けている知恵のほんの一部分に過ぎないのですから。 先人は過去の長い歴史、当たり前のように物を生かす『知恵』を受けつないできましたが、利便性が何物にも優先する社会になって見捨てられてしまいました。 次に活かせないものは初めから使わないことが肝要です。 リユースの前にリフューズでしょう。 活かせるものは知恵を働かせて使いましょう。 「知識」と「知恵」の違いに気づく事がまずは第一歩だと思います。

参考URL:
http://home.interlink.or.jp/~tsark/opinion/environment/5R1U.htm
noname#2813
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても勉強になります。 たしかに私も知恵より知識の方を重視している感じがあります。

関連するQ&A

  • リサイクルとリユース

    昨日のワールドビジネスサテライトにて、使い切りデジカメが 取り上げられていたのですが、その紹介の中で、「回収されたデジカメは 再充電されて店頭に並びリサイクルされるし、製造過程においても 機種交換で不要になった携帯電話の液晶画面をリユースしている」といった 表現があったのですが・・・ 自分の感覚では、充電して再販売される方がリユースで、廃携帯電話の 液晶を再利用する方がリサイクル(厳密には再資源化されている訳では なく、「液晶画面」という部品で見るとこちらもリユース)だと思うのですが どうなんでしょう?

  • ペットボトルのリユースは当たり前?スーパーで期限の新しいものから選ぶ?

    以前TVで、ドイツでは飲み物のPETボトルは、リサイクルではなくリユーズ、つまり顧客が返却したボトルをそのまま再利用したボトルを使っている。部分的に磨り減ったりリユーズボトルだが古いとわかるボトルを率先して選んで購入するのが美徳とされていると聞きました。これがどれくらい徹底されているのか、ドイツだけでなく他国ではどうか情報がほしい。日本はリサイクル一辺倒でしたが、一部リユーズの動きがあるようですね。 スーパーの買い物でもう1つ気になるのは、消費期限等の問題。陳列棚で手前から古い順に並べては、お客様には手前から選んでくださいと店側はアピールしている訳ですが、ついつい日本人は奥に手を差し伸べて新しい日付(期限がより先のもの)のもの選んでしまうようです。家庭内の冷蔵庫だと古いものから先に消費するのでしょうが。この辺の状況も知りたいですね。 よろしく情報ください。

  • 部品だけになったテレビの出し方について

    先日家の近くに、解体されて部品だけ(ブラウン管はそのまま残っています)になったテレビが捨てられていました。 こんなものでも、やはりお金を出してリサイクルに出さなければいけないのでしょうか? 地域にも寄るかとは思いますが、不燃ごみとして出すことはできないのでしょうか?

  • ステンレスの切断

    古いステンレスの流し台を解体しました。 木材の部分は、全部処分できたのですが、 ステンレスの部分だけ処理できずに残ってしまいました。 かなり大きいので、このままでは車に載せることができません。 どのような工具(歯)を使えば切断できるのでしょうか? 素人が扱えるような工具があれば教えてください。 また、ステンレスはリサイクルできるものなのでしょうか? もしリサイクルできるものなら、環境のため、リサイクル業者も探してみたいと思っています。どんな業界に問い合わせてみればいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • リユースもしくはリサイクルと書かれたスタンプ

    封筒をリユースで使おうと思ってます。 のりをはがし、裏側に使ってみようと思ってますが、 以前テレビでリサイクルか、リユースと書かれたスタンプなどを 押して使用しているのを見た気がします。 そういうのが少しあると、先方もその意味で受け取ってくれるのでは?と思ったのですが・・・ そのようなものをみたことあるでしょうか。 もし購入できるとしたらネットもしくはお店などに問い合わせたいので 教えてください。

  • 見知らぬ業者が不動者を無料で持っていくと言ってます。

    お世話になります。 自宅に2年ほど乗っていない壊れた車が庭先に置いてあります。 金銭的に余裕がなく、そのままにしてありました。 すでに不動車となっていて、エンジンもかかりません。 一時抹済みでナンバーもない状態です。 こちらとしましては解体業者さんなどに持って行ってもらいたいのですが・・・。 そんな中、最近になって解体業者だか、金属が欲しい業者なのか? 見知らぬ若い男性や、中年男性が何度か家に来ます。 (違う業者が二度きました) この車を無料で持って行ってくれると言っています。 聞く所によると、解体業者だそうですが社名なども明らかにせず なんだかちゃんとした会社だとは思えません。 でも無料で持っていってくれるのならお願いしてよいのでしょうか? 業者で解体したり、部品取りしたりしてこの車がなくなってしまうことについてのきちんとした書類などは出ないのでしょうか? それから、リサイクル料金はいらないからと言われたのですが、大丈夫なのでしょうか? 後々、トラブルにならないのならお願いしようと思っています。 業者は明日また家にくると言っています。 すいません、アドバイスをお願いします。

  • 不要になった本棚の処分

    昔買った学習机についていた本棚なんですが 家の建て替え後本棚の部分だけ使用してきましたがサイズが大きくて場所をとってしまい不要になり処分したいのですがどう処分していいのかわかりません ビスで組み立ててあるだけならばらしてしまおうかと考えたのですがビス等は見当たりません どう解体すればいいか情報ください 後リサイクルショップ等にそのまま持っていけば引き取ってもらえるものでしょうか?

  • 発振コイルの代用品

    金属部分に触れるとLEDが点灯するものを作ろうと思い、電子工作の本を借りてきたのですが、そこに載っている回路で使用されている発振コイルが見つかりません・・・。なにか代用品はないでしょうか? 金属部分に手などを触れると、発振が停止し、電圧が変わることを利用している回路です。 部品リストには「ミツミ 4426」と書かれているのですが、見つけることが出来ません。ラジオなどに使われているらしいということは分かったのですが・・・。よろしくお願いします。

  • フュージョン(ヘリックス)の部品がメーカー生産終了で困ってます!

    最近、ヘリックスを買いました。走行距離が飛んでたんですが安く買えたので...。 アイドリング~低速時のフロント周りの振動がひどく、ピボットアームという部品を交換すれば良くなるかも知れないがこの部品はメーカー生産終了で手に入らないと修理屋さんに言われました。 ヤフオクでもなかなか見つからないし、goopartsにもありませんでした。 このような場合私は普段(クルマの場合)はよく解体屋さんに問い合わせてリビルト品が出るのを待つのですが、バイクの解体屋さんなんて聞いたこともないし、皆さんどうやって調達されているのでしょう? 気に入っているバイクなので長く乗りたいと思っています。 ピボットアームに限らず、今後コツコツ直していきたい部分もあるし、乗っていればまた別な部分もヘタって来るでしょう。 その車種に強いバイクショップを探したりするのも手かなとは思うのですがそういうショップの探し方もよく判りません。 バイクのリビルト品などの探し方、当該車種の情報交換の場などを教えてくださいませんでしょうか? バイク初心者ですが、よろしくお願いしますm(__)m

  • 車の廃車手続

    車の廃車手続を調べてみたらリサイクル券制度が出来たせいで、永久抹消登録は解体業者に引き渡して、証明をもらわなければいけない (もちろん有料だろう、笑)とあったのですが、一時抹消登録のまま、自分でばらして 部品として売ったり、鉄くずとして処分したり、して、書類は保管しておくと考えたのですが、 再登録を考えない限り税金は発生しませんよね?あと永遠に一時抹消ということで問題ありませんよね?