• ベストアンサー

Windows ⇒ Linux は可能?

WindowsXPにはリモートコントロール?と呼ばれるやつがあるらしいですね。 離れたパソコンでも操作できるというものです。 つまり、A地点にあるWindowsXPから離れたB地点のWindowsXPの操作は可能。 ならば、A地点にあるWindowsXPから離れたB地点のLinuxの操作は可能でしょうか? これが出来るのであれば、非常に嬉しいのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • linus1974
  • ベストアンサー率19% (71/370)
回答No.2

B地点のLinuxにTelnetかSSHサーバが設置されていれば putty, tera termどのターミナル接続ツールで 操作可能です。コマンドラインによる 操作になりますが。 CygwinのXサーバを使えば、Linux上の Xアプリも使えます。 わからないことがあったら追加質問してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.1

無理です。 WindowsXPのみ操作できます。 それがやりたければフリーのVNCなどを使うのがいいのでは? http://www.sra.co.jp/people/akira/vnc/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • LinuxからWindowsを操作するツール

    外部からLinuxへはsshである程度操作できるのですが、そのLinuxにつながっているプライベートIPのWindowsXPをLinuxから操作できるツールはありますか? コマンドラインなので、リブートやファイル操作が出来れば御の字です。 WindowsXPにインストールすれば動作するものを探しています。

  • Windows?Linux?

    現在、WindowsXPのパソコンを2台使用してます。 最近は、Linuxが人気みたいで、 片方のOSを変更しようか悩んでます。 Windowsと比べてのLinuxのメリット・デメリットがあれば教えてください。

  • linuxサーバーに電源を入れて一番はじめの画面からリモートアクセスできるツールを探しています。

    恐れ入ります。 windowsXPからvinelinux3.2にリモートアクセスできるツールを探しています。 windowsのリモートデスクトップみたいに操作が簡単で、かつlinuxのサーバーに電源を入れなおしてもすぐにリモートアクセスできてIDとパスワードをwindowsXP側から入力できるツールを探しているのですが、ご存知ありませんか?教えてください。

  • Linux

     今、PCの中にはWindowsXPとLinux8.0が入ってるのですが、Windows上からLinuxを操作したいんですけど、方法がわかりません。誰か、教えてください

  • リモート操作について

    windowsXPでは外出先のパソコン(A)から自宅の自分のパソコン(B)を操作出来ると聞きました。そこで質問します。 1)この場合、どちらかがwindowsXPのhomeでなくproでないといけないと聞きました。AとBのどちらがproでないといけないのでしょうか? 2)片方はwindowsXPでなくても98やMEでも良いのでしょうか?もしOKならA、Bのどちらがそうですか? 3)またユーザーとアシスタントという言い方をしますが、AとBのどちらがアシスタントマシンになりますか?どちらがユーザーですか? 4)最後にリモートアシスタントとリモートデスクトップは違う機能ですか?同じですか?どう違うのでしょうか?

  • Linux上で稼働するWindowsへのログイン

    Linux(Ubuntu 10.04LTE)上でVMwareのWindowsを起動させているのですが、 現在MacOS Xから、LinuxにVNC経由でログインし、ローカルでWindowsの画面を見て操作しています。 マックのリモートデスクトップから直接Windowsの画面を見たいのですが、 設定方法等教えて欲しいです。 よろしくお願いいたします。

  • WindowsとLinuxを併用できる??

    今、東芝のダイナブック(ノートパソコン)を使っています。標準でWindowsXPが入っています。 ここに新たにLinuxを入れ、Windowsと併用したいと思っているんですが、そのようなことは可能なのでしょうか?

  • LinuxからWindowsのファイルを見たい

    1台のパソコンにVineLinux2.1.5とWindowsMeをインストールしています。 Linux上から同じPCにインストールしているWindowsMeのファイルを 見ることができるのですか? また、Linux上から、Windowsのアプリケーション、例えばWordとかExcelとかを操作することができるのでしょうか? もしできるとしたら、やり方などが書いてあるサイトを教えてください。 (Sambaのことではありません。) よろしくお願いします。

  • Vine Linux4.0でのVINOの設定について

    Linuxの超初心者です。 Linuxの勉強のため、Vine Linux4.0の本を買って、3年前に買ったNEC Express5800/110Gasにインストールしました。 サーバは日頃からWindowsXPのノートでVNC接続で、リモートで操作していますので、これもそのように出来ないかと調べましたら、VINO(GNOME)で出来るそうなので、早々設定しましたが、ノートPCから接続できません。 PINGは通っているので、LANケーブルやNICは問題ないと思っています。 VINOの設定もいたって簡単なのですが、繋がりません。 なぜでしょう?

  • LINUXからLINUXへWINXPでファイル転送

    ネットワークにlinux debianを2台のPCにその他をWINXPで構成しているのですが、linux debian「A」のデータをもう一台のlinux debian「B」に他のWINXPから遠隔操作で転送するにはどうすればよいのでしょうか。教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • LIFEBOOK UH75D2の電源が入らない状況について相談です。
  • 「パソコン内部に溜まった電荷を放電することで解決する場合があります。放電をお試しください。」との情報がありますが、LIFEBOOK UH75D2のバッテリーは取り出せないのか疑問です。
  • LIFEBOOK UH75D2の修理について、購入店以外でも対応してくれるのか知りたいです。
回答を見る